公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 2687件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後3日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2025年12月02日〜2026年06月30日(計765時間)
生産実務サポート科(導入訓練付)
(1)機械製図・CAD基本作業 (2)機械保全・空気圧基本 (3)自動化システム製作 (4)生産管理 (5)品質管理 (6)フォークリフト・パソコンの基本技術 受講料は無料です。教科書代およそ16,000円のほか、こちらの指定する要件を満たした作業帽等は自己負担となります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:福井県越前市行松町25-10
募集期間:2025年10月17日〜2025年11月14日(選考日: 2025年11月19日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年07月29日(計737時間)
メカニカルデザイン科(導入講習付き)
機械設計では3次元CADやCAEも扱える機械設計技術者が必要とされています。当科では、図面作成や製品設計に必要となる機械製図・CAD(2次元・3次元)を学びます。また、機械設計において必要な力学や機械要素に関する知識を習得し、有限要素法の特徴や各種実験との比較を合わせ、CAEツールを利用した解析技術を学びます。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:大阪府摂津市三島1-2-1
募集期間:2025年10月21日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月29日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年07月29日(計737時間)
ICTエンジニア科(インターンシップ付き)(導入講習付き)
「プログラマ」や「インフラエンジニア」に就職するためのスキルを幅広く学習します。プログラムとインフラの両方を勉強できる職業訓練のコースは他にはほとんどありません。幅広く勉強することで就職の可能性が広がります。また、訓練受講生同士で協力し合いながら勉強することで、効果的にICTスキルを身につけることができます。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:大阪府摂津市三島1-2-1
募集期間:2025年10月21日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月29日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年02月27日(計300時間)
パソコン実務科2
パソコンの基礎的な知識・技能の習得及び資格の取得により、事務関連職種への就職を目指す。実施機関:一般社団法人苫小牧地域職業訓練センター運営協会
実施場所:北海道苫小牧市新開町4丁目6番12号
募集期間:2025年10月17日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月20日)
-
開講日:2025年12月03日〜2026年03月02日(計336時間)
簿記会計科
キャリアデザイン概論、安全衛生概論、簿記実務概論、OA概論、簿記実務実習、会計ソフト操作実習ほか実施機関:職業訓練法人久慈職業訓練協会
実施場所:岩手県久慈市川崎町17-5
募集期間:2025年10月01日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月26日)
-
開講日:2025年12月01日〜2026年05月29日(計664時間)
電気エンジニア科
電気設備工事とシーケンス制御に関する知識・技能・技術を習得します。電気設備工事の訓練では、ケーブル配線工事、電線管工事等を習得します。シーケンス制御の訓練では、電気設備の保全技術等を習得します。託児サービスについて、周辺に受入託児所がない場合、託児サービスを利用できない場合があります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:青森県青森市中央3-20-2
募集期間:2025年10月09日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月19日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年07月28日(計752時間)
電気設備メンテナンス科(導入訓練付)
電気設備の工事、保守管理及び自動制御回路について一から学びます実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:千葉県千葉市稲毛区六方町274
募集期間:2025年10月14日〜2025年11月18日(選考日: 2025年12月02日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年06月26日(計662時間)
溶接技術科
構造物の構造に必要な溶接・接合技術について一から学びます実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:千葉県千葉市稲毛区六方町274
募集期間:2025年10月14日〜2025年11月18日(選考日: 2025年12月02日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年02月27日(計320時間)
オフィススペシャリスト科3
(オフィススペシャリスト3)パソコンの基本操作から学び、表計算2級の資格取得を目指します。その他、キャリア開発トレーニングが含まれている訓練です。人間関係トレーニングが無料で受けられます。実施機関:職業訓練法人遠野職業訓練協会
実施場所:岩手県遠野市青笹町中沢8-1-8
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月18日(選考日: 2025年11月25日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年07月28日(計662時間)
生産システム・ネットワーク技術科(導入訓練付)
Java言語によるシステム開発技術とコンピュータネットワークについて学びます実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:千葉県千葉市稲毛区六方町274
募集期間:2025年10月14日〜2025年11月18日(選考日: 2025年12月02日)