講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

障害者訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 400

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 オンライン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 愛媛県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県
キーワード
コース種別
  • [PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)

    Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】

    実施機関:株式会社COMPASS
    主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

    [PR]

  • PCスキル基礎科1期ホームページ活用コース

    ワープロ、表計算といったパソコン活用技術に加えてホームページの作成実習やECサイトの設定に関する知識やスキルを習得し、就職を目指す

    実施機関:一般財団法人小千谷市産業開発センター

    実施場所:新潟県小千谷市上ノ山4-4-2

  • オフィスサポート科2

    委託先事業所内での事務サポート作業や清掃作業を通して、実践的職業能力の習得・向上を目指します。

    実施機関:株式会社青森みちのく銀行

    実施場所:青森県青森市橋本一丁目5番18号

  • パソコン基礎科

    コミュニケーションスキル、ビジネスマナー、パソコン基本操作、インターネット活用、ワープロソフト実習、表計算ソフト実習、就職支援

    実施機関:特定非営利活動法人ふれ愛プラザあおば

    実施場所:青森県八戸市沼館1-3-34

  • 施設作業業務科

    夕食の調理、盛り付け、配膳、下膳、食器洗い、施設内の清掃等

    実施機関:医療法人財団湖聖会

    実施場所:静岡県富士市大淵352-2

  • ビジネス実務科(後期)

    ビジネスマナー、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)、就職準備、パソコン基本実習、販売管理実習、清掃管理実習、事務処理作業、接遇実習、職場体験実習等

    実施機関:兵庫県

    実施場所:兵庫県伊丹市東有岡4丁目8番地

  • 工業包装科

    箱詰め・婦人靴下敷き作り・採寸・発送

    実施機関:ASC合同会社

    実施場所:岩手県奥州市水沢東大通り3丁目1ー4

  • 事務補助科

    消耗品の在庫管理、商品券の管理、PC入力作業、郵便物の発送。

    実施機関:株式会社八戸プラザホテル

    実施場所:青森県八戸市柏崎1丁目6-6

  • Webクリエイター養成科(eーラーニング)

    Webデザイン概論、ITリテラシー、文書作成、表計算、Webデザイン操作実習、ビジネスマナー 【eラーニング】【Webデザイン資格】

    実施機関:有限会社米子情報処理センター

    実施場所:鳥取県境港市明治町18番地1

  • OA総務コース2

    経理の基礎、ソーシャルスキル、OA機器操作法、安全衛生、OA機器操作基礎演習、OA機器操作応用演習、職業適応演習、職業生活指導、安全衛生作業法、生活習慣指導、事務補助演習

    実施機関:有限会社ナカノジョイントカンパニー

    実施場所:愛媛県伊予郡松前町筒井445番地2

  • Jobチャレンジ科

    SST(社会生活技能訓練)やビジネスマナーの訓練を通して自分の特性・課題への理解を深め、職場適応能力を習得します。また、事務補助、ものづくり、環境整備、職場シミュレーション、職場体験実習等で学んだ知識を実践し、就労に向けてのコミュニケーション能力や職場適応能力を習得します。

    実施機関:大阪府

    実施場所:大阪府堺市南区城山台5丁1番3号


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい