障害者訓練 募集終了の職業訓練コース一覧 4490件
-
開講日:2025年10月02日〜2026年09月25日(計1424時間)
OA事務科 オフィスワークコース
OA機器の基本操作、備品管理、郵便物の仕分けや発送準備、データ入力、文書やデータの整理等の事務作業についての技能と関連する知識を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科OAビジネスコースとの合計で定員は年間15名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520
募集終了: 募集期間:2025年06月20日〜2025年08月01日(選考日: 2025年08月28日)
-
開講日:2025年10月02日〜2027年09月09日(計2826時間)
システム設計科 ITビジネス(視覚障害者対象)コース
視覚障害者用アクセス機器(拡大読書器・点字ディスプレイ)及びアクセスソフト(画面読み上げソフト・画面拡大ソフト等)を活用し、パソコンによるビジネスソフトの利用を中心とした事務処理、情報処理システムに蓄積されたデータベース処理等に関する必要な知識・技能、事業所の多様なニーズに応えられる技能・知識を習得します。4月及び6月入所、翌々年4月及び6月修了を基本とした企業の定期採用を目指すコースです。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科システム設計・管理コースとの合計で定員は年間5名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520
募集終了: 募集期間:2025年06月20日〜2025年08月01日(選考日: 2025年08月28日)
-
開講日:2025年09月03日〜2025年10月28日(計180時間)
第2回ビジネスパソコン基礎・応用科
Word・Excel・PowerPointの基本操作ら、応用かつ実用的な機能を学ぶことにより、実務に役立つPCスキルを身につける。テキストと映像教材を用い、インストラクターが質問に答えご自身のペースで学習できる。ビジネスマナー講座で履歴書作成や就職支援を行う実施機関:GENESIS株式会社
実施場所:兵庫県神戸市灘区森後町3-5-44エムズスペース2階
募集終了: 募集期間:2025年05月30日〜2025年08月01日(選考日: 2025年08月19日)
-
開講日:2025年09月01日〜2025年09月29日(計81時間)
パソコン入門科2
初心者を対象に、社会に出て実践的に使えるパソコンの操作、ワード、エクセルの基礎を習得する。実施機関:株式会社エス・アイ
実施場所:兵庫県姫路市石倉26-3
募集終了: 募集期間:2025年06月09日〜2025年08月04日(選考日: 2025年08月18日)
-
開講日:2025年09月03日〜2025年11月26日(計250時間)
家で学ぼうWordPress習得科(SNE-01)
リモート(家)で学ぶことで、在宅勤務に必要な技術を習得する。 e-ラーニングシステムにより、在宅就労を目標に 遠隔コミュニケーション技術をはじめとした在宅就労技術及びWeb制作に必要な知識と技術を習得する。 受講者毎に適したコミュニケーション手段で技術指導を行い、在宅雇用をしている企業の求人説明会も開催する。実施機関:株式会社沖ワークウェル
実施場所:東京都港区芝浦4-10-16
募集終了: 募集期間:2025年05月21日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月18日)
-
開講日:2025年08月18日〜2025年10月17日(計159時間)
縫製技術訓練科
縫製、その他(バッグの修理など)実施機関:株式会社Coatolie
実施場所:熊本県熊本市中央区新大江1丁目17-10
募集終了: 募集期間:2025年07月25日〜2025年08月05日(選考日: 2025年08月07日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月19日(計654時間)
職域開発科
学科 OA機器操作、清掃、介護補助、サービス業務(接客用語・マナー)、ビジネスマナー 実技 パソコン操作・活用、事務(一般事務・経理事務)、簿記会計(選択時)、清掃、介護、サービス業務(商品管理・陳列、接客対応)、物流サービス(運搬、仕分け)、職場体験実習 その他 生活や就労に必要な法律・制度など、企業見学、リラクゼーション実施機関:埼玉県
実施場所:埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目499ー11
2次募集期間:2025年08月25日〜2025年09月08日(選考日: 2025年09月11日)