公共職業訓練 募集前の職業訓練コース一覧 1971件
-
開講日:2025年05月30日〜2025年11月28日(計491時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 北海道 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後3日で締切 募集期間:2025年04月16日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月14日)
[PR]
-
開講日:2025年07月16日〜2025年10月20日(計358時間)
パソコン初級科
パソコンを活用した文書作成、表計算、プレゼンテーション等の各種ビジネスソフト活用法、並びにインターネットに関する基礎知識及び技能を習得する。実施機関:株式会社トラパンツ
実施場所:秋田県秋田市旭北栄町1番48号センタープレイスビル
募集期間:2025年05月30日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月03日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計660時間)
ビル設備サービス科
電気配線工事、電気制御の仕組み、給排水衛生設備の維持管理、消防設備の取扱いと維持管理、空調設備保全管理、ボイラー設備の運転管理 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター滋賀近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年05月29日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月07日)
-
開講日:2025年07月23日〜2026年01月22日(計639時間)
介護福祉士実務者研修科・スキルアップコース(2) K04
学科:人間の尊厳と自立、社会の理解、介護の基本、コミュニケーション技術、介護課程、発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、こころとからだの仕組みの知識、医療的ケア、安全衛生、働くことの基本ルール、アンガーマネジメントの知識、同行援護の知識、難病患者等の知識、職業人講話、就職支援、就職相談 実技:生活支援技術、介護課程、こころとからだの仕組みの演習、医療的ケアの演習、同行援護の演習、パソコン基礎スキルの演習、企業実習(介護実習)【職場見学等推進】実施機関:株式会社プレースメント
実施場所:兵庫県神戸市中央区雲井通1丁目1-1ツイン雲井FLEX21
募集期間:2025年05月28日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月09日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計660時間)
CAD/CAM技術科
機械製図、2次元CAD、3次元CAD、マシニングセンタ、CAM、射出成型金型 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター滋賀近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年05月29日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月07日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年02月27日(計749時間)
システム・エンジニア科(導入訓練・企業実習付き)
ICTシステムの設計・開発、運用・保守に必要なプログラミングやサーバ構築、ネットワーク構築等関連技術について実習を通して幅広く習得します。また、約4週間の企業実習にて実際の現場を経験し、よりICT分野の実践的な知識・技術を習得します。※訓練希望者の住居地近隣又はポリテクセンター関東近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:神奈川県横浜市旭区南希望が丘78
募集期間:2025年06月02日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月08日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月29日(計671時間)
電気システム科
建築物で電気を安定して供給するための電気設備工事、高所作業車やドローン操作、工場等の生産ラインやエレベーターを動作させるシーケンス制御を学びます。訓練日は平日昼間のみです。作業服や安全靴、作業帽、手袋が各自必要となります(下記自己負担額には含まれておりません。ご注意ください)。託児サービスは受入託児所がない場合は利用できないことがありますので、希望する場合は事前にご相談ください。 ※詳細については当ホームページをご覧ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:北海道釧路市大楽毛南4-5-57
募集期間:2025年05月26日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月04日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年02月26日(計750時間)
ICTエンジニア科(導入訓練付)
情報通信技術(ICT)を活用したアプリケーションの開発やネットワークの構築に必要な技術を身に付けます。 <主なカリキュラム>ネットワーク構築技術、ネットワークサーバ構築技術、データベース活用技術、システム開発技術、Webアプリケーション開発技術、Androidアプリケーション開発技術 ※託児サービスについては、申し込み及び入所時に受入可能な託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前のご相談が必要です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集期間:2025年06月02日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月04日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年02月26日(計750時間)
電気設備技術科(企業実習付)
私たちの生活に欠かせない電気設備に関する知識・技能をゼロから学び、企業実習をとおして習得内容を深めます。 <主なカリキュラム>導入訓練、電気回路理論・卓上作業、電気工事板作業、CAD・シーケンス制御、企業実習、フォローアップ ※託児サービスについては、申し込み及び入所時に受入可能な託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前のご相談が必要です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集期間:2025年06月02日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月04日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計662時間)
電気設備エンジニア科
・低圧設備工事基礎 ・低圧設備工事実践 ・高圧設備工事 ・自動制御 ・消防設備工事 ・通信設備工事 ・ポリテクセンター香川が実施するすべての訓練コースにおいて託児サービスが利用できます。託児施設は、当センター近郊の託児施設と空き状況を確認したうえで、当センターと契約後、入所後から利用開始となります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:香川県高松市花ノ宮町2-4-3
募集期間:2025年06月02日〜2025年06月27日(選考日: 2025年07月04日)