広島県: 求職者支援訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 5件
-
開講日:2025年11月14日〜2026年05月13日(計489時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 茨城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後9日で締切 募集期間:2025年09月12日〜2025年10月24日(選考日: 2025年10月30日)
[PR]
-
開講日:2025年11月19日〜2026年05月18日(計503時間)
これから始める!Web動画編集&ホームページデザイン科
ホームページ制作現場で必要な一連のプロセス(コンテンツ企画、提案、制作、保守、運用)を習得した上で、さらにWeb動画の編集やYouTubeの活用を学習できる。【Webデザイン資格】【DSS対応】【企業実習促進】詳細については、コース案内でご覧ください。実施機関:株式会社キャリアプログラム
実施場所:広島県広島市中区橋本町9番7号DolceSquare3階308教室
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年09月19日〜2025年10月23日(選考日: 2025年10月29日)
-
開講日:2025年11月21日〜2026年03月20日(計401時間)
仕事に活かす!Web制作も学べるビジネスリテラシー基礎科
社会人としての基礎能力の向上と、多くの職業、職種に共通するパソコンスキルとして必須のワード、エクセル、パワーポイントに加え、Webページ制作に関する知識・技術などビジネスシーンで要求されるリテラシーを習得することで、エンプロイアビリティ(雇用され得るに足りる能力)を高め、より確実な就職に結びつける。(日によって訓練時間が異なる場合があるため、詳細については、コース案内でご覧ください。)実施機関:合同会社K&Mシステム
実施場所:広島県広島市中区上八丁堀8番20号井上ビル4階
現在募集期間中: 本日含め後12日で締切 募集期間:2025年09月22日〜2025年10月27日(選考日: 2025年10月31日)
-
開講日:2025年12月04日〜2026年03月03日(計294時間)
機械CADオペレーター科
CADシステム操作、2次元CAD・3次元CADを用いた機械製品、各設備図面の製図に関する知識及び技能・技術を習得する。※9/8、9/17、11/10、11/17の訓練時間は9:30~12:20実施機関:学校法人穴吹学園
実施場所:広島県福山市三之丸町30-1JR福山駅構内サンステーションテラス3F
現在募集期間中: 本日含め後26日で締切 募集期間:2025年10月07日〜2025年11月10日(選考日: 2025年11月14日)
-
開講日:2025年12月09日〜2026年06月08日(計503時間)
実践で学ぶJava+Pythonプログラマー養成科
コンピュータの基礎知識とアルゴリズムを学び、Java及びPythonを習得する。基本的データベース構築技術、WEBアプリケーション作成技術を身につける。【DSS対応】【企業実習促進】【IT資格】実施機関:株式会社キャリアプログラム
実施場所:広島県広島市中区橋本町9番7号DolceSquare3階303教室
現在募集期間中: 本日含め後28日で締切 募集期間:2025年10月09日〜2025年11月12日(選考日: 2025年11月18日)
-
開講日:2025年12月16日〜2026年04月15日(計405時間)
簿記も学べるビジネス・PC基礎科(託児対応)
ビジネス用語の基本や社会で働くための基礎を学びます。また、パソコンを使ってのビジネス文書や表計算データ、グラフの作成ができるようになり、簿記では貸借対照表・損益計算書の仕組みを理解することができます。(その他訓練時間9:00~15:30)実施機関:株式会社ぷらねっと
実施場所:広島県広島市南区京橋町1-3WAKO広島駅前ビル8FーA
現在募集期間中: 本日含め後33日で締切 募集期間:2025年10月16日〜2025年11月17日(選考日: 2025年11月26日)