長野県: 公共職業訓練 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 46件
-
開講日:2025年08月19日〜2026年02月18日(計490時間)
[PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)
Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後13日で締切 募集期間:2025年06月25日〜2025年07月25日(選考日: 2025年08月04日)
[PR]
-
開講日:2025年10月09日〜2026年03月13日(計586時間)
プロダクトマネジメント科
生産機械の自動化・省力化に求められるシーケンス制御、機械系CADの基礎作業による加工方法等の基礎知識・技能を習得します。実施機関:長野県
実施場所:長野県岡谷市神明町2-1-36
現在募集期間中: 本日含め後37日で締切 募集期間:2025年06月30日〜2025年08月18日(選考日: 2025年08月28日)
-
開講日:2025年09月02日〜2026年02月26日(計667時間)
CADものづくりサポート科
機械製図を理解し、設計補助業務のためのCADによる図面の編集や修正ができること、ものづくり製造業の生産管理・品質管理を理解し、NC工作機械などによる加工作業のサポート業務ができる技術及び関連知識を習得します。訓練は通常、土・日・祝日を除く平日に実施。(訓練受講希望者の居住近隣又はポリテクセンター松本近隣の受け入れ託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:長野県松本市寿北7-17-1
募集期間:2025年07月24日〜2025年08月18日(選考日: 2025年08月22日)
-
開講日:2025年09月10日〜2025年12月09日(計320時間)
事務で活かせるWeb制作科
安全衛生、職業社会とモラルの知識、コミュニケーション概論、情報リテラシー、パソコン基礎演習、文書作成ソフト操作実習(Word)、表計算ソフト操作実習(Excel)、コミュニケーション演習、IT活用実習、HTML/CSSコーディング実習、総合演習、就職支援 【WEBデザイン資格】【DSS対応】実施機関:特定非営利活動法人たけのこ
実施場所:長野県松本市寿北6丁目11番1号淵庵村多目的ホール1F
現在募集期間中: 本日含め後41日で締切 募集期間:2025年06月18日〜2025年08月22日(選考日: 2025年08月27日)
-
開講日:2025年09月30日〜2025年11月28日(計238時間)
介護スタッフ養成科 NO-06
介護職員初任者研修200時間(内訳:講義81時間・演習75時間・振り返り24時間・実習20時間)認知症サポーター養成講座3時間、発達障がいサポーター養成講座3時間、介護予防(健康寿命を伸ばす)3時間、風水害24時間(災害時シュミレーション)3時間、就職支援18時間、その他6時間、オリエンテーション2時間、自己負担の額(その他)は「職業訓練生総合保険」保険料【職場見学等推進】実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:長野県岡谷市銀座1-1-18サクラヤビル2階
現在募集期間中: 本日含め後53日で締切 募集期間:2025年06月18日〜2025年09月03日(選考日: 2025年09月10日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月30日(計660時間)
ビル設備サービス科
電気設備・空調設備・給排水設備・消防設備の実習を通して、トラブル時の原因を調査したり、対処方法についての知識・スキルを習得します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:長野県長野市吉田4-25-12
現在募集期間中: 本日含め後55日で締切 募集期間:2025年07月01日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月30日(計660時間)
電気設備技術科
電気設備に関する設計、工事、保守管理を学びます。ビジネスソフト(文書、表計算)、CADソフトを活用して書類や図面の作成を学びます。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:長野県長野市吉田4-25-12
現在募集期間中: 本日含め後55日で締切 募集期間:2025年07月01日〜2025年09月05日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月01日〜2025年12月26日(計335時間)
医療クラーク科(NS-04)
医療保険制度、接遇・マナー、診療報酬請求事務(医科・調剤)、医師事務作業補助 ほか ※自己負担の額(その他)記載の費用は、各種資格取得に要する検定料などです。実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1712-1ニチイケアセンターみよた2F
募集期間:2025年07月14日〜2025年09月11日(選考日: 2025年09月17日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月31日(計667時間)
CAD/NC技術科
機械製図をよく理解し、CADシステムにより様々な機械図面の作成ができ、旋盤及びフライス盤加工と、NC工作機械のプログラミング及び加工ができる技能・関連知識を習得します。訓練は通常、土・日・祝日を除く平日に実施。 (訓練受講希望者の居住近隣又はポリテクセンター松本近隣の受け入れ託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:長野県松本市寿北7-17-1
現在募集期間中: 本日含め後61日で締切 募集期間:2025年07月01日〜2025年09月11日(選考日: 2025年09月18日)