調剤事務管理士 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 7件
-
開講日:2025年10月09日〜2026年01月08日(計300時間)
医療調剤事務ホスピタリティ科
(学科)医療制度の知識、医療の基礎、医学の基礎、看護・介護の知識、診療報酬、調剤報酬、医事業務の知識、就職支援(実技)診療報酬実務、調剤報酬実務、接遇マナー実習、模擬面接実施機関:プラウズ株式会社
実施場所:福井県福井市四ツ井2丁目6-11
現在募集期間中: 本日含め後31日で締切 募集期間:2025年08月18日〜2025年09月17日(選考日: 2025年09月24日)
-
開講日:2025年10月29日〜2026年02月27日(計432時間)
医療事務DS科2(実習型訓練)
医療事務の概要・基礎知識・算定、調剤事務の概要・基礎知識・算定、医師事務作業補助者、訓練導入講習、就職支援。医療請求事務実践演習、調剤請求事務実践演習、医師事務作業補助者実践演習、職場実習。実施機関:株式会社ソラスト
実施場所:群馬県桐生市相生町5丁目51-10桐生市職業訓練センター
現在募集期間中: 本日含め後46日で締切 募集期間:2025年08月13日〜2025年10月02日(選考日: 2025年10月09日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年02月03日(計330時間)
医療事務・調剤事務科
【学科】医療制度概論、診療報酬概論、調剤報酬概論、医療接遇、就職支援、その他訓練【実技】医療請求事務実習、調剤報酬請求事務実習、IT実習実施機関:中央総合教育サービス株式会社
実施場所:栃木県足利市通3-2589足利織物会館
募集期間:2025年09月01日〜2025年10月07日(選考日: 2025年10月16日)
-
開講日:2025年11月07日〜2026年03月06日(計436時間)
医療・調剤事務科
就職のための知識や技能を習得する、座学が中心の職業訓練です。実施機関:学校法人YIC学院
実施場所:宇部市西宇部南4丁目11番1号
募集期間:2025年09月10日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月22日)
-
開講日:2025年10月30日〜2026年01月29日(計339時間)
医療・調剤事務科
訓練修了後、即医療業界に就業できる、医療機関や調剤薬局の事務職に必要な初級レベルの診療報酬や調剤報酬の算定及び関連知識を習得し、受付から会計までの業務能力を身につける。また「医科医療事務管理士」「調剤事務管理士」「医療事務コンピューター3級」「ホスピタルコンシェルジュ3級」など4つの資格取得を目指し、総合病院・クリニック・調剤薬局等規模を問わず医療業界にて長く活躍できる、年齢・国籍・性別等に区別なくダイバーシティに対応した適切な方策がとれる人物を育成し就職率100%を目指す。実施機関:株式会社東海道シグマ
実施場所:静岡県浜松市中央区板屋町111-2浜松アクトタワー3F
募集期間:2025年09月10日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月17日)
-
開講日:2025年11月26日〜2026年03月09日(計288時間)
医科医療事務・調剤事務科
医療機関の外来・入院受付窓口対応、診療報酬請求事務、調剤薬局での受付窓口対応、調剤報酬請求事務に関する知識及び技能・技術を習得する※11月26日の訓練時間は9時10分~12時00分とする実施機関:株式会社セラム
実施場所:島根県浜田市原井町3050-9サンマリン浜田
現在募集期間中: 本日含め後81日で締切 募集期間:2025年08月14日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月12日)