岩手県 募集終了の職業訓練コース一覧 613件
-
開講日:2022年09月02日〜2023年03月30日(計760時間)
建築CAD施工科(導入訓練付)
導入訓練ではITリテラシーの時間を多く設け、パソコンの基本操作を学びます。 本訓練では、木造住宅の企画提案・設計に関する関連知識およびCADを中心とした技能を習得します。また、大工を中心とした建築施工の知識および技能を習得し、関連職種に幅広く就職できるようなカリキュラムを実施しています。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岩手県花巻市天下田69-1
募集終了: 募集期間:2022年07月15日〜2022年08月16日(選考日: 2022年08月18日)
-
開講日:2022年09月08日〜2022年12月07日(計315時間)
OA実務科
学科90時間(キャリアデザイン概論、安全衛生概論、OA概論) 実技225時間(OA実習、文書作成ソフト操作実習、表計算ソフト操作実習、プレゼンテーションソフト操作実習、オフィスソフト活用実習、ネットワーク実習、Webページ作成実習、総合復習)実施機関:株式会社T.E.C.
実施場所:岩手県紫波郡矢巾町大字又兵エ新田第6地割106番地2号
募集終了: 募集期間:2022年07月11日〜2022年08月17日(選考日: 2022年08月25日)
-
開講日:2022年09月01日〜2022年11月30日(計358時間)
OA基礎習得科(中高年優先コース)
(OA基礎習得科)※中高年優先コース パソコンの基本操作、WordとExcelの基本操作、コンピュータサービス評価試験表計算部門3級取得を目指します。その他、メンタルヘルス、ビジネスマナー、グループワーク、個別相談もあります。実施機関:職業訓練法人宮古職業訓練協会
実施場所:岩手県宮古市長町2-6-1
募集終了: 募集期間:2022年06月27日〜2022年08月17日(選考日: 2022年08月22日)
-
開講日:2022年09月01日〜2022年11月30日(計360時間)
介護サービス科
(介護サービス科)介護職員初任者研修、居宅介護職員初任者研修の資格取得。介護施設の職場体験や見学等あり。PC基本操作、ビジネスマナー、キャリアコンサルティング、ジョブカード作成、模擬面接もあります。任意でWordとExcel3級試験が受験可能です。実施機関:職業訓練法人釜石職業訓練協会
実施場所:岩手県釜石市平田3-75-1
募集終了: 募集期間:2022年06月27日〜2022年08月17日(選考日: 2022年08月23日)
-
開講日:2022年09月01日〜2022年11月30日(計312時間)
介護パソコン科
(学科)介護サービス概論、OA概論、キャリアデザイン概論、安全衛生概論、職場見学等(実技)介護サービス実習、OA実習、文書作成実習、表計算データ処理実習、ネイルケア実習実施機関:職業訓練法人水沢職業訓練協会
実施場所:岩手県奥州市水沢真城字中上野96番3
募集終了: 募集期間:2022年07月13日〜2022年08月18日(選考日: 2022年08月25日)
-
開講日:2022年09月05日〜2022年10月31日(計173時間)
介護職員初任者研修科(短期間)
訪問介護や施設介護等の介護事業所において、介護員として入浴・排泄・食事等の身体の世話、食事・洗濯・炊事等の日常生活の自立支援に関する基本作業ができる。【短期間】【職場見学等推進】実施機関:株式会社エンプロイーサポート仙台
実施場所:岩手県一関市山目字泥田89-1イオン一関店2F
募集終了: 募集期間:2022年07月05日〜2022年08月18日(選考日: 2022年08月24日)
-
開講日:2022年10月04日〜2023年03月30日(計661時間)
電気設備施工科
電気の基礎をはじめ、ケーブル配線や配管工事、計器を使った電気測定の実習等を通して、電気設備の設計・施工・保全に必要な知識と技能の習得、生産設備の自動化に利用される制御回路の設計・製作に必要な知識と技能の習得を2本の柱にしています。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岩手県花巻市天下田69-1
募集終了: 募集期間:2022年08月01日〜2022年08月26日(選考日: 2022年09月06日)
-
開講日:2022年09月09日〜2022年12月08日(計300時間)
医療事務科
(学科)医療事務概論、医事コンピュータ概論、キャリアデザイン概論、安全衛生概論、医師事務作業補助概論(実技)医療事務実習、医事コンピュータ実習、医師事務作業補助実習実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:岩手県大船渡市立根町
募集終了: 募集期間:2022年07月19日〜2022年08月26日(選考日: 2022年09月02日)
-
開講日:2022年10月04日〜2023年03月30日(計661時間)
金属加工科
構造物の製作に不可欠な溶接・板金技術の技能と関連知識について、基礎から求人企業が求める実践的分野まで習得します。一般的に広く使用されている各種溶接法及び板金工作法を実学一体形式の訓練により学ぶことができるカリキュラムになっています。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岩手県花巻市天下田69-1
募集終了: 募集期間:2022年08月01日〜2022年08月26日(選考日: 2022年09月06日)
-
開講日:2022年10月04日〜2023年03月30日(計661時間)
建築CAD施工科
建築設計のカリキュラムでは、建築基準法と間取りのプランニング、設計図の作図、3Dモデリングを使用しての建築デザインを習得します。また、建築施工のカリキュラムでは実物大の家屋を実際に建て、現場で必要な知識や技術、工具の取り扱いや整備方法を習得します。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岩手県花巻市天下田69-1
募集終了: 募集期間:2022年08月01日〜2022年08月26日(選考日: 2022年09月06日)