秋田県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 48件
-
開講日:2025年08月19日〜2026年02月18日(計490時間)
[PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)
Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年06月25日〜2025年07月25日(選考日: 2025年08月04日)
[PR]
-
開講日:2025年09月25日〜2025年12月23日(計358時間)
医療事務科
医科、調剤のレセプト作成、検定試験対策、会計業務、診療報酬請求事務、レセプト点検、医事コンピューターの操作、電子カルテの仕組みと回線トラブル対処、医療機関内でのトラブル処理を学習します。また、医師事務作業補助者に必要な知識、及び一般的なものから医療に特化した接遇、院内文書の作成技能を習得します。実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:秋田県能代市落合字下前田198-2ニチイケアセンター能代
募集期間:2025年07月22日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月03日〜2026年04月28日(計763時間)
建築CAD施工科(ビジネススキル講習付き)
・鉄筋コンクリート造(RC造)の図面作成から材料の積算、施工方法までの一連の流れを学びます。 ・建築関係の図面作成に必要なルールを学び、CADを用いて建築図面や施工図面の描き方を学びます。 ・2種類の2次元CADを学べるコースです。 ・作業帽、作業服、作業手袋、安全靴は各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年07月28日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月03日)
-
開講日:2025年10月03日〜2026年04月28日(計763時間)
溶接クラフト科(ビジネススキル講習付き)
・図面の読み描きから、材料加工、各種の溶接技術まで、ものづくりの一連の流れが身に付きます。 ・取得できる資格が多く、就職活動に役立てることができます。安全と基本作業から習得しますので、製造業未経験の方でも安心して学べます。 ・作業帽、作業服、安全靴、皮手袋、保護メガネ、防塵マスクは各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年07月28日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月03日)
-
開講日:2025年10月03日〜2026年03月31日(計667時間)
ビル管理技術科
・ボイラー、エアコンを主とする設備管理及び配管工事、それらに付随した電気工事など、ライフラインに携わる幅広い知識、技能を身に付けます。 ・ビルや工場などに導入されている各種機器の構造や原理を理解し、各種制御機器の運転、制御、監視、管理に関する知識、技能を身に付けます。 ・作業帽、作業服、皮手袋は各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年07月28日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月03日)
-
開講日:2025年10月03日〜2026年03月31日(計667時間)
電気設備技術科
・配線図の見方や工具の扱い方から始め、照明やエアコン取付けなど、電気工事を行う上で必要な技術を学びます。 ・工場などで用いられる設備(モーターなど)の制御、保守に必要な技術を学びます。 ・電気工事から電気制御まで電気の分野を幅広く学べるコースです。 ・作業帽、長袖作業服、作業グローブは各自で用意していただきます。訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年07月28日〜2025年08月26日(選考日: 2025年09月03日)
-
開講日:2025年09月25日〜2025年12月23日(計358時間)
介護職員初任者研修科
介護職員初任者研修課程の修了を目的とし、介護に従事する者としての心構えを始め、より実践的な知識・技能を習得する。 【職場見学等推進】実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:秋田県秋田市中通2-4-19商工中金第一生命秋田ビル5F
募集期間:2025年07月30日〜2025年08月27日(選考日: 2025年09月04日)
-
開講日:2025年09月18日〜2025年12月17日(計362時間)
パソコン・ビジネス実務科
労務管理・給与計算・ビジネスマナー及びパソコンの操作法を身につけ、事務職に必要とされる基礎的な知識と技能を習得。実施機関:株式会社しすてむ工房
実施場所:秋田県横手市外目字大谷地14番地1
募集期間:2025年07月28日〜2025年08月27日(選考日: 2025年09月03日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月10日(計677時間)
NCオペレータ養成科
学科:社会、製図、安全衛生、切削加工法 実技:安全衛生作業法、製図基本実習、測定実習、研削加工実習、機械工作実習、NC加工実習、MC加工実習、放電加工実習、総合実習実施機関:秋田県
実施場所:秋田県大仙市大曲川原町2番30号秋田県立大曲技術専門校
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月10日(選考日: 2025年09月18日)
-
開講日:2025年10月09日〜2026年01月14日(計358時間)
パソコン初級科
実務で必要なパソコン知識や各種ビジネスソフト活用を習得する他、ビジネスマナーや情報セキュリティを学び事務職に限らず活躍できる人材の育成を目指す。実施機関:職業訓練法人鹿角地方職業能力開発協会
実施場所:秋田県鹿角市花輪字柳田36
募集期間:2025年08月05日〜2025年09月11日(選考日: 2025年09月24日)