石川県 募集終了の職業訓練コース一覧 726件
-
開講日:2024年06月12日〜2024年09月11日(計324時間)
6月観光・PC・接遇会話科
今後、増加が見込まれる観光客に対応できる高いコミュニケーション能力、接客に関する知識、ビジネス・情報収集に必要なPCスキル、また、石川の歴史・観光に関する知識や観光企画及び情報発信によるPR等の知識、技術を習得します。希望者はパソコン(CS検定3・2級)、秘書検定3級の資格取得も可能です。実施機関:一般財団法人北國新聞文化センター
実施場所:石川県金沢市南町2番1号北國新聞会館9階
募集終了: 募集期間:2024年04月12日〜2024年05月23日(選考日: 2024年06月03日)
-
開講日:2024年07月02日〜2024年12月25日(計661時間)
溶接技術科
主な実習内容は、「金属加工基本」「炭酸ガスアーク溶接作業」「炭酸ガスアーク薄板溶接」「構造物製作」「被覆アーク溶接作業」「TIG溶接作業」「ARシステムを使用した溶接練習」「動力プレス作業」です。また、主な就職先は、金属を加工する工場です。(申込者多数又は受入れ可能な託児施設が確保できない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。)(自己負担の額は変更となる場合があります。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月23日(選考日: 2024年06月03日)
-
開講日:2024年07月02日〜2024年12月25日(計661時間)
電気設備技術科
主な実習内容は、「電気の基礎知識」「電気配線工事」「空調設備工事」「消防設備工事」「通信設備工事」「キュービクル」です。就職としては、電気工事会社に就職し、電気工事作業者として仕事をしている方が多いです。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月23日(選考日: 2024年06月03日)
-
開講日:2024年07月02日〜2024年12月25日(計661時間)
ビル管理技術科
主な実習内容は、「電気の基礎」「電気設備メンテナンス」「PCによる報告書等の作成」「設備CAD」「空調設備(エアコン、ボイラー等)の管理・保守」「消防設備」「ビルの環境衛生」「ビルの水回り設備の管理・保守」です。(申込者多数又は受入れ可能な託児施設が確保できない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月23日(選考日: 2024年06月03日)
-
開講日:2024年07月02日〜2024年12月25日(計661時間)
CAD/NC加工科
主な実習内容は、「機械製図」「2次元CAD」「3次元CAD」「NC旋盤」「マシニングセンタ」です。また、主な就職先職種としては、NCオペレータとCADオペレータがあげられます。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月23日(選考日: 2024年06月03日)
-
開講日:2024年06月13日〜2024年08月09日(計168時間)
6月短期英語PCマナー科
今後、増加が見込まれる観光客に対応できる英語力、接客に関する知識、ビジネス・情報収集に必要なPCスキル、また、石川の歴史・観光に関する知識や観光企画及び情報発信によるPR等の知識、技術を習得します。希望者はパソコン(CS検定3・2級)、情報セキュリティ試験、マナー検定初級、中級の資格取得も可能です。【短期間・短時間】実施機関:一般財団法人北國新聞文化センター
実施場所:石川県小松市園町ホ91-1北國新聞社小松支社内
募集終了: 募集期間:2024年04月12日〜2024年05月24日(選考日: 2024年06月04日)
-
開講日:2024年06月14日〜2024年12月13日(計657時間)
ITオフィスソフト活用科
1.表計算3級・2級、データベース3級、ワープロ3級レベルの知識・技能を習得します。2.ITパスポート(パソコン管理者)の知識を習得します。3.社会人として必要なコミュニケーション能力とビジネスマナーを習得します。4.再就職にむけ自己開発計画と就職活動行動計画を策定します。【DX推進スキル】実施機関:有限会社ドリームカレッジ
実施場所:石川県小松市一針町ホ47番地
募集終了: 募集期間:2024年04月12日〜2024年05月27日(選考日: 2024年06月05日)
-
開講日:2024年06月20日〜2024年09月19日(計324時間)
6月パソコン基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーションスキル、ビジネスマナー、自己管理などのヒューマンスキルの向上を図り、ワープロ・表計算を使った帳票作成に関する基本的な知識・技能・技術を習得します。実施機関:株式会社BEING
実施場所:石川県小松市軽海町ツ82番地1株式会社梶谷建設2F
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月31日(選考日: 2024年06月11日)
-
開講日:2024年06月20日〜2024年09月19日(計324時間)
介護職員初任者研修1科
就職支援において職業倫理と態度を養うとともに、高齢者・障害者(児)の増大かつ多様化するニーズに対応した適切な介護職員となるため、介護業務に関する基礎知識と技術を習得します。【職場見学等推進】実施機関:有限会社石村商店
実施場所:石川県金沢市玉鉾2丁目502番地
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月31日(選考日: 2024年06月11日)
-
開講日:2024年06月20日〜2024年09月19日(計324時間)
6月パソコン基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーションスキル、ビジネスマナー、自己管理などのヒューマンスキルの向上を図り、ワープロ・表計算を使った帳票作成に関する基本的な知識・技能・技術を習得します。実施機関:株式会社BEING
実施場所:石川県小松市軽海町ツ82番地1株式会社梶谷建設2F
募集終了: 募集期間:2024年04月19日〜2024年05月31日(選考日: 2024年06月11日)