Web業界はやめとけ?WebやSNSで検索して否定的な意見を目にし、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ネットやSNSの普及でWebマーケティングの需要は高まっているはずなのに、いったいなぜ?
この記事では、Webマーケターの仕事に関心のある方に向けて、「Webマーケティング業界はやめとけ」と言われる理由や実態、Webマーケターのメリットや将来性、必要なスキルの獲得方法についてキャリアコンサルタントの資格を持つ筆者が解説します!
Web業界のリアルを知ることで、漠然とした転職への不安をなくしていきましょう!
転職したい方へ「Webマーケティング業界はやめとけ」の真実
なぜ「WEBマーケティングはやめとけ」と言われるのでしょうか?
その理由について詳しく見ていきましょう。
Webマーケティング業界はやめとけ」と言われる理由
- ・数値結果を求められるから
-
広告運用やSEOマーケティング、SNSマーケティング全てに言えますが、WEBマーケティングは成果が数字に出やすい仕事です。そのため、数字が出ない時は「成果を出さなければ」というプレッシャーを感じることになるでしょう。
- ・地道な作業が多い
-
広告のデザイン設計、SEO対策、コンテンツ作成、分析、レポート作成など細かいところまで気を配りながら長時間かけて作業を進めていく必要があり、粘り強く取り組むことが求められます。
- ・常に学び続ける必要がある
-
WEBマーケティングは、時代に合わせて使用する媒体やPR方法が変わっていくため、ゴールがありません。
例えば、SEOマーケティングで使用するGoogleのアップデートは年に2回〜4回程度実施されるため、その度に内容を理解し、アップデートに合わせた変更が必要になります。
常に時代の変化についていかなければいけないことは大変だと言えるでしょう。
Webマーケティング業界が向いていない人
Webマーケティングに向いていないとされる特徴や性格は何なのでしょうか?
- マルチタスクが苦手な人
-
1つの案件でも複数の施策を同時に行う事もあるため、様々な策を同時に講じながら、検証も行うなどマルチタスク能力は非常に大事です。
- 変化を嫌う人
-
Webマーケティングは常に新しい技術や手法が導入されます。変化に対応できない人や、変化を嫌う人にとってはストレスを抱えやすいです。新しい技術や情報にアンテナをはり、挑戦する姿勢が重要です。
- 行動力に欠ける人
-
Webマーケティングは変化が激しいため、自分で考えて行動していかなければ業務を進められません。自発的に行動できない人はWebマーケターとして活躍するのは難しいでしょう。自分で考えた上で仮説を立て、それに基づいて行動していく姿勢が求められます。
Webマーケティング業界が向いている人
逆に、Webマーケティングに向いている人にはどのような特徴があるのでしょうか?
- 知的好奇心が高い人
-
Webマーケターは、新しいことや世の中で流行っていることを把握し、その背景や原因、消費者心理などを考察する必要があります。
日頃から好奇心旺盛で最新情報を集められる人は考察する機会も増えるため、効果的なアイディアを生み出しやすいでしょう。
- ロジカルに考えることができる人
-
Webマーケティングでは、物事を論理的に捉え、常にPDCAサイクルを意識しながらロジカルに分析する必要があります。
- 学び続けることができる人
-
Web業界は常にトレンドが変化するため、知識や技術のブラッシュアップが必要になります。
最新のトレンドを探求しながら、自ら新しい知識を吸収していく姿勢が成長に繋がっていくでしょう。
Webマーケティング業界の離職率は?離職理由についても解説
Webマーケティングの離職率とその理由について把握することで、転職市場におけるWebマーケティング業界の実態を把握しましょう。
Webマーケティング業界の離職率
厚生労働省の調査によると、2024年のWebマーケティングを含む情報通信業の離職率は約12%です。日本の産業全体の離職率平均は15%なので、決して高い数字ではありません。
-厚生労働省 令和4年雇用動向調査結果の概況-
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/23-2/dl/gaikyou.pdf
Webマーケターの離職理由
- 業務が多忙
- 人間関係に不満がある
- 配属部署にギャップを感じた
主な理由としては上記理由などが挙げられますが、業界の特性上、現在持っているスキルとは異なる能力を身につけたいと考えて転職をするケースも多いです。
