公共職業訓練 募集前の職業訓練コース一覧 1980件
-
開講日:2025年06月06日〜2025年12月05日(計491時間)
[PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。 生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 香川県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後21日で締切 募集期間:2025年04月10日〜2025年05月16日(選考日: 2025年05月22日)
[PR]
-
開講日:2025年07月01日〜2025年11月28日(計540時間)
Python+Javaプログラマー養成科(5か月)【託児付】
フロントエンドのWebサイト制作に必要なHTMLやCSS、JavaScriptの知識に加え、ユーザーの目に触れない複雑な処理を担うバックエンド構築に必要なJavaやPython等のプログラミング技術を習得することで、基本的なデータベース構築やWebアプリケーション作成等、プログラマーに必要な知識や技能を総合的に身に付けます。※訓練修了後に受験できる関連資格の取得をめざすコースです。【DSS対応】【IT資格】【WEBデザイン資格】【企業実習促進】実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル20階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年10月31日(計450時間)
Webデザイナー実践科(4か月)【49歳以下の方対象】【託児付】
座学や企業実習を通して、Web制作の基礎となるHTMLやCSSの知識を高め、PhotoshopやIllustrator等を活用した一連のWebデザイン制作技術や、スマートフォンに対応したレスポンシブWebデザイン技法等について学び、Webデザイン制作に必要な知識や技能を身に付けます。※訓練修了後に受験できる関連資格の取得をめざすコースです。【DSS対応】【IT資格】【WEBデザイン資格】実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区難波2-1-2太陽生命難波ビル7階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年10月31日(計432時間)
人事・労務管理事務科(4か月)【託児付】
労働関連法規や人事管理に関する各種法律知識及び社会保険や給与計算等に関する専門知識に加え、給与計算ソフトを使った実践的な操作技能を習得する。また、WordやExcel、PowerPointを使用したパソコン操作技能を習得し、企業の人事・労務・総務部門等で幅広く活躍できる人材をめざします。実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区安土町2-2-15ハウザー堺筋本町駅前ビル5階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月13日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年10月31日(計432時間)
経理事務専攻科(4か月)【託児付】
経理職や会計事務所職員で必要な企業経理知識(日商簿記2級合格程度)を学習し、基礎知識だけではなく、応用的な知識及び会計処理方法を習得。又会計ソフトの学習を通じ、実務処理能力を体得する。更にビジネスパソコンの操作方法、税務知識や給与計算スキル書類作成や模擬面接、ビジネスマナーの学習を通じ、パソコンスキルに加え、インボイス制度や年末調整などの専門知識、就職に必要な技能の習得を図り即戦力をめざす。実施機関:JIGSO共同企業体
実施場所:大阪市中央区南船場4-4-10辰野心斎橋ビル9階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月13日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年11月28日(計564時間)
経理事務エキスパート実践科(5か月)【49歳以下の方対象】【託児付】
商業簿記では企業会計原則に基づいた実務に対応できる会計処理技術、工業簿記では製品が完成するまでにかかる費用の集計(原価計算)方法等を身に付ける。また、経理職への就職が有利となる日商簿記2級検定対策を行う。続けて税法知識及び会計ソフト(弥生会計・会計王)・オフィスソフト(Word・Excel)の操作技術を習得する。さらに企業の経理事務部門で即戦力となるために、企業実習先で業務を体験する。実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル17階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月31日(計648時間)
デジタルマーケティング科(6か月)
社会に溢れる様々なWEBデータの活用を通じて、多様化する消費者の興味関心や欲する情報を捉え、的確なマーケティングを実現させる思考と具現化手段であるプログラム・デジタルスキルを学ぶ実習中心の訓練カリキュラム。各科目は、多様で多くの課題を課し、その練度により多くのアイデア、解決策を出せる力とIT資格取得ができる力を養い、専門職能の実践力を向上させ就職に繋ぐプログラム。【DSS対応】【IT資格】実施機関:学校法人創造社学園
実施場所:大阪市西区江戸堀1-25-15
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年12月31日(計648時間)
介護福祉士実務者研修科(6か月)【託児付】
介護福祉士国家資格の取得を目標にベテラン介護職としてキャリアアップをめざされる方のために、実務者研修を通して介護の基礎から応用まで福祉の考え方や介護技術・医療的ケアを修得し、全身性ガイドヘルパー講座や福祉PC講座を学び、現場や内勤と多様な働き方を可能にし、職業見学などにより、受講生が自らの「強み」を活かした「やりがい」のある職種を明確にして就業できるように就職支援をおこなう。【職場見学等推進】実施機関:特定非営利活動法人福祉活動と福祉教育の推進協会あすなろ
実施場所:堺市堺区北瓦町2ー3ー6堺東北條ビル5階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年06月26日〜2025年09月25日(計330時間)
パソコン基礎科2
OA機器操作の基本と、テレワークに必要な知識を習得し、ワープロ・表計算等の資格を取得することにより、再就職の促進を図る。実施機関:株式会社アイラ
実施場所:北海道旭川市4条通17丁目1443番地1道広ビル
募集期間:2025年05月13日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月11日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年09月30日(計324時間)
パソコンスキル習得科(3か月)【40歳以上の方対象】【託児付】
タイピングの速度アップをめざした練習を日々行い、仕事をする上で必須となるWord・Excel・PowerPointの基本的な使い方から応用的な活用方法までを学ぶことで、効率的なデータ処理技法を習得し、幅広い業種・職種で即戦力として活躍できる人材をめざします。実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル17階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)
-
開講日:2025年07月01日〜2025年09月30日(計324時間)
医療事務+OA基礎科(3か月)【託児付】
医療機関の事務職に必要となる社会保険等、医学、窓口、会計、診療報酬請求業務についての基礎知識・技能のほか、OA(Word、Excel)、医事OA、電子カルテの操作技法、接遇マナーを習得する。就職活動で武器にできる医療事務、パソコンの各種資格取得にも対応し、業界でも評価の高い「医科医療事務管理士資格認定・診療報酬請求事務能力認定試験」もめざせる訓練である。実施機関:JIGSO共同企業体
実施場所:堺市堺区中瓦町1-1-21堺東八幸ビル5階
募集期間:2025年05月09日〜2025年06月04日(選考日: 2025年06月12日)