webマーケティングに必要なスキルってどんなものがあると思いますか?
未経験でも目指せるのか、どんなことを勉強すればいいのか迷う方も多いと思います。
本記事では、webマーケティングの基礎知識から必要なスキル、勉強法までをしっかり解説しているので、キャリアアップやwebマーケティング業界への転職を考えている方はぜひご覧ください。
webマーケティングについて
会社の製品やサービスがより売れるようなWeb上の仕組みづくりを指します。
webサイトやSNSを駆使して、アクセス解析や分析を行い、サイトに適したターゲットを見つけて、効率的にアピールしていくために必要なこと全般が、Webマーケティングです。
webマーケティングに携わりたいなら、
・他の企業からWebマーケティングの仕事を受託する代理店
・会社のwebマーケティング担当者
どちらかを目指すといいでしょう。在宅ワークも夢ではないですよ。
webマーケティング市場
webマーケティング市場規模は年々拡大傾向にあります。
2022年には、マスコミ四媒体(新聞、雑誌、ラジオ、テレビ)の総広告費をインターネット広告費が上回る結果となりました。スマホやタブレット端末の保有率が上がるとともにインターネット需要も高まっているため、現代ではWebを活用したマーケティングは必要不可欠です。国がデジタル活用を推進しているので、webマーケティングは今後もますます企業にとって重要なものになっていくでしょう。
未経験からwebマーケティング業界への転職はできるのか
企業にとって重要であるwebマーケターの需要は高いと言われています。
今後のwebマーケティング業界の将来性を考えれば、運用に携わる人材の需要も増えるため、未経験でもスキルや実績をもつことができれば転職も十分に可能であるといえます。
webマーケティングの仕事内容
実際にどんな仕事をしているのか、未経験でもできることなのか内容が気になるところですよね。
webマーケティングの仕事内容は幅広く、企業や予算によって様々です。
大きく分けると、この3つです。
① webサイト集客
② webサイトからの購入
③ リピーター獲得
これらの目的を達成するために様々な手法で戦略をたてていくわけです。
主に以下のような手法があります。
① コンテンツマーケティング
② webサイトや動画チャンネル等のSEO
③ SNS運用
④ web広告
⑤ メールマーケティング
⑥ ウェブアナリティクス
これらの手法を組み合わせて、総合的で効果的なwebマーケティング戦略をしていきます。
webマーケティング業界では”PDCA”を回すと言います。
これらの手法を行うために必要になってくるのがスキルです。
webマーケティングに必要なスキル
webマーケティングを行うために必要なスキルは幅広くたくさんあります。その中でも特に注目すべきスキルを紹介します。
未経験であれば、資格取得も視野に入れましょう。
基礎スキル
- インターネット、PCスキル(オフィスソフト・Googleスプレッドシート)
webマーケティングにはデータ分析や施策の管理が必須です。多くの仕事をこなすためには管理を円滑にする必要があります。社内外問わずプレゼンテーションをする機会などもあるため、ソフトを使いこなせることは非常に重要なポイントとなるといえますね。 - ユーザーを理解する
マーケティングに一番大切なのは「顧客目線」であること。状況に応じて様々な手法がありますが、顧客視点で考えるということは絶対に忘れてはなりません。 - ロジカルシンキング(論理的思考)
情報を整理するスキルです。要素を分解し、重要な部分をくみ取ることで効果的な策を生み出すことができます。webマーケティングには「なぜ?」を追い求めることが必要とされます。 - コミュニケーションスキル
相手の意図を聞き出し、こちらの意図を伝えるスキルのことです。webマーケターは、クライアントや社内のチームと円滑にコミュニケーションを取る必要があります。
あると有利なスキル
- 分析ツールスキル(Googleアナリティクス)
webマーケティングは結果が数字で出ます。ユーザーの動きを細かく分析するためのツールを使いこなせなければなりません。Googleアナリティクスなどの分析ツールに関する知識をもっていることはwebマーケティングに最も活かせるスキルといえます。 - 情報収集スキル
情報は日々アップデートされていきます。流行や、どんな商品が人気なのか新しいトレンドを常に把握していくことが重要となってきます。たくさんの情報の中から必要な情報をうまく取り入れていく収集スキルは重要なポイントとなります。