そのため、すべてがネガティブな理由で転職しているわけではありません。
Webマーケティング業界の将来性とやりがい
Webマーケティング業界の将来性
インターネット広告費は毎年増加しており、今後も需要の拡大が見込まれます。
矢野経済研究所によると、インターネット広告市場は毎年右肩上がりに成長し続け、2027年には市場規模が約4兆円に達し、今後さらに拡大されることが予想されています。
また、経済産業省によると2030年には約79万人のデジタル人材不足に陥るだろうと言う予測がされており、市場規模の拡大に伴うデジタル人材不足もWebマーケターには追い風となっています。
-矢野経済研究所-
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3422
Webマーケターの仕事のやりがい
- ・仕事の成果を実感しやすい
-
Webマーケティングは、数字が明確になるため、日々の取り組みによる数字の変化から仕事の成果を実感しやすく、やりがいを感じる人が多いです。
また、関わった企業の売上の増加や認知度の向上、イメージアップ等に繋がるため、利益に貢献している実感が得られます。
- ・キャリアアップの選択肢が多い
-
仕事を通してWebに関する知識やスキルが身につくことによって、自分の希望する会社に転職できるなど、キャリアアップの選択肢を広げやすいこともやりがいに繋がるでしょう。
また、実績を積むことで、フリーランスになったり自身で起業することもでき、自分の可能性を広げられることはとても魅力的です。
Webマーケティングの業務内容と転職に必要なスキル
Webマーケティング業界に転職するためには、どんなスキルが必要なのか?Webマーケティングの業務内容と必要なスキルについて具体的に見ていきましょう。
Webマーケターの業務内容
Webマーケターの仕事は、企業やサービス認知やブランドイメージ向上、集客、アクセス向上、売上アップ、顧客満足度の向上など、クライアントの依頼に合わせて必要なマーケティング施策を行います。
- ・事業会社の場合
-
事業会社でWebマーケティングを行う場合、企画立案の段階から業務に携わるため、業務の幅が広いです。市場調査、ターゲット選定、企画の立案、予算の確保や調整といった業務もあるため、クリエイティブなスキルだけでなく、調整力も欠かせません。
- ・クライアントワークの場合
-
広告分野の場合、SEM、広告運用、Webアナリスト、Web解析など、それぞれの役割における専門性を高めることで、クライアントのニーズに応えます。クライアントごとにニーズに合った施策を提案するための高い技術力も必要となります。
【未経験】Webマーケティング業界への挑戦
Webマーケティングは、未経験から目指しやすい職種だといわれています。特に中小企業の求人募集にはその傾向が強いので、幅広い企業の求人募集をチェックしましょう。
SNSの利用経験やリサーチ・分析を業務で行った経験のある人は、採用試験でアピールすると効果的なので、普段から積極的に取り組み、実績を作ることをお勧めします。
また、Webマーケティングの仕事に役立つスキルを取得することも重要です。マーケティング職は、未経験可の募集であっても、具体的な知識やスキルを重視して合否を決めるケースが多くなっています。
Webマーケティング業界の転職に役立つスキル
- SEOの知識
- アクセス解析スキル
- SNSマーケティングの知識
- 情報収集力
- ロジカルシンキング
データの収集と整理を行った上で分析し、マーケティング施策を実施する必要があります。
また分析の際には、Googleアナリティクスなどの各種分析・解析ツールを使いこなせることも、必要不可欠なスキルになります。
Webマーケターへの転職に必要なスキルを習得する3つの方法
キャリアコンサルタントの資格を持つ筆者が、Webマーケターに必要なスキルを習得して転職するための3つのおすすめな方法を解説します。
独学で勉強する
独学で勉強するメリットは、費用を最小限に抑えられ、時間と場所を自由に選べる点です。
ただし、自己管理が難しく挫折しやすいため、効率良く学びたいという方にはあまりお勧めできません。
スクールに通う
スクールに通うメリットは、未経験者でも専門的な知識やスキルを習得できる点です。
プロの講師から実践的な学びを得ることができるため、効率良く学習することができます。
ただし、期間やコース内容にもよりますが、3ヶ月で50万近くかかる場合が多いです。
職業訓練に通う
そもそも職業訓練って何?
