講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3500

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • ICT生産サポート科(導入訓練付)

    ICT分野における幅広い技術を身に付けることができます。LAN・サーバ等をはじめとしたネットワーク技術や、Javaをはじめとしたアプリ開発などについて、基礎から学ぶことができます。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター愛媛近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:愛媛県松山市西垣生町2184

  • ものづくり溶接科

    幅広い金属関連産業への就職を目指して、板金加工、溶接加工、CAD製図、ITの基本など実践的な技術及び関連知識を習得します。また、関連する資格を取得していただくために、全面的なバックアップを行い業界が必要とする技術・技能の習得を目指します。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:島根県松江市東朝日町267

  • PC・Web実践科(7K031Y31)

    パソコンの基礎知識・基本操作、情報リテラシー、文書作成、表計算、プレゼンテーション、Web基礎、HTML/CSS、Web制作、就職支援他 【DSS対応】

    実施機関:横田商事株式会社

    実施場所:山形県山形市七日町2丁目7-10ナナ・ビーンズビル2階

  • CADものづくりエンジニア科

    機械製図作業、2次元CAD基本作業、製図・2次元CAD応用作業、機械加工基本作業、NC機械加工作業、応用課題等の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:大分県大分市皆春1483-1

  • 建築CAD・リフォーム技術科

    建築関連知識(木造住宅を中心)、2次元CAD、3次元CAD、建築大工技術、内装技術、リフォーム技術等の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:大分県大分市皆春1483-1

  • ビル管理技術科

    空調設備保全管理、給排水衛生設備管理、lоT機器を用いたビル設備点検、電気配線工事、電気設備保全管理、ボイラー設備の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:大分県大分市皆春1483-1

  • 電気設備技術科《企業実習付コース》《ビジネススキル講習付》

    社会人として必要な知識を1か月間学習した後、電気工事作業1、電気工事作業2、CAD活用・住宅配線(模擬家屋工事実習)シーケンス制御を5か月間で習得し、企業実習を1か月間行います。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:大分県大分市皆春1483-1

  • ものづくり溶接科《ビジネススキル講習付》

    社会人として必要な知識を1か月間学習した後、金属加工基本、炭酸ガスアーク溶接作業(半自動溶接)、構造物製作、被覆アーク溶接作業、TIG溶接、機械板金加工・CAD等の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:大分県大分市皆春1483-1

  • Webデザイン科(2)【WEBデザイン資格】

    業界で受験者数が最も多いと言われているWebクリエイター能力認定試験の上級資格であるエキスパートの資格を取得し、動きのあるWebサイトを制作できるJavaScriptやWebの分野で大きなシェアを占めるPHP言語を使って、よく使われる機能を中心に習得し、企業のWebサイトを提案から企画、制作・更新・保守管理業務までができる人材を育成する。

    実施機関:株式会社グローバルキャリア研究所

    実施場所:広島県福山市丸之内一丁目3-94階

  • 総合事務科DS

    Excel、Wordを中心としたパソコン、経理事務等に必要な簿記の訓練に加え、給与計算や社会保険の基礎知識を習得できるカリキュラムとなっております。また、テレワークに必要な環境構築や情報共有ツールなどに関するスキルの習得を目指します。総務、経理の幅広い知識を習得することで、即戦力として企業に就職が可能です。※資格試験料は別途必要です。

    実施機関:サンスイ機工株式会社

    実施場所:福井県越前市千福町68-5


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい