募集終了の職業訓練コース一覧 782件
-
開講日:2023年09月01日〜2023年12月28日(計432時間)
0529-ひ医療事務科(医療・調剤・介護保険)
医療保険制度、医療関係法規、医学知識の理解/カルテの読み方、診療報酬点数の計算方法/調剤事務、介護事務の知識/診療報酬請求業務演習/レセプトコンピュータの基本操作/医療接遇やホスピタリティ/就職支援実施機関:ヒューマンアカデミー株式会社
実施場所:京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町京都フクトクビルディング3階
募集終了: 募集期間:2023年06月13日〜2023年07月07日(選考日: 2023年07月07日)
-
開講日:2023年08月01日〜2023年10月31日(計324時間)
0523一から学ぼう!オフィスソフト科
Windowsの基本操作/Word・Excelの基本操作と業務で活用できる基本機能/Word・Excelの活用課題演習/PowerPointの基本操作とプレゼンテーション/就職支援実施機関:株式会社アイシーエル
実施場所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1第八長谷ビル10階
募集終了: 募集期間:2023年06月13日〜2023年07月07日(選考日: 2023年07月18日)
-
開講日:2023年08月01日〜2023年10月31日(計324時間)
0526Webクリエータ科
HTML、CSSによるWebページ作成技術/Dreamweaverを活用したWebページ作成/グラフィックアプリケーション(Illustrator、Photoshop)の基本操作/Webデザイン知識/jQueryプラグイン、JavaScriptによる動的ページの作成/WordPress、SEO・アクセス解析、動画編集/Webサイト制作(企画・設計・制作・発表)/就職支援実施機関:株式会社アイシーエル
実施場所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1第八長谷ビル10階
募集終了: 募集期間:2023年06月13日〜2023年07月07日(選考日: 2023年07月18日)
-
開講日:2023年08月01日〜2023年09月29日(計216時間)
0525速就!初めて学ぶ経理事務科
商業簿記/税務、金融、労務に関する知識/パソコン会計実務/簿記検定試験対策/就職支援実施機関:株式会社ユウコム
実施場所:京都府京都市右京区西京極南大入町86-2
募集終了: 募集期間:2023年06月13日〜2023年07月07日(選考日: 2023年07月18日)
-
開講日:2023年08月01日〜2023年10月31日(計324時間)
0524パソコン事務・Web科
Windowsの基本操作/情報セキュリティに係る基礎知識/Excelの基本操作と業務で活用できる実務機能/Word・PowerPoint基本操作/Webサイトの基礎知識/Webサイトの更新実習/就職支援実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:京都府京都市下京区四条通油小路西入ル藤本寄町26-1朝日生命京都第2ビル6階
募集終了: 募集期間:2023年06月13日〜2023年07月07日(選考日: 2023年07月18日)
-
開講日:2023年08月01日〜2023年09月12日(計62時間)
京都・新卒就職応援セミナー
職業や企業研究の仕方をワークで学ぶ就活マインド講座と就活や就業で役立つコミュニケーション講座、いろいろなビジネスシーンで活用できるパソコン技能を総合的に学習、習得する実施機関:株式会社アイシーエル
実施場所:京都府京都市下京区大政所町680-1第八長谷ビル
募集終了: 募集期間:2023年05月24日〜2023年07月13日(選考日: 2023年07月19日)
-
開講日:2023年09月01日〜2024年02月22日(計662時間)
電気設備技術科
本科では、電気設備の施工や保守・点検に必要な技能及び知識として、一般用電気設備、自家用電気設備、工場等の自動化制御設備、消防設備、通信設備等に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。 訓練は月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集終了: 募集期間:2023年06月22日〜2023年07月19日(選考日: 2023年08月05日)
-
開講日:2023年09月01日〜2024年02月22日(計662時間)
IoT機器開発科
本科では、このIOTに関する機器を製作する上で、必要となる表示、モータ制御、センサ入力のための電子回路制作技術、およびC言語の習得とネットワークを通じた遠隔制御、遠隔計測技術を含んだソフトウェア技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集終了: 募集期間:2023年06月22日〜2023年07月19日(選考日: 2023年08月05日)
-
開講日:2023年09月01日〜2023年10月31日(計224時間)
わたしに合った仕事を見つけよう!科
【実 技】農作業、職場実習(施設外就労・製造業)など 【就職支援】応募書類作成支援、面接対策など ※訓練の詳細及び具体的な日程については、事前説明会でご案内します。(令和5月7月5日(水)11:00~ 1時間程度 会場:アシストセンターえーる)実施機関:有限会社ライフ・アシスト
実施場所:京都府京田辺市三山木中央6丁目5番地8
募集終了: 募集期間:2023年06月19日〜2023年07月24日(選考日: 2023年08月02日)
-
開講日:2023年08月01日〜2024年01月30日(計785時間)
電気設備技術科(企業実習付コース)
本科では、電気設備・配線の施工や保守・点検に必要な技能及び知識と技能・技術を身につけた人材を育成するための訓練を行います。当センター内で基本及び応用力を身につけ、企業実習(約1か月)で実践力を身につけます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。 訓練は月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:京都府長岡京市友岡1-2-1
募集終了: 募集期間:2023年07月03日〜2023年07月25日(選考日: 2023年07月26日)