障害者訓練 募集終了の職業訓練コース一覧 4490件
-
開講日:2024年06月26日〜2024年09月24日(計256時間)
PC初級スキル習得科2
・職業能力講座・キャリア形成(就職指導)・社会・パソコン基本操作・文書作成(Word)基礎・文書作成(Word)実践・表計算(Excel)基礎・表計算(Excel)実践実施機関:ひろぎんヒューマンリソース株式会社
実施場所:広島市南区西蟹屋1丁目1-18
募集終了: 募集期間:2024年04月22日〜2024年05月17日(選考日: 2024年06月13日)
-
開講日:2024年06月03日〜2024年08月02日(計162時間)
OA事務初級科
総務実務の基礎知識、パソコンによる文書作成、データ集計・加工方法などに関する知識・技能を習得する。実施機関:株式会社パソコンスクールTAKumi
実施場所:和歌山県御坊市湯川町小松原420-15興土ビル2F
募集終了: 募集期間:2024年04月01日〜2024年05月17日(選考日: 2024年05月23日)
-
開講日:2024年06月11日〜2024年08月09日(計160時間)
パソコン基礎・ビジネスマナー科
仕事上必要なビジネスマナー、コミュニケーション能力を身に着ける。WORD・EXCELを利用し、書類作成、データ入力の基礎を身に着け、早期就職を目指す。基本的なインターネット利用方法と知識を身に着ける。また後半はより実践的な内容でパソコン技能等の資格取得を目指す。実施機関:伊坪ビジネス株式会社
実施場所:長野県飯田市松尾明7443―1
募集終了: 募集期間:2024年03月11日〜2024年05月17日(選考日: 2024年05月30日)
-
開講日:2024年06月24日〜2024年07月23日(計96時間)
第1回パソコン実務科(初級)
パソコンの基本操作、インターネット、Word基礎、Excel基礎、プレゼンテーション作成、ビジネスマナー実施機関:有限会社神戸システムプロダクツ
実施場所:兵庫県尼崎市昭和通2丁目6番68尼崎中小企業センター5階
募集終了: 募集期間:2024年03月18日〜2024年05月17日(選考日: 2024年06月10日)
-
開講日:2024年08月06日〜2025年02月07日(計724時間)
テクニカルオペレーション科 組立・検査コース(短期)
製造業における電子機器、精密機器の製造ラインの作業工程に関する基礎的な知識・技能を身につけた上で、電子機器組立・配線・検査、機械組立・検査に関する専門的な知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科FAシステムコースとの合計で定員は年間で10名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2024年03月01日〜2024年05月20日(選考日: 2024年06月28日)
-
開講日:2024年08月06日〜2025年02月07日(計724時間)
OA事務科 OAビジネスコース(短期)
一般的な事務及びOA機器の操作における基礎的な知識・技能を身につけた上で、ワープロ・表計算等のアプリケーションソフトを利用した各種資料の作成や電話・メール応対、来客応対、備品管理、簿記・給与計算の基礎等に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で60名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2024年03月01日〜2024年05月20日(選考日: 2024年06月28日)
-
開講日:2024年08月06日〜2025年08月04日(計1421時間)
OAシステム科 ソフトウェア開発コース
情報処理システム運用に係るオペレーション、セキュリティ、ネットワーク等の基礎的な知識・技能を身につけた上で、各種プログラミング言語(Java、C言語)を使用したシステム開発におけるプログラム設計と開発に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科他コース(システム活用、視覚障害者情報アクセス)との合計で定員は年間25名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2024年03月01日〜2024年05月20日(選考日: 2024年06月28日)
-
開講日:2024年08月06日〜2025年08月04日(計1421時間)
DTP・Web技術科 Webコース
コンピュータとインターネットに関する基礎知識を基に、誰にでも使いやすく、集客力のあるWebサイトを構築するための知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科DTPコースとの合計で定員は年間で15名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2024年03月01日〜2024年05月20日(選考日: 2024年06月28日)
-
開講日:2024年08月06日〜2025年08月04日(計1421時間)
OA事務科 OAビジネスコース
一般的な事務及びOA機器の操作における基礎的な知識・技能を身につけた上で、ワープロ・表計算等のアプリケーションソフトを利用した各種資料の作成や電話・メール応対、来客応対、備品管理、簿記・給与計算の基礎等に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で60名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2024年03月01日〜2024年05月20日(選考日: 2024年06月28日)