公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 2709件
-
開講日:2025年06月06日〜2025年12月05日(計491時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。 生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 香川県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後26日で締切 募集期間:2025年04月10日〜2025年05月16日(選考日: 2025年05月22日)
[PR]
-
開講日:2025年06月01日〜2025年09月30日(計432時間)
オフィスソフト+Webサイト制作基礎科(4か月)【託児付】
企業が望むPCスキル・オフィスのレベルとして、日商PC検定3級合格レベルまでの操作を習得、更に基礎的な内容に加え、マクロなどの応用的な操作まで行うほか、テレワーク等の遠隔での業務にも対応できるようなスキルを身につけ又各リテラシー・セキュリティの知識・ネットワーク化されたPCで安全作業を行えるようにする。企業のホームページを編集・更新できるように、HTML及びCSSの基礎を習得させる。【DSS対応】【WEBデザイン資格】実施機関:JIGSO共同企業体
実施場所:大阪市中央区南船場4-4-10辰野心斎橋ビル9階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年09月30日(計432時間)
Webデザイン+プログラミング基礎科(4か月)【託児付】
Web制作の基礎となるHTMLやCSSの知識に加え、PhotoshopやIllustratorを活用したWebデザイン技術や、レスポンシブWebデザイン技術を習得します。また、JavaScriptやPHP等のWebプログラミング技法や簡単な動画編集技法等を習得し、Webアプリケーション開発に必要な知識や技能を身に付けます。※訓練修了後に受験できる関連資格の取得をめざすコースです。【DSS対応】【IT資格】【WEBデザイン資格】【企業実習促進】実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区難波2-1-2太陽生命難波ビル7階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年08月29日(計324時間)
建築CADオペレーター科(3か月)【託児付】
2次元CAD(Jw_CAD)の基本操作や建築図面の作成手法等の知識及び技能を習得するとともに、WordやExcelの基本操作技能を習得します。また、3次元CAD(SketchUp)を使った立体図面の作成等の知識も習得し、全般的なCADの操作スキルはもちろんのこと、読図や寸法の意味・各種通則/規則への知識を深め、建築事務所などで建築CADオペレーターとして幅広く活躍できる人材をめざします。実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル20階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年08月29日(計324時間)
パソコンスキル習得科(3か月)【40歳以上の方対象】【託児付】
オフィスソフト(Word・Excel・PowerPoint)の基本操作を身に付ける。実践演習では、関数を使った資料作成、業務の効率化に活用できるVBA、Zoomの設定・操作等を習得する。更に就職活動で有利となるMOS365(Word・Excel)の資格取得をめざす。併せて、コミュニケーション能力・ビジネスマナー等就職に必要な知識・技能の習得を図り、早期就職をめざす。実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル16階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年08月29日(計324時間)
保育人材養成科(3か月)【託児付】
保育原理、保育の心理学、子どもの保健、食と栄養、保育実習、子育て支援に関する専門知識及び技能等を身に付け、保育士試験に合格できるレベルの知識習得をめざすとともに、WordやExcel等のパソコン操作技能を習得し、保育所や児童福祉施設などで幅広く活躍できる人材をめざします。(※「子育て支援員修了証」の取得には一定の要件有)実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区安土町2-2-15ハウザー堺筋本町駅前ビル7階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年07月31日(計216時間)
介護職員初任者養成研修科(2か月)
介護職として就職するための訓練である。介護が必要な高齢者や障がい者の状況を理解できるように身体機能や認知症についての知識を習得する。高齢者等の状況や環境に合わせた介護技術を習得する。介護を受ける側の心理に配慮できる福祉人材をめざして学習する。介護現場の状況等について積極的に情報を収集する。介護専門職としての就職をめざす。ICTを活用した福祉用具の理解を深める。【職場見学等推進】【短期間】実施機関:学校法人瓶井学園
実施場所:大阪市東淀川区大桐2ー6ー6
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月05日〜2025年09月04日(計350時間)
IT訓練科4
ワード、エクセル、コミュニケーション、就職指導。実施機関:高知県立高知高等技術学校
実施場所:高知県高知市南宝永町5-11山二ビル4階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月16日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年06月03日〜2025年08月29日(計330時間)
パソコン活用科
パソコン基本・応用操作やインターネット、ビジネスソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)の知識と基本操作、資格を取得し、業務を効率よく遂行できる能力と、ビジネスマナー等を身に付け、受講生全員の就職を目指します。実施機関:株式会社ネクストステップ
実施場所:北海道旭川市神楽岡6条6丁目2番1号神楽岡6・6ビル2階
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月11日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年05月27日〜2025年11月26日(計684時間)
不動産管理科(離9)
不動産関連取引業務と賃貸不動産管理に関する知識及び企業や個人の資金計画・資産運用・税制等に関するファイナンシャル・プランニング知識を身に付けることにより、不動産管理関連取引及び建物管理等についての適切な助言・指導、提案等が行える専門的な知識と技能を習得する。実施機関:職業訓練法人仙南地域職業訓練協会
実施場所:宮城県柴田郡柴田町船岡照内1―9
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月14日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年06月03日〜2025年08月28日(計333時間)
ビジネスパソコン科初級(高松)6月入校
【ビジネスパソコン科初級(高松)】■学科:安全衛生 コンピュータ理論 情報リテラシー ■実技:パソコン基本操作実習 ワープロ実習 表計算実習 プレゼンテーション実習 ネットワーク実習など実施機関:合同会社あづまーる
実施場所:香川県高松市川島東町880
現在募集期間中: 本日含め後17日で締切 募集期間:2025年04月14日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)