募集前の職業訓練コース一覧 2227件
-
開講日:2025年12月01日〜2026年05月29日(計670時間)
金属加工科
溶接、板金、図面や展開図、工作作業などに関する知識・技能を習得し、鉄工所などの溶接・板金などの仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年10月10日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月12日)
-
開講日:2025年12月01日〜2026年05月29日(計670時間)
住宅CAD・リフォーム科
木造住宅の施工、CADでの設計・図面製作、木造住宅の構造・法規・製図・申請などに関する知識・技能を習得し、工務店など建築業界の仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年10月10日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月12日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年06月26日(計740時間)
組込みシステムエンジニア科(導入講習付き)
組込み技術は自動車や携帯端末等、私たちの生活を支える基盤技術であり、ソフトウェアとハードウェアの両面から製品開発に携われる実践的技術者を育成するコースです。ソフトウェア作成技術とハードウェア製作技術が習得できます。 このコースでは訓練期間中に企業実習がついた実践的なコースで、「組込み系・制御系プログラマ(PG)」等への就職を目指します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年06月26日(計776時間)
電気設備技術科(導入講習付き)
建築現場での電気工事士を育成するコースです。電気配線の知識や技能だけでなく、効率よく作業を行うためのコミュニケーション力や臨機応変に対応する技術を習得できます。 このコースでは施設内での訓練に加え、訓練期間中に企業実習がついた実践的なコースで、「電気工事」「設備工事(消防・空調)」「ビル・工場設備管理」等への就職を目指します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年05月29日(計668時間)
CADメカニカルデザイン科
2次元CADによる図面作成・3次元CADを中心としたデジタルモデリング・各種力学や技術計算・工業デザインの理解・製品企画から試作品作成までの総合的な技術を習得します。「CADオペレータ」「機械設計補助」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年05月29日(計668時間)
クラフト溶接科
製造現場で使用されている各種溶接法(被覆アーク溶接・炭酸ガスアーク溶接(半自動アーク溶接)・TIG溶接・レーザ溶接)、機械板金・プレス作業やレーザ加工などの技術を習得します。 「溶接工」、「製缶工」、「板金工」等への就職を目指します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年05月29日(計668時間)
住宅CAD・プランニング科
木造住宅(主に在来軸組構法)に関する構造や法令を理解し、CADによる建築図面が描ける技術、施工法やプランニング手法を習得します。また、木造住宅の耐震診断手法及び劣化診断法等を用いた建物診断等の技術が習得できます。 「住宅営業」「建築CADオペレーター」「設計補助」「施工管理」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年11月20日〜2026年02月19日(計348時間)
オフィス会計科2
(オフィス会計科2)日商簿記3級取得を目指します。(簿記検定は令和8年2月予定で任意受験)PC基本操作、コンピュータサービス技能評価試験表計算部門3級取得を目指しExcelの操作を学びます。Word基本操作、ビジネスマナー、キャリアコンサルティング、ジョブカード作成、模擬面接もあります。実施機関:職業訓練法人釜石職業訓練協会
実施場所:岩手県釜石市平田3-75-1
募集期間:2025年10月01日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月11日)
-
開講日:2025年12月03日〜2026年06月29日(計748時間)
ITサポート科(導入講習付)
ネットワーク、サーバ構築/データベース、Web開発基礎/IoT、Javaプログラミング、Androidアプリ開発、Webアプリ開発/システム開発※1 訓練は通常、土・日・祝日を除きます。※2 訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター沖縄近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:沖縄県中頭郡北谷町字吉原728-6
募集期間:2025年10月08日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月14日)
-
開講日:2025年12月03日〜2026年06月29日(計748時間)
電気設備技術科(導入講習付)
電気工事、高圧受変電設備管理、自動火災報知設備、CAD活用、自動制御、太陽光発電設備・通信工事 ※1 訓練は通常、土・日・祝日を除きます。※2 訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター沖縄近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:沖縄県中頭郡北谷町字吉原728-6
募集期間:2025年10月08日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月14日)