公共職業訓練 募集前の職業訓練コース一覧 1978件
-
開講日:2025年05月30日〜2025年11月28日(計491時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 北海道 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後5日で締切 募集期間:2025年04月16日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月14日)
[PR]
-
開講日:2025年08月01日〜2025年10月30日(計162時間)
WEBデザイン基礎科
・HTML講座(基本、インターネットの仕組み、WEBサイトの設計、総合演習)・CSS講座(基本、レスポンシブデザイン、総合演習)・Illustrator/Photoshop2020講座(初級編、中級編、上級編)・WEBデザイン講座(基本知識、デザイン制作)・JavaScript講座(役割と書き方、関数の作成と利用、オブジェクト、jQuery、Ajax、総合演習)実施機関:株式会社希和
実施場所:平塚市紅谷町14ー21Tマリン湘南5階
募集期間:2025年05月29日〜2025年06月11日(選考日: 2025年06月20日)
-
開講日:2025年08月01日〜2025年10月30日(計162時間)
PCスキルアップ実践科
・ビジネススキルアップ講座(仕事のルールと基本、ビジネス会話・文書、電話応対、訪問・接客、コミュニケーション等)・Word/Excel/PowerPoint実習(基本・応用、総合スキルアップ実習(課題制作)、MOS検定対策)・HTML講座(基本、インターネットの仕組み等)・CSS講座(基本、レスポンシブデザイン、総合演習等)・Webデザイン講座(基本、デザイン制作)実施機関:株式会社希和
実施場所:平塚市紅谷町14ー21Tマリン湘南5階
募集期間:2025年05月29日〜2025年06月11日(選考日: 2025年06月20日)
-
開講日:2025年07月17日〜2025年10月16日(計337時間)
医療事務科1
医療機関の概要、医療保険の仕組みを基本から学び、レセプト作成や点数算定の知識を習得するとともに、医療人に最も必要とされるコミュニケーション能力を高め、促成力として働けることを目指す。実施機関:学校法人国際総合学園
実施場所:新潟市中央区古町通6番町976
募集期間:2025年05月15日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月26日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月23日(計666時間)
福祉住環境サービス科
福祉用具や介護に関する基礎知識について習得します。大工作業や内装作業を通して、リフォーム技術や建築CADによる図面作成手法を習得します。インテリアの基礎知識を学び、関連職種に幅広く対応できる人材の育成を目指します。※受講料は無料です。ただし、科ごとに異なりますが、別途テキスト代、作業服代等の経費がかかります。※託児サービス:訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター山形近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:山形県山形市漆山1954
募集期間:2025年05月01日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月19日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年09月30日(計333時間)
109オフィスIT活用科(託児サービス付)
オフィスで必要とされるビジネスソフトWord・Excel・PowerPointのパソコン操作を基礎から実践まで習得し、OA事務、営業事務に役立つ資料作成スキルを身につけ、取得可能な資格の合格を目指す実施機関:株式会社文化メディアワークス
実施場所:茨城県水戸市南町2丁目3-14
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月18日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年09月30日(計300時間)
パソコン実務科
(学科)OA概論、キャリアデザイン概論、安全衛生概論(実技)OA実習、文書作成実習、表計算データ処理実習、文書作成応用実習、表計算データ処理応用実習、プレゼンテーション実習、プレゼンテーション応用実習実施機関:職業訓練法人一関職業訓練協会
実施場所:岩手県一関市舞川字西平8-2
募集期間:2025年05月12日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月19日)
-
開講日:2025年07月17日〜2026年01月16日(計697時間)
広告デザイナー養成科1
グラフィックソフトの操作や意識を学習し、正確なデータの取り扱いや加工法など生産工程を意識した実践的な技術を習得する実施機関:株式会社Tableau
実施場所:新潟県新潟市中央区西堀通6番町884番地第一カトウビル4F
募集期間:2025年05月15日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月26日)
-
開講日:2025年07月17日〜2025年10月16日(計3430時間)
デジタル事務基本科2
パソコン操作やビジネスソフトの基本及びビジネスマナーなどの職業横断的なスキルに加え、情報セキュリティに関する基礎的な知識を習得し、幅広い求人への就職を支援する。実施機関:株式会社ウインズ
実施場所:新潟県新潟市東区下木戸1-4-1新潟市東区役所庁舎地下1階
募集期間:2025年05月15日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月26日)
-
開講日:2025年07月03日〜2025年10月02日(計306時間)
104 医療・調剤事務科
医療機関において受付業務や医療保険請求業務に従事するために必要な、医療保険制度の理解、診療録(カルテ)の読み方、診療報酬明細書(レセプト)の作成と点検、医事コンピュータの入力の知識・技能を習得するとともに、実践的な受付窓口業務の演習を行う。実施機関:株式会社ニチイ学館高岡支店
実施場所:富山県砺波市栄町717
募集期間:2025年05月13日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月19日)
-
開講日:2025年07月02日〜2025年10月01日(計333時間)
7月パソコン活用科
業務に必要なワープロ・表計算の基礎から情報セキュリティ等を中心とした知識を学習し、Office全般の操作技能及びWebに関する基礎等を習得します。実施機関:株式会社マックスカンパニー
実施場所:石川県金沢市増泉一丁目17-5
募集期間:2025年05月02日〜2025年06月12日(選考日: 2025年06月23日)