募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3560件
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月31日(計670時間)
電気設備技術科
電気設備工事、屋内配線設計、シーケンス、CAD、感知器等の消防設備施工・点検などに関する知識・技能を習得し、電気工事や制御盤の仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月31日(計670時間)
ビル設備科
ビル管理・クリーニング、電気設備、空調設備、給排水衛生設備、ボイラー取扱い、危険物取扱い、自動火災報知設備、スプリンクラー・消火設備などについての知識・技能を習得し、施設管理の仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月31日(計658時間)
生産情報プログラミング科
情報システム、特にWebアプリを開発するために必要な技術と、サーバサイドとネットワークの構築技術について習得します。また、IoT(モノのインターネット)時代に向けて、ネットワークから各種センサを用いた計測をするための組込みプログラミングについても習得します。 訓練内容の詳細は募集パンフレットをご覧ください。 ・休日は、土、日、祝日及びポリテクセンター茨城が定める日です。 ・託児サービスについて、受入可能な託児施設が確保できない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:茨城県常総市水海道高野町592
募集期間:2025年07月18日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月18日)
-
開講日:2025年09月26日〜2025年12月25日(計328時間)
ITビジネス科(WEB・生成AI活用)K2
ZOOM実務活用,就職支援,生成AI実務活用,業務アプリ制作,Canvaデザイン活用,WordPress活用,動画編集活用,ドローン操作実習,SNS活用,Windows10活用,Word実践,Excel実践,検定対策実施機関:株式会社プライムワークス
実施場所:鹿児島県志布志市志布志町志布志3-16-8
募集期間:2025年07月10日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年01月30日(計444時間)
Webクリエイター科(DS)
ITリテラシー、HTML5・CSS3のウェブサイトの構築、JavaScript、データベースWebサイト構築、資格試験対策等。【Webデザイン資格】実施機関:株式会社システムソリューションセンターとちぎ
実施場所:栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2034-14
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月18日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月27日(計650時間)
介護福祉士実務者研修科
実務者研修課程を修了し、介護職員として必要な知識・技能を習得する。【職場見学等推進】実施機関:社会福祉法人蓬愛会栃木介護福祉士専門学校
実施場所:栃木県宇都宮市鶴田町1432-1
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月13日(計704時間)
情報ビジネス科(後期)
オフィスオートメーション機器の取扱い技能、簿記会計、一般事務処理等に係る技能習得実施機関:石川県
実施場所:石川県小松市青路町130番地
募集期間:2025年07月22日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月13日(計704時間)
生産設備製造科(後期)
生産システムの自動化等に関する技術及び制御盤等電気機器の組立・設計に係る技能習得実施機関:石川県
実施場所:石川県小松市青路町130番地
募集期間:2025年07月22日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月31日(計658時間)
電気設備技術科
電気設備の設計・施工に関する技能と知識を基礎からしっかりと学びます。家の電気工事はもちろん、消防設備や通信の施工と保守、工場やビル内で使われるシーケンス制御を理解し、さまざまな現場で活躍できる技能技術を身につけます。 訓練内容の詳細は募集パンフレットをご覧ください。・休日は、土、日、祝日及びポリテクセンター茨城が定める日です。・託児サービスについて、受入可能な託児施設が確保できない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:茨城県常総市水海道高野町591
募集期間:2025年07月18日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月18日)