兵庫県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 63件
-
開講日:2025年10月20日〜2026年04月17日(計489時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 茨城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後34日で締切 募集期間:2025年08月19日〜2025年09月29日(選考日: 2025年10月03日)
[PR]
-
開講日:2025年10月01日〜2026年01月29日(計408時間)
(30)経理・労務・一般事務コース(も7事30)
(学科)オリエンテーション、就職支援、安全衛生・情報モラル講習、パソコン基礎、文書基礎、経理基礎、労務基礎、ファイリング (実技)パソコン実習、コミュニケーション実習実施機関:株式会社エンプロス
実施場所:兵庫県姫路市平野町18
現在募集期間中: 本日含め後9日で締切 募集期間:2025年08月04日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月01日〜2025年12月26日(計328時間)
実践・医療事務+OA事務コース(2) C39
学科:情報・IT・デジタルリテラシー、医療保険制度、医療関連法規、医学知識、医療事務実務概論、医療接遇、メヂィカルスタッフの役割と心得、診療報酬請求実務、医療事務試験対策、安全衛生、働くことの基本ルール、就職支援 実技:OA基礎演習、診療報酬レセプト演習、診療報酬請求の点検演習、医事コンピューター演習、電子カルテ演習実施機関:株式会社MonReve
実施場所:兵庫県尼崎市昭和通3-90-1尼崎K.Rビルディング6階
現在募集期間中: 本日含め後9日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月03日〜2026年02月02日(計421時間)
基礎から学ぶ!簿記2級・弥生会計コース C41
学科:就職支援、キャリアコンサルティング、簿記基本、簿記応用、商業簿記、工業簿記 実技:商業簿記実践演習、工業簿記実践演習、3級簿記試験対策、2級簿記試験対策、会計ソフト演習実施機関:株式会社建築資料研究社
実施場所:兵庫県神戸市中央区磯部通2-2-10oneknottradesuBLD6F
現在募集期間中: 本日含め後10日で締切 募集期間:2025年08月06日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月19日)
-
開講日:2025年10月15日〜2026年03月13日(計550時間)
(31)グラフィック/Webクリエイター養成コース2(も7デ31)
〔学科〕 就職支援(キャリアデザイン、就職活動能力の向上、コミュニケーションスキル、ビジネスマナー)、キャリア・コンサルティング、安全衛生、コンピュータ概論、Web概論、セキュリティリテラシー、テレワーク基礎知識 〔実技〕 ホームページ制作実習、コンテンツ制作実習、広告動画編集実習、ホームページ制作総合演習、テレワーク実践演習実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:兵庫県加古川市加古川町寺家町47-1ファーミンインテリジェントビル5階
現在募集期間中: 本日含め後23日で締切 募集期間:2025年08月15日〜2025年09月18日(選考日: 2025年10月02日)
-
開講日:2025年10月17日〜2026年01月16日(計302時間)
テレワーク操作を含むパソコン習得コース(2) C44
【学科】 コンピュータの基礎・安全衛生 社会人基礎講習 就職支援 メールの機能 テレワークセキュリティ 訓練にかかわる行事 【実技】 ビジネス文書実習 表計算実習 プレゼンテーション実習 インターネット・メール実習 テレワーク操作 ビジネス文書実践演習 表計算実践演習実施機関:株式会社ジェイ・シー・エヌ
実施場所:兵庫県明石市大久保町駅前1丁目8-10山田ビル
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年08月20日〜2025年09月19日(選考日: 2025年10月01日)
-
開講日:2025年10月16日〜2025年12月15日(計200時間)
(32) ゆっくり学べるパソコン基礎コース(中高年向け)(も7中32)
学科 訓練に係る行事 安全衛生 情報セキュリティ マナー 接遇 就職支援 キャリアコンサルティング 実技 ビジネス文書作成ソフト 操作実習 表計算ソフト操作実習 プレゼンテーション作成 ソフト操作実習実施機関:合資会社平野屋建材店
実施場所:兵庫県姫路市平野町35平野屋ビル
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年08月18日〜2025年09月19日(選考日: 2025年10月03日)
-
開講日:2025年10月23日〜2026年01月22日(計328時間)
(33)AI活用・簿記3級コース
【学科】訓練に係る行事、社会人基礎力/コミュニケーション、パソコン知識、商業簿記(小規模企業)、就職支援、テレワーク概論、AI概論【実技】パソコン操作実習(Windows11・Word)、ビジネス文書作成実習(Word)、表計算実習(Excel)、プレゼンテーション実習(PowerPoint)、AIオフィス活用実習、パソコン会計実習(弥生会計26)、テレワーク実習実施機関:アイ日本総合ビジネス学院有限会社
実施場所:兵庫県加古川市加古川町溝之口752寺本ビル2F
募集期間:2025年08月28日〜2025年09月29日(選考日: 2025年10月09日)
-
開講日:2025年11月06日〜2026年05月28日(計751時間)
IoTシステム技術科(導入講習付)
IоTの基盤技術となる「センサ」「ネットワーク」「データベース」「AIやプログラミング」について基本から学びます。そして、生産現場のIоT化に向けた、これらの技術を融合した生産システム(IоTシステム)の設計・構築や管理・保守に関する知識・技術を習得します。【導入講習】業種を問わず、多くの企業が一般的に求める能力(ビジネスマナー、パソコンスキル等)を習得する導入講習(1ヶ月)があります。【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:兵庫県尼崎市武庫豊町3-1-50
募集期間:2025年09月01日〜2025年09月30日(選考日: 2025年10月11日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月28日(計668時間)
溶接板金加工科
TIG溶接・炭酸ガスアーク溶接・被覆アーク溶接を基本とした鉄鋼材の加工作業及び機械板金・プレス作業・製図・CADの知識と技能を習得します。また、各種資格を取得できます。(託児サービスについては、受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:兵庫県加古川市東神吉町升田1688-1
募集期間:2025年09月08日〜2025年09月30日(選考日: 2025年10月16日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年05月29日(計758時間)
CAD/機械加工科(導入講習付)
CADオペレータや工作機械オペレータとして、さまざまな機械や機械部品を作る製造業への再就職を目指すコースです。CADを使っての図面作成や、NC工作機械の操作を習得します。(託児サービスについては、受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:兵庫県加古川市東神吉町升田1688-1
募集期間:2025年09月08日〜2025年09月30日(選考日: 2025年10月16日)