障害者訓練 募集終了の職業訓練コース一覧 4490件
-
開講日:2024年07月25日〜2024年10月24日(計379時間)
やさしく学べるパソコン基礎科(中央)
オフィスソフトの基本的操作、応用的操作 ウェブサイト作成の基本操作 テレワーク演習(在宅での印刷物作成実習等) ビジネスマナー演習(業務のマナー、会話のマナー等) 就職支援(インターネット検索の基本操作、履歴書作成、面接指導等)実施機関:特定非営利活動法人ジェイシーアイ・テレワーカーズ・ネットワーク
実施場所:徳島県徳島市東沖洲2丁目14マリンターミナルビル1階
募集終了: 募集期間:2024年06月07日〜2024年07月08日(選考日: 2024年07月16日)
-
開講日:2024年07月10日〜2024年09月09日(計225時間)
404-4 生産現場サポート科
○事業所を訓練委託先とし、実際の職場での実習を通して、作業能力や労働習慣を身に付け、就職を目指す訓練です。 ※障がいの態様に応じた多様なコース設定と、訓練生と求人企業をマッチングする就職支援が特色です。 ※訓練終了後は、事業主・訓練生双方の意向により、就職に結びつけることができます。実施機関:朝日印刷ビジネスサポート株式会社
実施場所:富山県富山市婦中町板倉492番2
募集終了: 募集期間:2024年04月01日〜2024年07月08日(選考日: 2024年07月09日)
-
開講日:2024年08月02日〜2024年10月31日(計243時間)
ビジネスパソコン科(身体・精神・発達)
パソコン基礎知識、ビジネス基礎知識、文書作成アプリの基礎知識、表計算アプリの基礎知識、windows10入門、リモートワークの実務、文書作成アプリの基礎・応用、表計算アプリの基礎・応用、就職支援 等実施機関:有限会社ピーシーラーニングシステムズ
実施場所:長崎県長崎市築町3番18号ながさき市民生活便利館メルカつきまち3階
募集終了: 募集期間:2024年06月03日〜2024年07月08日(選考日: 2024年07月18日)
-
開講日:2024年07月16日〜2024年08月01日(計75時間)
清掃作業コース
各種清掃作業を習得実施機関:フジボウ愛媛株式会社壬生川工場
実施場所:愛媛県西条市大新田272
募集終了: 募集期間:2024年07月01日〜2024年07月08日(選考日: 2024年07月10日)
-
開講日:2024年08月23日〜2024年11月22日(計252時間)
介護初任者研修科
初任者研修学科 修了評価 職業能力講座 社会 初任者研修実技 介護現場見学 パソコン基礎実施機関:陽気株式会社
実施場所:広島県福山市神辺町道上1330番地1
募集終了: 募集期間:2024年04月22日〜2024年07月09日(選考日: 2024年08月05日)
-
開講日:2024年10月10日〜2025年03月12日(計450時間)
ビジネス実務科(後期)
ビジネスマナー、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)、就職準備、パソコン基本実習、販売管理実習、清掃管理実習、事務処理作業、接遇実習、職場体験実習等実施機関:兵庫県
実施場所:兵庫県伊丹市東有岡4丁目8番地
募集終了: 募集期間:2024年06月04日〜2024年07月10日(選考日: 2024年07月17日)
-
開講日:2024年08月02日〜2024年10月01日(計165時間)
実践能力習得訓練コース
野菜の下処理、調理作業補助、入荷材料の仕訳、清掃等実施機関:社会福祉法人豊の里
実施場所:宮崎県都城市安久町6271番地1
募集終了: 募集期間:2024年06月04日〜2024年07月10日(選考日: 2024年07月19日)
-
開講日:2024年07月25日〜2024年08月09日(計62時間)
出荷補助作業コース(7月)越谷市
物流倉庫内において商品のピッキング作業等を行う。企業の「現場」での実習を通して、社会人として必要なビジネスマナー(挨拶、指示の受け方、報告の仕方、協調など)を学ぶ。実施機関:株式会社東京堂
実施場所:埼玉県越谷市大字西方2637
募集終了: 募集期間:2024年07月10日〜2024年07月11日(選考日: 2024年07月18日)
-
開講日:2024年08月01日〜2024年10月31日(計286時間)
業務補助科 第1回
・車検、点検や修理で入庫された車の洗車の補助作業(洗車機又は手作業)。 ・車内の清掃(拭き上げや掃除機かけ)の補助作業。 ・施設内、外の清掃の補助作業。実施機関:福島日産自動車株式会社
実施場所:福島県会津若松市一箕町大字亀賀字郷之原70
募集終了: 募集期間:2024年07月08日〜2024年07月12日(選考日: 2024年07月18日)