webマーケティングに関する情報を正しく収集できるノウハウを身に着けるには、市場のニュースや競合の情報、媒体のアップデート情報などをWebメディアでチェックし続けることが大切です。 - ライティングスキル
商品やサービスをユーザーにしっかりと伝えるために必要なスキルです。
スマホやPCからのアクセスに適した「webライティング」や消費者に買いたいと思わせる文章を書く「セールスライティング」などがありますが、どちらも誰が見てもすぐに理解できるような文章能力が重要といえます。
アピールになる資格
webマーケターになるために特に必須な資格はありませんが、転職の際に企業によっては有利になるものもあります。実務経験が重視されることもありますが、webマーケティング未経験者の資格取得は何より自身のスキルアップになりますし、業界の知識を持っているということは転職後の苦労を軽減させることにもなります。
幅広いマーケティング知識習得を目的とした検定
費用:5700~18400円(税抜)
A~C級の3つに分かれていて、B・C級は実務経験がなくても習得可能な初心者向け。
A級はスキルアップを目指す実務者・上級者向けの試験です。
オンライン受験可
Google Analytics Individual Qualification
Googleアナリティクスを使いこなせるようになる資格
費用:無料
無料で気軽に受験できるにも関わらず、実用性が高い認定資格です。web上で認定書が発行され、12ヶ月間有効、保有し続けるには12ヶ月後に再受験していく必要があります。ぜひ挑戦してみることをおすすめします。
オンライン受験
手法やスキルは仕事を効率的にこなしていくためにもちろん大切なことです。
しかし、マーケティングに一番大切なのは顧客視点であること。どんなマーケティングをするにしてもユーザー視点で物事を考える「顧客志向」を忘れてはいけない、「いいものを届けたい」という気持ちが、よりよい商品やサービスに繋がると思います。そのためにwebマーケターは学び続け、分析・改善を繰り返し続けるんです。
未経験者必見!webマーケティング勉強の始め方
マーケティング職に就き経験を積むのがもちろん一番近道ですが、未経験だとなかなか転職や就職には勇気がいることだと思います。まずは自分にできることから始めてみましょう。
まずは始めてみよう!
- 書籍
webマーケティング関連の本はたくさんあるので自分に合ったものを見つけていきましょう。
分野ごとに勉強していくことをおすすめします。 - セミナー
初心者向けやオンラインセミナーもあります。
ただセミナーやイベントは、単発でその都度テーマやマーケティング分野が異なることが多いので、継続的な学習には向いていない面もあります。まずは、と考えている人にはいいと思います。 - 動画
YouTubeなどの動画共有サイトにはwebマーケティング関連の動画が数多く存在しています。もちろん有料かつe-ラーニングできるものもあります。
間違った情報を取り入れないように注意してくださいね。
初心者向けの書籍おすすめ<2選>
引用元:マンガでわかるWebマーケティング改訂版―Webマーケッター瞳の挑戦!
・Webマーケティングの全体像が学べる
・普段本を読まない人にもおすすめのマンガ仕立て
引用元:沈黙のwebマーケティング-webマーケッターボーンの逆襲-
・SEOやコンテンツマーケティングがよりわかりやすい
・ストーリーも面白く、読みやすさが特徴
就職・転職を目指したい!
- webマーケティングスクール
独学よりも効率的に学べます。そのかわりお金も時間もかかりますが、現役マーケター講師や就職サポートまでしてくれます。費用や詳細をしっかり見て、自分に合うところを探すことが大切です。 - 職業訓練校
条件に当てはまる場合は無料で職業訓練校に通うことができます。
ハローワークを通るので安全で、通いだけでなくe-ラーニングもあります。
確実なスキルを短期間で習得できるおすすめスクール<3選>
①デジプロ
口コミでも評判の社会人向けのwebマーケティングスクール
引用元:デジプロ
②マケキャンbyDMM.com
一般企業やwebマーケティング会社への転職成功実績も豊富なwebマーケティングスクール
引用元:マケキャン
③SHElikes
未経験でもwebマーケティングスキルをオンラインで学べる女性向けスクール
引用元:SHElikes
職業訓練校ってなに?
