公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 2717件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後10日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2025年06月10日〜2025年09月09日(計306時間)
パソコン実務科
(学科)OA概論、キャリアデザイン概論、安全衛生概論、ビジネスアナリシス、サービス活用(学科)OA実習、文書作成実習、表計算データ処理実習、プレゼンテーション実習実施機関:職業訓練法人水沢職業訓練協会
実施場所:岩手県奥州市水沢真城字中上野96番3
現在募集期間中: 本日含め後30日で締切 募集期間:2025年04月17日〜2025年05月22日(選考日: 2025年05月29日)
-
開講日:2025年07月02日〜2025年12月24日(計660時間)
電気設備技術科
定められた技術基準に沿って電気工事を行うために、訓練を通じて必要な技術・技能を習得します。ケーブル工事だけでなく、金属管配線なども扱います。また、制御に関すること(幅広い産業分野で利用されているシーケンス制御の知識及び設備の点検・施工等)に必要な技術・技能を習得します。※作業着、軽作業用手袋をご自身で準備してください。【訓練期間中の保険について(任意)】加入を希望される方は、下記金額以外に別途保険料(4,900円)が自己負担額として発生します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:長崎県諫早市小船越町1113
現在募集期間中: 本日含め後30日で締切 募集期間:2025年04月18日〜2025年05月22日(選考日: 2025年06月04日)
-
開講日:2025年06月17日〜2025年09月16日(計326時間)
パソコン・基礎科M2
職場におけるパソコンを有効活用するために基礎知識を習得する実施機関:職業訓練法人川内能力開発協会
実施場所:薩摩川内市青山町4597番地
現在募集期間中: 本日含め後31日で締切 募集期間:2025年04月11日〜2025年05月23日(選考日: 2025年06月03日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月26日(計667時間)
電気設備技術科
・配線図の見方や工具の扱い方から始め、照明やエアコン取付けなど、電気工事を行う上で必要な技術を学びます。 ・工場などで用いられる設備(モーターなど)の制御、保守に必要な技術を学びます。 ・電気工事から電気制御まで電気の分野を幅広く学べるコースです。 ・作業帽、長袖作業服、作業グローブは各自で用意していただきます。訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年04月28日〜2025年05月23日(選考日: 2025年06月05日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月26日(計667時間)
ビル管理技術科
・ボイラー、エアコンを主とする設備管理及び配管工事、それらに付随した電気工事など、ライフラインに携わる幅広い知識、技能を身に付けます。 ・ビルや工場などに導入されている各種機器の構造や原理を理解し、各種制御機器の運転、制御、監視、管理に関する知識、技能を身に付けます。 ・作業帽、作業服、皮手袋は各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年04月28日〜2025年05月23日(選考日: 2025年06月05日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月26日(計800時間)
グリーンエクステリア
建物の外部環境を総合的に造ったり、管理していく仕事に就こうとしている方を対象に、基礎的な知識や技能を身につけます。緑を増やし、育てていくためのプロを目指すために、植物をはじめとした造園材料や庭園、公園等の施工技術、樹木剪定や刈込み作業といった維持管理方法、また、外構工事実習として、ブロック・レンガの組積、左官や舗装などについての広範な知識と技能を学びます。さらに、過密化した都市において重要性を増している屋上緑化等の建築物への緑化技法についても取り組みます。実施機関:東京都
実施場所:東京都江戸川区中央2-31-27
現在募集期間中: 本日含め後31日で締切 募集期間:2025年04月21日〜2025年05月23日(選考日: 2025年06月06日)
-
開講日:2025年06月24日〜2025年09月19日(計320時間)
パソコン経理科2
社会、安全衛生、就職支援、ITリテラシー、簿記会計基礎、パソコン基本操作、文書作成、表計算、パソコン会計実習実施機関:職業訓練法人キャリアバンク職業訓練協会
実施場所:北海道札幌市中央区北5条西5丁目7番地sapporo555階
現在募集期間中: 本日含め後31日で締切 募集期間:2025年04月22日〜2025年05月23日(選考日: 2025年06月05日)