京都府: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 32件
-
開講日:2025年10月20日〜2026年04月17日(計489時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 茨城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後37日で締切 募集期間:2025年08月19日〜2025年09月29日(選考日: 2025年10月03日)
[PR]
-
開講日:2025年09月25日〜2025年11月21日(計213時間)
パソコン基礎科2/舞鶴
【学科・実技】Word、Excelをベースにパソコンの基本と活用方法を習得するとともに、Power Pointの基本的な機能を習得する【就職支援】ジョブ・カードの作成支援、就職相談、履歴書・応募書類の書き方、求人情報の提供など実施機関:上杉教育機器株式会社
実施場所:京都府舞鶴市伊佐津128
現在募集期間中: 本日含め後12日で締切 募集期間:2025年07月25日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月10日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月27日(計662時間)
溶接施工技術科
本科では、金属板等の板取、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げ等を担えるよう溶接やプレス作業等に関する専門的知識や技能・技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月01日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月13日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年04月24日(計737時間)
導入講習付 CAD・CAMエンジニア科
本科では、NC工作機械オペレータ、CAD・CAMオペレータ等の、製造業へ就職するための知識・技能を身につけることを目的としています。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月01日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月13日)
-
開講日:2025年09月26日〜2025年12月25日(計321時間)
パソコンステップアップ科/丹後
【学科・実技】Word、Excelをベースにパソコンの基本と活用方法を習得する。また、プログラム及びIT、情報セキュリティに関する基礎知識を習得する。また、実際の業務を想定した課題に取り組むとともに、データの種類を理解し、それらを扱う関数を学ぶ【就職支援】ジョブ・カードの作成支援、就職相談、履歴書・応募書類の書き方、求人情報の提供など実施機関:職業訓練法人丹後地域職業訓練協会
実施場所:京都府京丹後市峰山町荒山225番地
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年07月28日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月01日〜2025年12月26日(計324時間)
0731はじめての生成AI活用科
【実技・実習】:Word・Excel、PowerPoint、MOS試験対策、Web会議システム実習、生成AI実習、Googleアプリ実習、WebDTPアプリ演習、総合演習【学科】:ITリテラシー(DX基礎、OS知識、ファイル管理、インターネット、ビジネスメール、情報デザイン)【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等実施機関:株式会社アイシーエル
実施場所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1第八長谷ビル5階
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月01日〜2025年12月26日(計324時間)
0729実践オフィスソフト科
【実技・実習】:デザイン基礎演習、Word演習、Excel演習、Word・Excel連携演習、PowerPoint演習、Word2級試験対策、Excel2級試験対策、グループ実践演習【学科】:ヒューマンスキル研修、デザイン基礎、ITリテラシー【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等実施機関:株式会社ユウコム
実施場所:京都府京都市右京区西京極南大入町86-2
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月01日〜2025年12月26日(計324時間)
0728基礎から学ぶオフィスソフト科【子育て応援優先枠あり】
【実技・実習】:パソコン基本実習、Word基本実習、Excel基本実習、PowerPoint実習、実務課題実習、検定試験対策【学科】:安全衛生、文書事務、プレゼンテーション、ストレスコントロール、情報リテラシーとセキュリティ【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:京都府京都市下京区四条通油小路西入ル藤本寄町26-1朝日生命京都第2ビル6階
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年01月30日(計324時間)
0733-こ基礎から学ぶオフィスソフト科
【実技・実習】:パソコン基本実習、Word基本実習、Excel基本実習、PowerPoint実習、実務課題実習、検定試験対策【学科】:安全衛生、文書事務、プレゼンテーション、ストレスコントロール、情報リテラシーとセキュリティ【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:京都府京都市下京区四条通油小路西入ル藤本寄町26-1朝日生命京都第2ビル6階
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月05日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年04月24日(計785時間)
導入講習付 機械加工技術科(企業実習付)
本科は、機械加工の仕事に就くために必要な図面の読み方、測定、汎用工作機械やNC工作機械の操作法、段取り手順、加工手順などを習得します。さらに1カ月間の企業実習で現場に即した訓練を行い、機械加工で「ものづくり」ができる技術者を育成します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月01日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月13日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月31日(計648時間)
0732介護サービス科(実務者研修)
【実技・実習】:介護過程、こころとからだのしくみ、医療的ケア演習、職場実習【学科】:人間の尊厳と自立、社会の理解、介護の基本、コミュニケーション技術、介護過程、生活支援技術、発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、こころとからだのしくみ、医療的ケア、福祉職員定着講習、ITリテラシー、実習事前学習・振り返り【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等実施機関:医療法人啓信会
実施場所:京都府宇治市広野町西裏54-5
現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年08月05日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)