障害者訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 210件
-
開講日:2025年12月10日〜2026年06月09日(計490時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後19日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月19日(選考日: 2025年11月26日)
[PR]
-
開講日:2025年11月26日〜2025年12月09日(計60時間)
オフィス事務補助実践コース(11月)蕨市
PCを使用して書類のデータ化や入力・集計、文書・資料作成を行い、業務における品質意識を学ぶ(エクセル関数を使った作業を含む)。また、実践的な協働作業を通じて、自身の就労能力や業務適性、適応力、問題解決力、対人技能、安定した出勤状況について確認する。実施機関:株式会社沖ワークウェル
実施場所:埼玉県蕨市中央1-16-8OKIシステムセンター
募集期間:2025年11月20日〜2025年11月20日(選考日: 2025年11月20日)
-
開講日:2026年01月07日〜2026年06月26日(計800時間)
職域開発
個々に応じたサポートを受けながら、自分に合った仕事に就くことを目指します。技能訓練と同時に、働くために必要な生活リズム・ビジネスマナー・コミュニケーションスキルを身に 付けます。入校後約1カ月半は、さまざまな基礎学習を行い。その後、「事務」「物流・サービス」に分かれ、選択制の実技実習を行います。 選択制の実技実習では、個人の障害特性や能力に応じた目標に向て学習を進めます。また、企業での実習を経験して就労イメージを形成し、実際の仕事につなげていきます。実施機関:東京都
実施場所:東京都小平市小川西町4-37-2
現在募集期間中: 本日含め後20日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月20日(選考日: 2025年11月28日)
-
開講日:2026年01月07日〜2026年06月26日(計800時間)
オフィスワーク
当科でパソコンの基礎からスキルアップを目指しましょう。広く企業で使用されているソフトウェア(ワード・エクセル・パワーポイント等)を用いて、パソコンによる実務的な一般事務、経理事務など、オフィス事務処理の技術・技能を習得します。基礎から応用まで、6ヶ月で集中的に取り組みます。また、各種検定試験(ワープロ・表計算等)の取得を目指します。実施機関:東京都
実施場所:東京都小平市小川西町4-37-2
現在募集期間中: 本日含め後20日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月20日(選考日: 2025年11月28日)
-
開講日:2026年01月07日〜2026年03月25日(計360時間)
就業支援
就業支援科は、就業に必要な社会生活に関するスキルを高め、企業で働く準備を整えます。また、基本的な事務作業、調理作業や清掃作業を行い、本人の作業適正を見出します。専門性を高めて就業を目指す場合は、6か月訓練にステップアップが可能です。ステップアップとは、就業支援科を修了後に続けてオフィスワーク科もしくは調理・清掃サービス科に入校できるものです。これには一定の要件を満たし、選考を受けて頂く必要があります。実施機関:東京都
実施場所:東京都小平市小川西町4-37-2
現在募集期間中: 本日含め後20日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月20日(選考日: 2025年11月28日)
-
開講日:2026年04月09日〜2027年03月11日(計1400時間)
ワーキングスキル科
ハンダ付けを含む電子部品の組立てや工具を使用しての組立、物流倉庫での入出荷にかかるピッキング業務、清掃サービス、ベットメイクなど、現実の求人動向を見据えた職業指導を展開し、またグループワークによるコミュニケーション能力や認知機能トレーニングもおこなう。職場実習を通じて、一人ひとりの適性に応じた仕事に就くことを目指す。実施機関:大阪市職業リハビリテーションセンター
実施場所:大阪府大阪市平野区喜連西6丁目2-55
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月21日(選考日: 2025年12月11日)
-
開講日:2026年04月06日〜2027年03月19日(計1400時間)
実務作業科
職業的自立を目指した社会性、様々な軽作業、木工における道具使用、プロとしての清掃・環境整備、オフィスワークの補助的作業など実践的な技能と知識を習得する実施機関:摂津市障害者職業能力開発センター
実施場所:大阪府摂津市鳥飼上5丁目2-8
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月21日(選考日: 2025年12月09日)
-
開講日:2026年04月08日〜2027年03月17日(計1450時間)
グリーンハーベスト科
野菜や果樹栽培にふさわしい土壌づくりや播種、育苗、育成、潅水、管理作業、環境整備、収穫といった農作物の基本的な栽培技能を修得する。肥料や農薬の適切な使用方法を学ぶ。農作物の特性や栽培環境などの専門的な知識を学ぶ。農作物の生育に必要な養分やかかりやすい病気を理解し、肥料や農薬の適切な使用法を学ぶ。農業に有害な昆虫や鳥獣に対する対処法を修得する。収穫から出荷における食品の安全性や衛生の確保について技能を身につける。販売実習で対人サービス技能を修得する。実施機関:大阪INA職業支援センター
実施場所:大阪府箕面市稲6丁目15-26
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月21日(選考日: 2025年12月11日)