講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

障害者訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 502

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 北海道 宮城県 秋田県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 福井県 山梨県 長野県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 長崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県
キーワード
コース種別
  • [PR] 初心者OK Web担当・ウェブマーケター・DX人材育成実践科(eラーニングA)

    中小企業がWeb担当者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。WEBディレクション・提案・プレゼンテーションスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるバナー作りやサイト構築に必要な考え方を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース】

    実施機関:株式会社COMPASS
    主催: 東京都 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

    [PR]

  • 在宅就労を目指した事務処理スキルの習得科

    在宅就労技術、ワード基礎・応用、エクセル基礎・応用、パワーポイント基礎、総合課題 *メール・インターネット検索ができる初心者向け

    実施機関:株式会社沖ワークウェル

    実施場所:東京都港区芝浦4丁目10番16号

  • システム設計科 システム設計・管理コース

    サーバやクライアントパソコン、携帯情報端末等で構成される情報処理システムのハード・ソフトウェア、情報セキュリティ、ネットワーク等に関する基礎的な知識・技能を身につけた上で、コンピュータネットワークシステムの設計・開発やシステムの導入・運用・管理、Web・広告デザインに関する幅広い知識・技能を習得します。4月及び6月入所、翌々年4月及び6月修了を基本とした企業の定期採用を目指すコースです。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科ITビジネスコースとの合計で定員は年間5名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • アシスタントワーク科サービスワークコース

    飲食店や介護施設等での食材加工や食器・調理器具等の洗浄、衛生管理、清掃やリネン作業、接客サービス等についての技能と関連する知識を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科販売・物流ワークコースとの合計で定員は年間20名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 電子機器科 電気・電子技術・CADコース

    電気・電子に関する基礎的な知識・技能に加え、電子回路の組立、電子回路CAD製図、プリント基板設計用CADを利用した電子回路パターン設計、検査及び電子制御のプログラム開発等に関する知識・技能、シーケンス制御盤の組立・検査、プログラミング等の知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(組立・検査コース及び製造ワークコース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 電子機器科 組立・検査コース

    製造業における一連の作業工程(機械仕上げ、組立、配線、測定)に関する幅広い訓練を通じて、企業内の組立検査に関する基礎的な知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(電気・電子技術・CADコース及び製造ワークコース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 家で学ぼうパソコン事務習得科

    パソコンの未経験者から初心者を対象に、デスクワーク(事務職等)に必要となる、目的に応じたアプリケーション選択、効率の良い制作方法、間違いのないビジネス文書制作スキルを習得する。

    実施機関:株式会社沖ワークウェル

    実施場所:東京都港区芝浦4-10-16

  • 総合実務科

    基礎学科(生活学習、職業学習、国語、振り返り学習 等)。基礎実技(基礎体力用例・スポーツ、生活技能、日常清掃、オフィス補助、ビジネスマナー基礎 等)。実務実習(専門職業技能、ビジネスマナー、企業実習、技能大会、就職準備演習、個別課題演習 等)。

    実施機関:鳥取県

    実施場所:鳥取県倉吉市福庭町2-1

  • パソコン実務とビジネスマナー科1(SS-01)

    グループワークによるソーシャルトレーニング、パソコンの基礎、ワード・エクセル・プレゼンの基礎、ホームページ作成の基礎、就職支援(ビジネスマナー、履歴書作成、模擬面接等)、ほか、校外研修・現場実習

    実施機関:アナハイム株式会社

    実施場所:長野県上田市御所607

  • 5月パソコン基礎科

    職業能力の基礎となるコミュニケーションスキル、ビジネスマナー、自己管理などのヒューマンスキルの向上を図り、ワープロ・表計算を使った帳票作成に関する基本的な知識・技能・技術を習得します。

    実施機関:株式会社BEING

    実施場所:石川県小松市軽海町ツ82番地1株式会社梶谷建設2F

  • 実践販売科1

    社会、作業従事者の心得、作業の安全と清潔、身なりの整え方と衛生、商品知識、商品管理、賞味・消費期限、バックヤード管理技能実習 等

    実施機関:イオン北海道株式会社イオン釧路店

    実施場所:北海道釧路郡釧路町桂木1丁目1-7


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい