講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

障害者訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 398

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 オンライン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 富山県 石川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 愛媛県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県
キーワード
コース種別
  • [PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)

    Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】

    実施機関:株式会社COMPASS
    主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

    [PR]

  • 電子機器科 製造ワークコース

    製造工程における資材調達から組立、検査、製品の保管・出荷などの一連の作業や工場内事務作業についての技能と関連する知識を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(電気・電子技術CADコース及び組立・検査コース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 電子機器科 組立・検査コース

    製造業における一連の作業工程(機械仕上げ、組立、配線、測定)に関する幅広い訓練を通じて、企業内の組立検査に関する基礎的な知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(電気・電子技術・CADコース及び製造ワークコース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 電子機器科 電気・電子技術・CADコース

    電気・電子に関する基礎的な知識・技能に加え、電子回路の組立、電子回路CAD製図、プリント基板設計用CADを利用した電子回路パターン設計、検査及び電子制御のプログラム開発等に関する知識・技能、シーケンス制御盤の組立・検査、プログラミング等の知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(組立・検査コース及び製造ワークコース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 機械製図科 機械CADコース

    機械加工における基礎的な知識・技能を身につけた上で、機械の部品図・組立図の2次元CADによる設計・製図、3次元CADによるモデリング等に関する知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、定員は年間5名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • パソコン応用科(玉名教室)

    就職に有利なPC能力(文書作成、表計算)を学習します。特に、必要なITスキルとして、エクセルを集中的に学びます。取得目標資格はサーティファイ主催のワード3級・エクセル2級を目指します。また、即戦力となるように実務に対応する能力を身につけます。さらに他の訓練生と訓練時間を共有することでコミュニケーション能力を養います。

    実施機関:有限会社PCクリエイト

    実施場所:熊本県玉名市築地216

  • 基礎から学ぶオフィスソフト+Webスキル習得科(3か月)

    安全衛生、情報リテラシー、Word、Excel、Webサイト作成と更新、コンプライアンス、ビジネスメール、オンラインツール活用、スクーリング、キャリア形成支援、就職活動能力の向上、ビジネスマナー、コミュニケーション能力

    実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー

    実施場所:大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル

  • オフィスワーク科

    パソコンを使ったデータ入力、加工、書類確認等、事務作業の訓練です。

    実施機関:パーソルダイバース株式会社

    実施場所:宮城県仙台市青葉区上杉1-4-20上杉第二ビル

  • 「AIもつかってみよう!」パソコン・スキルアップ科

    Office系アプリケーションの基礎、AIを活用した文書作成技術、在宅ワークに必要な知識等の習得。

    実施機関:株式会社コミュニケーションズ・アイ

    実施場所:長野県松本市筑摩1丁目11番20号上條ビル2F

  • 企業内実習とパソコン科

    パソコン基礎、Word・Excel・プログラミング、グループワーク、自己理解、業務体験、ビジネスマナー、面接指導、職務経歴書・履歴書の作成指導 等

    実施機関:富士ソフト企画株式会社

    実施場所:神奈川県鎌倉市岡本2-13-18

  • パソコンスキルアップ科

    自己理解・コミュニケーションスキル・職業人意識・目標設定、パソコン基礎、インターネット、ワード・エクセル・パワーポイント 等 ビジネスマナー、面接指導、職務経歴書・履歴書の作成指導【短期間・短時間】

    実施機関:オーシャンインダストリー株式会社

    実施場所:神奈川県小田原市栄町1-2-1小田原駅前ビル4F


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい