講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

京都府 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 50

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • [PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)

    中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】

    実施機関:株式会社COMPASS
    主催: 北海道 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

    [PR]

  • すぐに活かせる!介護職員初任者研修科

    訪問介護や施設介護における入浴・排泄・食事等の身体の世話、生活・家事等の日常生活の自立支援に関する知識及び技能・技術の習得。難病患者等ホームヘルパー及び同行援護従業者における知識と技術を習得。 加えておむつフィッティングの専門的な講習やパソコンの基礎講習を受ける。企業実習の日の開始・終了時刻は実習先施設により異なります。※訓練終了時間は基本16:10ですが、15:10及び17:00の場合があります。

    実施機関:株式会社プレースメント

    実施場所:京都府京都市中京区新町通四条上る小結棚町428番地新町アイエスビル4階

  • ビジネスパソコン基礎科

    ワード・エクセル・パワーポイントの実践的なスキルを習得する。ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学び、応募書類の作成・面接対策を行う。

    実施機関:株式会社エーアンドエー

    実施場所:京都府京田辺市田辺中央1-5-5橋本ビル4階

  • 医薬品・医療材料の在庫・物流管理と薬剤業務補助者養成科

    病院、薬局での在庫・物流管理業務と薬剤業務補助にかかわる医薬品知識・実践スキルを習得できる

    実施機関:株式会社ナナハライズ

    実施場所:京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町106ナナハメゾン城南宮B1F

  • ネイリスト育成科(短時間)

    様々な顧客の要望に対応できる,ネイリストとしての技能と知識を身に付ける【短時間】

    実施機関:ネイルスクールENVY

    実施場所:京都府宇治市小倉町西浦62-6

  • オフィスソフト基礎科

    【実 技】パソコン基本操作、Word基礎、Excel基礎、PowerPoint基礎など 【就職支援】応募書類作成支援、面接対策など ※訓練の詳細及び具体的な日程については、事前説明会でご案内します。(令和7年4月15日(火)10:00~ 1時間程度 会場:パソコンスクールイオス)

    実施機関:合資会社イーサポート

    実施場所:京都府京田辺市河原食田5番地ラ・エスタ1階

  • 就業力育成科(農業)

    【学 科】社会人としての基本マナー、農業の基礎知識など 【実 技】農作業実習、出荷作業実習 【就職支援】就職ガイダンス、就職相談 ※訓練の詳細及び具体的な日程については、事前説明会でご案内します。(令和7年4月11日(金)10:30~ i時間程度 会場:特定非営利活動法人障害・高齢者就労支援センターLINK’S)

    実施機関:特定非営利活動法人障害・高齢者就労支援センター

    実施場所:京都府亀岡市大井町土田

  • OA基礎科(視覚)

    【座 学】パソコン操作、iPad・iPhone操作など 【就職支援】履歴書、職務経歴書作成など ※訓練の詳細及び具体的な日程については、事前説明会でご案内します。(令和7年4月17日(木)13:30~ 1時間程度 会場:京都ライトハウス 地下〈研修室1〉)

    実施機関:社会福祉法人京都ライトハウス

    実施場所:京都府京都市北区紫野花ノ坊町11

  • 導入講習付 溶接施工技術科(企業実習付)

    本科では、溶接に関係する必要最低限の知識・技能・資格の習得を目指しています。さらに、1か月間の企業実習を行うことで、実際の現場の雰囲気を知ることができる上、現場に即した実践力を身につけることができます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1

  • 生産管理実務科

    本科では、製造業の生産管理業務の目的である品質・工程・原価の管理と製品開発・マーケティングに関する知識及び技術を習得し、生産性の向上及び業務改善を担える人材になることを目標とします。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近辺に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1

  • FAシステム技術科

    本科では、シーケンス制御、PLC制御(シーケンス専用の工業用マイコン)や製造ラインに関する知識・技能を習得し、就職を目指します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい