熊本県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 71件
-
開講日:2025年08月19日〜2026年02月18日(計490時間)
[PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)
Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年06月25日〜2025年07月25日(選考日: 2025年08月04日)
[PR]
-
開講日:2025年09月03日〜2026年03月30日(計744時間)
ビル管理技術科(ビジネススキル講習付)
電気工事及び電気設備保全管理、空調及び給排水衛生設備の設計・施工・保守管理ができることをめざします。※受講料は無料ですがテキスト代は自己負担となります。また、任意保険に加入される場合の保険料は自己負担となります。※作業服、作業帽は各自で準備していただきます。※技能講習及び特別教育実施日は、訓練開始・終了時間が変更になる日があります。※当コースは始めの1か月間にビジネススキル講習を行います。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:熊本県荒尾市荒尾4409
現在募集期間中: 本日含め後19日で締切 募集期間:2025年07月01日〜2025年07月31日(選考日: 2025年08月07日)
-
開講日:2025年09月03日〜2026年03月30日(計744時間)
溶接エンジニア科(ビジネススキル講習付)
被覆アーク溶接及び炭酸ガスアーク溶接作業、金属加工基本作業、TIG溶接、機械板金作業及び荷役機械の運転ができることをめざします。※作業服・作業帽・安全靴・手袋・保護メガネ等は各自で準備していただきます。※受講料は無料ですがテキスト代は自己負担となります。また、任意保険に加入される場合の保険料は自己負担となります。※技能講習及び特別教育実施日は、訓練開始・終了時間が変更になる日があります。※当コースは始めの1か月間にビジネススキル講習を行います。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:熊本県荒尾市荒尾4409
現在募集期間中: 本日含め後19日で締切 募集期間:2025年07月01日〜2025年07月31日(選考日: 2025年08月07日)
-
開講日:2025年09月02日〜2025年11月28日(計333時間)
医療・調剤・医師事務科
学科:医療事務の基礎知識、調剤薬局事務の基礎、医師事務作業補助の基礎、接遇マナーの基礎、医事コンピューターの基礎、就職支援、安全衛生 実技:医療事務の演習、調剤薬局事務の演習、医師事務作業補助の実技演習、接遇マナーの実技、医事コンピューターの演習実施機関:株式会社ニチイ学館熊本支店
実施場所:熊本県熊本市中央区花畑町1-7MY熊本ビル4F
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月14日)
-
開講日:2025年09月02日〜2025年11月28日(計333時間)
PCオフィスワーク科
学科:就職支援、安全衛生とメンタルヘルス、オフィスワーク実務基礎、ITリテラシー、ハードウェアの知識と運用 実技:文書処理技能(Word)、表計算処理技能(Excel)、プレゼン資料デザイン(PowerPoint)、販促広告デザイン実施機関:株式会社リフティングブレーン
実施場所:熊本県菊池市七城町林原917-1
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月14日)
-
開講日:2025年09月02日〜2025年11月28日(計333時間)
OA事務科
学科:安全衛生、就職支援、OA概論 実技:パソコン操作実習、Word操作実習、Excel操作実習、PowerPoint操作実習、文書作成実習、表計算データ処理実習、プレゼンテーション技法、インターネット実施機関:職業訓練法人八代職業訓練運営会
実施場所:熊本県八代市清水町2-94
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月13日)
-
開講日:2025年09月02日〜2026年02月27日(計657時間)
AI時代のパソコン基礎科
学科:パソコンの基礎と構成、文書作成ソフト概要、表計算ソフト概要、プレゼンテーションソフト概要、IT概論、生成AI概論、ウェブデザイン概論、就職支援、安全衛生、実技:パソコンの基礎と構成、Word実技演習、Excel実技演習、PowerPoint実技演習、IT実践、生成AI実践、ウェブデザイン実践、ビジネスマナー【WEBデザイン資格】【DSS対応】実施機関:株式会社メイコー
実施場所:熊本県熊本市中央区南熊本5丁目1-1テルウェル熊本1F
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月14日)
-
開講日:2025年09月02日〜2025年11月28日(計333時間)
パソコンオフィス実務科
学科:就職支援、ビジネスマナー、安全衛生、ISO概論、経営・マーケティング概論、情報セキュリティ概論、コミュニケーション概論、総務事務概論、OA概論 実技:パソコン基礎実習、ビジネス文書作成、ワープロ実務演習、表計算基礎、表計算実務演習、パワーポイント基礎、プレゼンテーション演習、コミュニケーション演習、インターネット活用、総合実務演習実施機関:株式会社ティムステクノロジー
実施場所:熊本県宇土市高柳町213-3
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月13日)
-
開講日:2025年09月02日〜2025年11月28日(計333時間)
簿記とPC事務マスター科
学科:就職支援、安全衛生、ビジネスマナー、簿記基礎概論、簿記試験対策、労務事務知識、IT概論 実技:パソコン基本操作、ワープロソフト演習、表計算ソフト演習、コンピュータ会計実施機関:株式会社インターネッツ
実施場所:熊本県熊本市中央区九品寺2-1-24熊本九品寺ビル5階
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月14日)
-
開講日:2025年09月02日〜2026年03月30日(計775時間)
介護職キャリアデザイン科
学科:人間の尊厳と自立、社会の理解、介護の基本、コミュニケーション技術、生活支援技術、介護過程、発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、こころとからだのしくみ、福祉サービス総論、コミュニケーション検定対策、就職支援、安全衛生 実技:生活支援技術、介護過程、こころとからだのしくみ、医療的ケア、レクリエーション実践、Windows演習、表計算活用、ビジネス総合演習、介護実習実施機関:職業訓練法人熊本市職業訓練センター
実施場所:熊本県熊本市西区花園7ー19ー10
現在募集期間中: 本日含め後24日で締切 募集期間:2025年07月03日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月14日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月30日(計660時間)
機械CAD加工科
CADシステムによる図面作成、NC工作機械によるプログラミングと切削加工ができることをめざします。※受講料は無料です。テキスト代および作業服は自己負担となります。また、任意保険に加入される場合の保険料は自己負担となります。※託児サービスは受入託児所がない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:熊本県荒尾市荒尾4409
募集期間:2025年08月01日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月02日)