新潟県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 68件
-
開講日:2025年08月19日〜2026年02月18日(計490時間)
[PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)
Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後14日で締切 募集期間:2025年06月25日〜2025年07月25日(選考日: 2025年08月04日)
[PR]
-
開講日:2025年10月15日〜2026年01月14日(計343時間)
医療事務・調剤事務科2
医療機関における接遇マナーやコミュニケーションといった医療関連スタッフとしての基本から、医療保険制度の仕組み・診療報酬請求の医療事務を学習し、メディカルクラークの合格を目指します。また、レセプト発行までを学習する医事コンピュータでは、メディカルオペレータの受験資格を得ることができます。調剤薬局事務では、調剤報酬に関する専門知識・スキルを習得し、調剤報酬請求事務技能認定資格が取得できます。実施機関:株式会社ニチイ学館上越営業所上越教室
実施場所:新潟県上越市五智新町1-24
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月01日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年09月25日〜2026年03月24日(計697時間)
事務エキスパート科2期
高度なビジネス文書の作成、様々な場面を想定した情報の整理分析ができるようになり、加えて日商簿記2級の企業会計・簿記上の取引に関する幅広い知識を習得することで実務に即した高度なスキルを身につけることができる。また、給与計算、社会保険などの事務処理に関する実務に即した応用スキルを身につけることで、事務職全般、経理等の職種で活躍できる人材を目指す。実施機関:株式会社スタッフエース
実施場所:新潟県長岡市喜多町407
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月02日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月31日(計670時間)
電気設備技術科
電気設備工事、屋内配線設計、シーケンス、CAD、感知器等の消防設備施工・点検などに関する知識・技能を習得し、電気工事や制御盤の仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年01月30日(計469時間)
会計ソフト実践科1期
ワード、エクセルを基礎からしっかり習得し、実務で活かせる数値分析や、実際に企業現場で使用される帳票の作成について簿記の知識を踏まえた演習を行う。日商簿記3級の学習では企業会計の基礎を習得し、会計ソフトのスキルを検定取得レベルまで習得する。さらに企業会計に携わるうえで欠かせない繰越処理、消費税申告を含めた経理、事務職全般、企画開発等の幅広い職種で活躍できる人材を目指す。実施機関:株式会社スタッフエース
実施場所:新潟県三条市須頃2丁目106番地
募集期間:2025年08月08日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年09月30日〜2025年12月26日(計361時間)
デジタル事務基本科1期
IT社会に対応していくための情報セキュリティ及びデジタルリテラシーを習得します。データ活用3級など、職場におけるデジタル活用の実践スキルを習得します。ビジネスマナーやコミュニケーションほか、総合的にスキルアップし早期就職を目指します。実施機関:株式会社キャリア・ステップ
実施場所:新潟県魚沼市佐梨631ー2
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月31日(計670時間)
ビル設備科
ビル管理・クリーニング、電気設備、空調設備、給排水衛生設備、ボイラー取扱い、危険物取扱い、自動火災報知設備、スプリンクラー・消火設備などについての知識・技能を習得し、施設管理の仕事を目指します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:新潟県長岡市住吉3-1-1
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月12日)
-
開講日:2025年10月16日〜2026年01月15日(計343時間)
事務基本科5
パソコン操作やビジネスソフトの基本及びビジネスマナーなどの職業横断的なスキルを習得し、幅広い求人への就職を支援する。実施機関:MSアカデミー株式会社
実施場所:新潟県新潟市中央区天神1丁目12-8LEXNB
募集期間:2025年08月14日〜2025年09月11日(選考日: 2025年09月25日)
-
開講日:2025年10月09日〜2026年01月08日(計361時間)
介護員養成科4期
介護職員初任者研修カリキュラムによる講習と長期間の施設現場実習を組み込んだ訓練を実施し、介護員としての基礎知識と実践的技能を習得することで、介護職への就職を優位にする。実施機関:社会福祉法人長岡三古老人福祉会
実施場所:新潟県長岡市福住1丁目7番21号
募集期間:2025年08月18日〜2025年09月17日(選考日: 2025年09月25日)
-
開講日:2025年10月10日〜2026年02月09日(計457時間)
プログラミング科2期
Excel集計、プログラミング言語のPythonを利用したデータの収集や成形、集計や分析を行い、その結果をビジュアル化するシステムを構築してマーケティングの分析や売上予測を行う知識を習得する。また、Pythonを活用した事務処理の自動化の手法を身に付けることで今後のIoT人材への就職を支援する。また、職場や自分と関わる全ての人と良好なコミュニケーションを図り、会社における自分の役割を主体的に果たす事ができる人材を目指すよう支援する。実施機関:パジュ・ブレーン株式会社
実施場所:新潟県長岡市表町2丁目3番地1吉原ビル
募集期間:2025年08月19日〜2025年09月18日(選考日: 2025年09月26日)
-
開講日:2025年10月30日〜2026年01月29日(計343時間)
介護員養成科3
介護職員初任者研修を修了し、介護職への就職を支援する。実施機関:公益財団法人介護労働安定センター新潟支部
実施場所:新潟県新潟市中央区笹口2ー5ー1
募集期間:2025年08月28日〜2025年09月25日(選考日: 2025年10月09日)