職業訓練とは、就職に役立つ知識やスキルを基本的には無料で習得することのできる公的な制度です。様々なコースが用意されており、訓練機関の職員に就職相談をすることもできます。期間は3ヶ月から6ヶ月間のコースが一般的です。
条件によっては給付金を貰いながら受講できる場合もあります。
職業訓練に通うメリットは、金銭的な心配なく就職に役立つスキルを習得することができ、就職のサポートも受けられる点です。
「やりたい仕事はあるが、経験やスキルがない」という方におすすめです!
おすすめの職業訓練校について
DXUPは、完全オンラインで受講可能です。プロのWebマーケターからスキルを学ぶことができ、資格も取得可能です!Web業界未経験の私が見ても教材がとても分かりやすいので、抵抗なくWebマーケティングについての知識を得ることができました!
Q&A「ホンネ回答します」
- 給料って実際安いの?
-
Webマーケターの平均年収は、630万3,000円で、Webマーケターの年収水準は高めといえるでしょう。
Webマーケティングは、スキルや実績次第で年収1,000万円も狙える仕事です。着実に実績やスキルを磨けば、収入アップを狙えるでしょう。
しかし、分野や雇用形態によって年収は異なります。年収を上げるためには自身の得意分野を伸ばし、時代のニーズに応じたWebマーケティングを学び続けることが大切です。
- 営業歴20年でWeb業界は未経験のアラフォーですが、未経験だとやはり転職は難しいでしょうか?年齢もあり心配です。
-
一般的には難しいと言われがちですが、webマーケターに求められることは、年齢よりもスキルです。未経験の方も、実務レベルのスキルを習得することで、webマーケティングの仕事に携わることができます。
例えば、初めは営業経験を活かしてWebディレクションや営業をしながら、マーケティングのスキルも磨いていくこともできます。職場によっては、営業がディレクターをしていますし、Webマーケティングの知識を身につけている営業は重宝されます。
経験を積み、実績を上げることで、webマーケターとして活躍することは可能です。
- 転職するために資格は必要ですか?
-
Webマーケティング職には必須の資格はありませんが、未経験からの転職やスキルアップに役立つ資格はあります。学習内容や特徴が異なるため、自分が将来就きたい業務分野に関連する資格を探すと良いでしょう。
Googleの認定資格は無料で学習でき、資格取得も無料なのでお勧めです。「Google アナリティクス認定資格」の他にも、Google 広告「検索広告」、Google 広告「ディスプレイ広告」
Google 広告「動画広告」など様々な種類があり、認定資格を取得することでGoogle 広告に関する知識の証明になります。
それぞれの資格の有効期限は1年間と短いですが、これは年2〜4回あるアップデートに対応できていることを証明するためです。
まとめ
「Webマーケティング業界はやめとけ」と言われる理由や実態について解説いたしました。
Webマーケティングには正解がないため、マーケターのスキルが活かされます。
逆に、スキルがあれば、需要が拡大する業界であることは間違いないため、活躍の場は広がっていくでしょう。
DXUPでは、完全オンラインでプロのWebマーケターから無料でスキルや資格について学べ、現場で使える即戦力を身につけられます。無料相談実施中ですので、お気軽にご相談ください!