講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

障害者訓練 募集終了の職業訓練コース一覧 4490

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 オンライン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
キーワード
コース種別
  • やさしく学べるパソコン基礎科(中央)

    オフィスソフトの基本的操作、応用的操作 ウェブサイト作成の基本操作 テレワーク演習(在宅での印刷物作成実習等) ビジネスマナー演習(業務のマナー、会話のマナー等) 就職支援(インターネット検索の基本操作、履歴書作成、面接指導等)

    実施機関:特定非営利活動法人ジェイシーアイ・テレワーカーズ・ネットワーク

    実施場所:徳島県徳島市東沖洲2丁目14マリンターミナルビル1階

  • 介護補助科

    介護補助(移乗介助、食事介助)清掃、食事作り、レクリエーション

    実施機関:株式会社ケイテン

    実施場所:島根県隠岐郡隠岐の島町栄町572

  • 404-4 生産現場サポート科

    ○事業所を訓練委託先とし、実際の職場での実習を通して、作業能力や労働習慣を身に付け、就職を目指す訓練です。 ※障がいの態様に応じた多様なコース設定と、訓練生と求人企業をマッチングする就職支援が特色です。 ※訓練終了後は、事業主・訓練生双方の意向により、就職に結びつけることができます。

    実施機関:朝日印刷ビジネスサポート株式会社

    実施場所:富山県富山市婦中町板倉492番2

  • ビジネスパソコン科(身体・精神・発達)

    パソコン基礎知識、ビジネス基礎知識、文書作成アプリの基礎知識、表計算アプリの基礎知識、windows10入門、リモートワークの実務、文書作成アプリの基礎・応用、表計算アプリの基礎・応用、就職支援 等

    実施機関:有限会社ピーシーラーニングシステムズ

    実施場所:長崎県長崎市築町3番18号ながさき市民生活便利館メルカつきまち3階

  • 清掃作業コース

    各種清掃作業を習得

    実施機関:フジボウ愛媛株式会社壬生川工場

    実施場所:愛媛県西条市大新田272

  • 介護初任者研修科

    初任者研修学科 修了評価 職業能力講座 社会 初任者研修実技 介護現場見学 パソコン基礎

    実施機関:陽気株式会社

    実施場所:広島県福山市神辺町道上1330番地1

  • ビジネス実務科(後期)

    ビジネスマナー、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)、就職準備、パソコン基本実習、販売管理実習、清掃管理実習、事務処理作業、接遇実習、職場体験実習等

    実施機関:兵庫県

    実施場所:兵庫県伊丹市東有岡4丁目8番地

  • 実践能力習得訓練コース

    野菜の下処理、調理作業補助、入荷材料の仕訳、清掃等

    実施機関:社会福祉法人豊の里

    実施場所:宮崎県都城市安久町6271番地1

  • 出荷補助作業コース(7月)越谷市

    物流倉庫内において商品のピッキング作業等を行う。企業の「現場」での実習を通して、社会人として必要なビジネスマナー(挨拶、指示の受け方、報告の仕方、協調など)を学ぶ。

    実施機関:株式会社東京堂

    実施場所:埼玉県越谷市大字西方2637

  • 業務補助科 第1回

    ・車検、点検や修理で入庫された車の洗車の補助作業(洗車機又は手作業)。 ・車内の清掃(拭き上げや掃除機かけ)の補助作業。 ・施設内、外の清掃の補助作業。

    実施機関:福島日産自動車株式会社

    実施場所:福島県会津若松市一箕町大字亀賀字郷之原70


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい