埼玉県 募集終了の職業訓練コース一覧 2257件
-
開講日:2023年01月23日〜2024年01月19日(計1429時間)
機械製図科 機械CADコース
機械加工における基礎的な知識・技能を身につけた上で、機械の部品図・組立図の2次元CADによる設計・製図、3次元CADによるモデリング等に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で5名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2022年04月01日〜2022年10月27日(選考日: 2022年12月09日)
-
開講日:2023年01月23日〜2023年04月20日(計357時間)
障導入訓練
当コースはハローワーク事務処理用に登録したものです。当コースへの応募はできません。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2022年04月01日〜2022年10月27日(選考日: 2022年12月09日)
-
開講日:2022年10月28日〜2022年12月31日(計51時間)
【令和4年度】就職氷河期世代の方向けの普通自動車第二種免許習得講座
訓練生は募集期間中随時選考を行い、選考された者には指定自動車教習所での受講、コミュニケーションセミナーの受講、全国ハイヤー・タクシー連合会傘下企業での職場見学・職場体験を順次実施する。※詳細は、全国ハイヤー・タクシー連合会のホームページをご覧ください。実施機関:一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会
実施場所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-4八千代ビル
募集終了: 募集期間:2022年04月05日〜2022年10月27日(選考日: 2022年10月28日)
-
開講日:2022年12月01日〜2023年05月31日(計660時間)
設備メンテナンス科
最初に電気の基礎的な学習をします。それを基にして、工場や大規模商業施設、マンションなどの設備管理で必要になる高圧、消防、空調などの幅広い知識や技能を学びます。これらに関する知識や技能、現場における点検方法などを習得します。実習では、現場における点検方法を実際に使われる機器を使用しながら習得します。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月27日(選考日: 2022年11月09日)
-
開講日:2023年01月23日〜2024年01月19日(計1429時間)
職業実務科 ホテル・アメニティワークコース
ホテルでの客室整備、清掃等、飲食店における接客サービスや調理補助、食器・調理器具の洗浄等に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向けの同科他コース(販売・物流ワーク、オフィスワーク)との合計で定員は年間で20名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2022年04月01日〜2022年10月27日(選考日: 2022年12月09日)
-
開講日:2022年11月29日〜2022年12月23日(計70時間)
洗車・清掃作業コース(11月)さいたま市中央区
定期点検自動車や中古車などの洗車及び整備工場内外の片付けや清掃作業を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:埼玉トヨペット株式会社
実施場所:埼玉県さいたま市中央区円阿弥3-1-17
募集終了: 募集期間:2022年10月17日〜2022年10月28日(選考日: 2022年11月04日)
-
開講日:2022年11月16日〜2022年12月14日(計120時間)
社内連絡便作業コース(11月)春日部市
本社・店舗間の連絡便の仕分け等の作業を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:ウエルシアオアシス株式会社
実施場所:埼玉県春日部市新川字上手147-1
募集終了: 募集期間:2022年10月17日〜2022年10月28日(選考日: 2022年11月04日)
-
開講日:2022年11月28日〜2022年12月09日(計60時間)
事務補助軽作業コース(11月)蕨市
特例子会社内において多様なメンバーの中で、文書のシュレッダー処理(Excelでのデータ入力・集計を含む)、書類の電子化などを行う。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:株式会社沖ワークウェル
実施場所:埼玉県蕨市中央1-16-8OKIシステムセンター
募集終了: 募集期間:2022年10月17日〜2022年10月28日(選考日: 2022年11月04日)
-
開講日:2022年12月01日〜2023年02月24日(計250時間)
在宅での就労を目指すWeb制作コース(11月)在宅
在宅勤務のノウハウ(ITリテラシー、情報セキュリティ、コミュニケーションのとり方等)、Web制作基礎/応用、WordPress基礎/応用、画像制作/テーマ作成などを学ぶ。※ホームページ制作ソフトを使い、企業のホームページ制作が出来るようになることを目指す。実施機関:株式会社沖ワークウェル
実施場所:埼玉県蕨市中央1-16-8OKIシステムセンター
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月28日(選考日: 2022年11月10日)
-
開講日:2022年11月21日〜2022年12月06日(計60時間)
事務補助作業コース(11月)行田市
書類の整理整頓、簡単なパソコン操作など、事務職員として必要な知識、技能を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:株式会社ファイブイズホーム
実施場所:埼玉県行田市持田3-2-17
募集終了: 募集期間:2022年10月17日〜2022年10月28日(選考日: 2022年11月04日)