◆ 職業訓練公共職業訓練(離職者訓練)
雇用保険を受給している求職者の方を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)を実施
◆ 求職者支援訓練(求職者支援制度に基づく認定職業訓練)
主に雇用保険を受給できない求職者の方(受給が終わった方も含む。)を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための職業訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施
詳細が気になる方は近隣のハローワークで話を聞いてみてください。
期間は訓練によって様々で、2か月から6かなど、最長で2年のものもあります。託児サービスを利用できる訓練コースも、eラーニングコースもありますよ。訓練コースの検索はこちらからできます。
ただ、職業訓練校の目的は就職です。学んだことを活かし就職につなげるために、しっかりと就職への意志を持ってから応募しましょう。
意外と知られていない職業訓練校の制度
① 給付金制度
求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10 万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です。通所手当や、寄宿手当などもあります。
② 雇用保険受給の延長
雇用保険受給中の方で、条件(人により異なる)に当てはまれば延長を受けられます。
③ 求職活動サポート
訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークが求職活動をサポートしてくれます。
webマーケティングが学べるおすすめ職業訓練校<2選>
① DXUP
引用元:DXUP
完全在宅で受講できる訓練校です。
全国どこに住んでいても、子育てや介護でスクールに通うことが難しい方でも応募できます。
eラーニングのため、受講時間を自分のライフスタイルに合わせることができます。
主にPDCAサイクルを軸に置いており、実践課題が8割を占めています。課題は他の生徒さんと発表し合うのが特徴で、これにより現場で使える即戦力が培われます。キャリアコンサルタントと相談しながらの転職活動サポートや卒業生との対談、Webマーケター講師への質問ができるのも魅力のひとつです。見学会に参加すると特典がもらえます。
ちなみに私はこのDXUP出身です!
② 後藤企画
引用元:後藤企画
6割はリモート、残りの4割は学校(教室)で受ける訓練校です。
受講(教室)は東京都にあるため、通える範囲内にお住まいの方なら都外からの申込も可能です。
講師の話を聞くだけでなく、個人グループでワークや発表などアウトプットする機会が多いので知識や考え方が身に付きやすいのが特徴。6割がwebマーケティングを中心とした内容になっています。
実践力をつけられるおすすめ応用スキル
実績や経験は就職に有利になります。ぜひ参考にして頂ければと思います。
企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組みです。
(別名=成果報酬型広告)初心者の方でも稼ぐことは可能ですが、決して簡単ではありません。
しかし、今から始めても全然遅くはありません!
主なメリット
・未経験でも始めやすい
・初期費用や運営コストが少ない
・在庫を抱えるリスクがない
・本業や他のビジネスでも役立つスキルや知識が身につく
・仕事、学業、家事との両立ができて相乗効果がある
Webライターとは、「Webメディアやブログなど、Web上に掲載する記事を執筆する」仕事です。
初心者のうちは稼げるような案件はほとんどなく、安定して稼げるまでに時間がかかります。なかなか実績が作れなくても、これから仕事を受注するために必要なステップだということを理解してチャレンジしましょう。
主なメリット
・パソコンとインターネット回線のみ、リモートで始められる
・web上のコンテンツを作るためのさまざまなスキルが身に着く
SNSをビジネスツールとして活用すること。
個人のSNSの運用で経験やノウハウが積み上がれば、SNSマーケティングを仕事にできる可能性があります。 目的やターゲットをしっかり選定した上で投稿戦略し、運用、分析を繰り返し続けていくことが重要です。
主なメリット
・パソコンやモバイル端末とインターネット回線のみで始められる
・無料でできる
分析・改善を繰り返すwebマーケティングにとって欠かせないのがアクセス解析スキルです。多くの企業がGoogleアナリティクスを活用しています。
Googleにはwebマーケティングが学べる無料オンライン講座があり、その中のGoogleアナリティクスアカデミーはGoogleアナリティクスの使い方からデータの分析手法まで学べます。
Googleアカウントさえあれば無料でできますのでぜひ挑戦してみましょう。
他にもGoogle Dijital Workshop(デジタルワークショップ)もあり、合格するとGoogleの認定資格を取得できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
webマーケティングに必要なスキルはたくさんあります。
すべてはユーザーによりよい商品やサービスを提供するためであり、そのために必要なのがwebマーケティングです。新しい情報や時代背景を試行錯誤しながら「なぜ?」「どうして?」を追い求め、学び続ける姿勢が大切になる仕事ですが、大きなやりがいを感じられるのが魅力です。
初めての挑戦には不安がつきものですが、webマーケターを目指すためのスキルの勉強方法はたくさんあります。怖がらずにできることから始めてみてはいかがでしょうか。
あなた自身に合った方法を見つけ、webマーケティング業界への一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。