京都府 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 46件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後9日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2026年01月06日〜2026年07月29日(計742時間)
導入講習付 ビル設備サービス科
本科では、ビル設備業界の要求に対応できるよう各種設備の保安管理・運転・環境衛生等のビルメンテナンス業務全般に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2025年11月04日〜2025年12月12日(選考日: 2025年12月20日)
-
開講日:2026年02月01日〜2026年07月29日(計662時間)
ビル設備サービス科
本科では、ビル設備業界の要求に対応できるよう各種設備の保安管理・運転・環境衛生等のビルメンテナンス業務全般に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2025年12月01日〜2026年01月09日(選考日: 2026年01月17日)
-
開講日:2026年02月04日〜2026年07月29日(計705時間)
電気設備技術科(企業実習付)
本科では、電気設備・配線の施工や保守・点検に必要な技能及び知識と技能・技術を身につけた人材を育成するための訓練を行います。当センター内で基本及び応用力を身に付け、企業実習(1か月)で実践力を身につけます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2025年12月01日〜2026年01月09日(選考日: 2026年01月17日)
-
開講日:2026年02月04日〜2026年07月29日(計662時間)
CAD・CAMエンジニア科
本科では、NC工作機械オペレータ、CAD・CAMオペレータ等の、製造業へ就職するための知識・技能を身につけることを目的としています。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2025年12月01日〜2026年01月09日(選考日: 2026年01月17日)
-
開講日:2026年03月03日〜2026年08月25日(計662時間)
IoT機器開発科
本科では、このIoTに関する機器を製作する上で必要となる表示、モータ制御、センサ入力のための電子回路製作技術、およびC言語の習得とネットワークを通じた遠隔制御、遠隔計測技術を含んだソフトウェア技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2026年01月05日〜2026年02月06日(選考日: 2026年02月14日)
-
開講日:2026年03月03日〜2026年08月25日(計662時間)
電気設備技術科
本科では、電気設備の施工や保守・点検に必要な技能及び知識として、一般用電気設備、自家用電気設備、工場等の自動化制御設備、消防設備等に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集期間:2026年01月05日〜2026年02月06日(選考日: 2026年02月14日)