栃木県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 89件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後29日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月28日(計667時間)
CAD/CAM技術科
2次元CAD及び3次元CADによる設計技術を学びます。また、実際にCADデータから機械部品などを製品化するための加工データの作成技術や、工作機械による加工技術の技能や関連知識を習得します。訓練休日は原則土日祝日及び年末年始、当センターが指定する日です。テキスト代の他、作業服をご準備いただきます。託児サービスは受入可能な託児施設が確保できない場合には、利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:栃木県宇都宮市若草1-4-23
募集期間:2025年05月15日〜2025年07月03日(選考日: 2025年07月16日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月28日(計667時間)
IоTプログラミング科
家電製品のような特定の目的のために働く機械を「組込み機器」といい、これをネットワークに繋げたものをIoT機器と言います。IoT機器に使われるマイコンに関する知識を習得し、これにプログラムを組み込むための技術を習得します。訓練休日は原則土日祝日及び年末年始、当センターが指定する日です。託児サービスは受入可能な託児施設が確保できない場合には、利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:栃木県宇都宮市若草1-4-23
募集期間:2025年05月15日〜2025年07月03日(選考日: 2025年07月16日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計648時間)
Web・IT活用人材育成科
【学科】IT活用の知識、HTMLとCSSの基礎、デザインの基礎、就職支援、その他訓練【実技】イラストレーター実習、フォトショップ実習、HTMLとCSSの実践、WordPress実習、スマートフォン用ページ作成、JavaScript実習、ホームページ作成実習、IT実習実施機関:中央総合教育サービス株式会社
実施場所:栃木県足利市通3-2589足利織物会館
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月16日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計696時間)
介護福祉士実務者研修科(託児付き)
栃木県介護福祉士実務者研修の必要科目を習得し、介護の現場の見学や実習を受講する。【職場見学等推進】実施機関:株式会社TBC福祉教育センター
実施場所:栃木県宇都宮市南大通り2-1-2TBC学院ビル7階
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月15日)
-
開講日:2025年08月01日〜2026年01月30日(計653時間)
Webプログラマー養成科
ITリテラシー、HTML5・CSS3のウェブサイトの構築、JavaScript・PHP・SQL、データベースWebサイト構築、資格試験対策等。【Webデザイン資格】実施機関:株式会社システムソリューションセンターとちぎ
実施場所:栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2034-14
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月16日)
-
開講日:2025年08月01日〜2025年10月31日(計313時間)
パソコンスキル・基礎から習得OA事務科
職業経験の浅い若年者及び中高年等、仕事に必要な汎用スキルが基礎から段階的に習得できる。実施機関:有限会社エフ・ネット
実施場所:栃木県矢板市扇町一丁目8番22号
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月16日)
-
開講日:2025年08月01日〜2025年10月31日(計318時間)
OA事務スペシャリスト科
【学科】オリエンテーション、安全衛生、就職支援、職業人講話、ビジネスマナー、コミュニケーション、コンピュータ概論、ビジネス文書知識、ビジネス帳票知識、プレゼン資料知識【実技】パソコン基本操作実習、ワープロソフト操作実習、文書作成実習、表計算ソフト操作実習、表計算データ処理実習、プレゼンソフト操作実習、プレゼン資料作成実習、ソフトウェア間の連携活用実習実施機関:チアリー栃木株式会社
実施場所:栃木県小山市中久喜5丁目1番13号
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月15日)
-
開講日:2025年08月01日〜2025年11月28日(計442時間)
OA簿記経理科(DS)
経理簿記会計基礎、Word、Excel、資格試験対策、OJT就職実習等実施機関:株式会社システムソリューションセンターとちぎ
実施場所:栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2034-14
募集期間:2025年06月02日〜2025年07月07日(選考日: 2025年07月15日)
-
開講日:2025年09月01日〜2026年02月27日(計667時間)
電気設備技術科
照明機器や消防機器、動力機器など電気設備の設計・施工・保全に必要な技術と知識を習得します。また、生産設備の自動化に利用される電動機制御回路の設計・製作に必要な技能と知識を習得します。訓練休日は原則土日祝日及び年末年始、当センターが指定する日です。別途作業服をご用意いただきます。託児サービスは受入可能な託児施設が確保できない場合には、利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:栃木県宇都宮市若草1-4-23
募集期間:2025年06月19日〜2025年08月04日(選考日: 2025年08月19日)
-
開講日:2025年09月01日〜2026年02月27日(計667時間)
テクニカルメタルワーク科
各種溶接法(被覆アーク、半自動、TIG)を中心に、ものづくりに必要な製図、金属加工法、検査方法及び構造物の作製方法を学びます。訓練休日は原則土日祝日及び年末年始、当センターが指定する日です。別途、作業服をご用意いただきます。託児サービスは受入可能な託児施設が確保できない場合には、利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:栃木県宇都宮市若草1-4-23
募集期間:2025年06月19日〜2025年08月04日(選考日: 2025年08月19日)