介護職員初任者研修修了者 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 34件
-
開講日:2025年11月18日〜2026年05月15日(計490時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 東京都 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年09月30日〜2025年10月15日(選考日: 2025年10月29日)
[PR]
-
開講日:2025年11月27日〜2026年01月26日(計221時間)
介護科(中部)2
介護職員初任者研修課程、同行援護従事者養成研修課程(一般課程)、接遇マナー、ビジネスマナー、コミュニケーション。実施機関:株式会社ニチイ学館松江支店
実施場所:鳥取県倉吉市山根583-3サンヴェルツエI3階
現在募集期間中: 本日含め後34日で締切 募集期間:2025年09月26日〜2025年11月05日(選考日: 2025年11月12日)
-
開講日:2025年12月01日〜2026年02月26日(計246時間)
介護&OA基礎科
介護職員初任者研修過程、Wordの基本操作、Excelの基本操作、就職支援実施機関:株式会社TBC福祉教育センター
実施場所:栃木県宇都宮市南大通り2-1-2TBC学院ビル6階
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月10日(選考日: 2025年11月18日)
-
開講日:2025年12月12日〜2026年03月11日(計336時間)
7-52 介護初任者研修科(日田)
(学科)就職促進、介護職員初任者研修 実習 (実技)パソコン演習、介護職員初任者研修における実技、救急法、現場実習実施機関:特別養護老人ホーム日田園
実施場所:日田市大字石井字池ノ瀬271-2
現在募集期間中: 本日含め後39日で締切 募集期間:2025年09月18日〜2025年11月10日(選考日: 2025年11月13日)
-
開講日:2025年12月01日〜2026年02月27日(計306時間)
(516)介護初任者研修・パソコン基礎科
1.介護職員初任者研修課程全般の学科・実技、介護現場見学・体験、住環境コーディネーター知識習得。 2.PCの基礎知識・基本操作の習得。 3.ジョブ・カードでのキャリアコンサルティングで就職支援を受ける。実施機関:株式会社瀬麗抜教育研究アカデミー
実施場所:茨城県古河市東本町1-22-26友愛コーポUIプラザ2F
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月11日(選考日: 2025年11月18日)
-
開講日:2025年12月04日〜2026年03月03日(計337時間)
介護員養成科5期
介護職に必要な知識・技能等を習得し、介護職員初任者研修を習得し、介護職員として就職する。 また、社会人としてのマナーやコミュニケーション技術、接遇を身につける。実施機関:株式会社太陽メディケアサービス
実施場所:新潟県長岡市千歳3丁目2番35号
募集期間:2025年10月10日〜2025年11月12日(選考日: 2025年11月19日)
-
開講日:2025年12月09日〜2026年03月06日(計330時間)
福祉サービス職員養成科
介護の基礎知識、こころとからだの仕組みと生活支援、修了評価とふりかえり、フォローアップ考査、就職支援、こころとからだの仕組みと生活支援技術、現場実習、事例演習、ヒューマンスキルほか。 【現場見学等推進】実施機関:春原建設株式会社
実施場所:長野県上田市住吉1-7春原建設株式会社マスターカレッジ住吉校
現在募集期間中: 本日含め後41日で締切 募集期間:2025年09月12日〜2025年11月12日(選考日: 2025年11月26日)
-
開講日:2025年12月19日〜2026年03月18日(計354時間)
介護職員養成実践科(NO.D4)
介護に関する知識・技能を身に付けて、介護職員として福祉業界への早期就職を目指す方々を対象に、企業実習(介護施設での実習)を含めた職業訓練を開催します。実施機関:ニューワーク情報サービス有限会社
実施場所:福島県須賀川市栄町370番地
募集期間:2025年10月07日〜2025年11月18日(選考日: 2025年11月28日)
-
開講日:2025年12月17日〜2026年03月16日(計354時間)
初任者研修科
介護の基礎的な知識及び技術を習得し、介護職員初任者研修課程・同行援護従業者養成研修(一般)課程・強度行動障害支援者養成研修(基礎)課程の資格を取得し、ご利用者のニーズに応じたサービスが提供できる人材を育成する。実施機関:陽気株式会社
実施場所:広島県福山市神辺町道上1330-1
募集期間:2025年10月28日〜2025年11月25日(選考日: 2025年12月03日)
-
開講日:2026年01月01日〜2026年02月27日(計216時間)
介護職員初任者養成研修科(2か月)
介護職の専門員として、介護保険制度下での基本的な知識と技術を習得し、活用・応用力を養成、実践できるように訓練する。【短期間】実施機関:株式会社学研ココファン
実施場所:大阪府吹田市江坂町1丁目23番101号大同生命江坂ビル11階
募集期間:2025年11月06日〜2025年12月02日(選考日: 2025年12月11日)
-
開講日:2025年12月22日〜2026年03月21日(計300時間)
パソコンも学べる介護職員初任者研修科
介護サービスの現場に従事することのできる基礎知識と介護技能・技術を習得し、また介護報酬請求業務や実務書類作成演習によりどの介護現場にも対応できる総合的なサービス全般を習得する。(訓練時間が9:30~15:10の日もあります。)【職場見学等推進】実施機関:日世商会株式会社
実施場所:奈良県橿原市葛本町456‐3
募集期間:2025年10月31日〜2025年12月03日(選考日: 2025年12月05日)