埼玉県 募集終了の職業訓練コース一覧 2027件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後9日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2025年06月06日〜2026年06月04日(計1420時間)
OAシステム科 システム活用コース
情報処理システム運用に係るオペレーション、セキュリティ、ネットワーク等の基礎的な知識・技能を身につけた上で、事務効率化のマクロプログラミング、サーバ構築・管理など社内のIT業務をサポートするための知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科他コース(ソフトウェア開発、視覚障害者情報アクセス)との合計で定員は年間25名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2025年03月01日〜2025年03月05日(選考日: 2025年04月16日)
-
開講日:2025年06月06日〜2026年06月04日(計1420時間)
建築設計科 建築CADコース
建築設計及び福祉住環境に関する基礎的な知識を身につけた上で、2D-CAD及び3D-CADを使用した建築図面作成及び建築プレゼンテーションに関する総合的な知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で5名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2025年03月01日〜2025年03月05日(選考日: 2025年04月16日)
-
開講日:2025年06月06日〜2026年06月04日(計1420時間)
物流・資材管理科 物流・資材管理コース
商品のピッキング、入庫や出庫業務、台車などを使った荷役作業などの物流作業を身に付けることができ、さらに伝票処理、在庫管理や資材管理といった商品管理に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で5名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
募集終了: 募集期間:2025年03月01日〜2025年03月05日(選考日: 2025年04月16日)
-
開講日:2025年05月08日〜2025年11月26日(計780時間)
機械加工エンジニア科(企業実習付)
機械系CADによる製図技術、工作機械(旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタ等)に必要な技能・技術及び関連知識を習得します。事務職からの転職を希望する未経験の方でも安心して受講することができます。 <主なカリキュラム>○機械CAD製図基本、汎用旋盤・フライス盤加工、NC旋盤加工、マシニングセンタ、企業実習 ※託児サービスについては、申し込み及び入所時に受入可能な託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前のご相談が必要です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集終了: 募集期間:2025年03月03日〜2025年03月28日(選考日: 2025年04月08日)
-
開講日:2025年05月08日〜2025年11月26日(計750時間)
ICTエンジニア科(導入訓練付)
情報通信技術(ICT)を活用したアプリケーションの開発やネットワークの構築に必要な技術を身に付けます。 <主なカリキュラム>ネットワーク構築技術、ネットワークサーバ構築技術、データベース活用技術、システム開発技術、Webアプリケーション開発技術、Androidアプリケーション開発技術 ※託児サービスについては、申し込み及び入所時に受入可能な託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前のご相談が必要です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集終了: 募集期間:2025年03月03日〜2025年03月28日(選考日: 2025年04月08日)
-
開講日:2025年05月02日〜2025年07月01日(計232時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、尊厳の保持・自立支援、医療との連携、コミュニケーション技術、修了評価)、応用講義等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみ、生活支援技術)、応用演習、施設・デイサービス等の職場見学実習2日等【職場見学等推進】実施機関:株式会社学研ココファン
実施場所:埼玉県春日部市中央1-14-12第3AZビル3階
募集終了: 募集期間:2025年03月13日〜2025年04月01日(選考日: 2025年04月07日)
-
開講日:2025年05月07日〜2025年09月05日(計472時間)
WEBデザイン
学科:インターネット概論、WWW法務、ウェブデザイン技術、ウェブビジュアルデザイン、情報デザイン、アクセシビリティ、設計、構築技術、運用・技術管理、安全衛生、作業環境構築等 実技:画像処理(Photoshop,Illustrator)、HTML、CSSの習得、WordPress講座、JavaScript講座、ウェブデザイン技能検定3級試験対策、卒業制作、グループ制作等【WEBデザイン資格】実施機関:桜ICTサポート株式会社
実施場所:埼玉県熊谷市筑波3-48-1サクラビル2階
募集終了: 募集期間:2025年03月13日〜2025年04月01日(選考日: 2025年04月07日)
-
開講日:2025年05月07日〜2025年07月31日(計346時間)
一般事務
学科:パソコン基礎(基本操作・ファイル管理、インターネット検索・閲覧、メールの送受信・転送)、簿記(成り立ち、各仕訳、伝票処理、決算手続き)、労務管理(雇用のルールと就業規則)、試験対策と過去問題解説等 実技:Word(ビジネス文書の作成)、Excel(データ管理、関数の活用)、各Officeソフトでの書類・資料作成、MOS試験対策と模擬試験解説等実施機関:株式会社タカラコーポレーション
実施場所:埼玉県深谷市東方3692-3
募集終了: 募集期間:2025年03月13日〜2025年04月01日(選考日: 2025年04月08日)
-
開講日:2025年04月25日〜2025年08月22日(計400時間)
ワードプレスもわかるオフィスワーク(夜間)基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー、ワープロソフト・表計算ソフトの使用方法及びビジネス文書等の作成方法、並びにプレゼンテーション資料を自立作成できる技能を習得し、ワードプレスを使い、基本的なホームページの作成を習得する実施機関:株式会社志木サテライトオフィス・ビジネスセンター
実施場所:埼玉県志木市館2-5-2鹿島ビル4階
募集終了: 募集期間:2025年03月04日〜2025年04月03日(選考日: 2025年04月11日)
-
開講日:2025年04月28日〜2025年05月21日(計60時間)
事務補助コース(4月)吉川市
文字入力、スキャン業務、CAD業務、就労訓練プログラムなどを学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:株式会社ホウユウ
実施場所:埼玉県吉川市中曽根2-6-11
募集終了: 募集期間:2025年03月21日〜2025年04月03日(選考日: 2025年04月04日)