埼玉県 募集終了の職業訓練コース一覧 2242件
-
開講日:2022年11月10日〜2022年12月08日(計120時間)
調理補助作業コース(11月)さいたま市西区
調理パンの仕込み作業や弁当の製造作業の全般を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:社会福祉法人埼玉福祉事業協会
実施場所:埼玉県さいたま市西区塚本町1ー94-1
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月14日(選考日: 2022年10月20日)
-
開講日:2022年11月01日〜2022年11月22日(計60時間)
野菜出荷作業コース(11月)深谷市
ネギなどの野菜の栽培や出荷に伴う作業を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:株式会社パスポート
実施場所:埼玉県深谷市国済寺452
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月14日(選考日: 2022年10月20日)
-
開講日:2022年11月10日〜2022年12月01日(計60時間)
事務補助コース(11月)吉川市
文字入力、スキャン業務、CAD業務、シュレッダー、就労訓練プログラムなどを行う。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:株式会社ホウユウ
実施場所:埼玉県吉川市中曽根2-6-11
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月14日(選考日: 2022年10月20日)
-
開講日:2022年11月10日〜2022年12月01日(計60時間)
ピッキング作業コース(11月)新座市
食品物流センターにおいて、仕分け、ピッキング、梱包等の作業を学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:SBSゼンツウ株式会社
実施場所:埼玉県新座市野火止1丁目13-20
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月14日(選考日: 2022年10月20日)
-
開講日:2022年11月11日〜2022年12月02日(計60時間)
介護施設内作業コース(11月)三芳町
介護施設内の床やトイレ、車いすの清掃作業などを学ぶ。また、社会人として必要な基本的事項を学ぶ。実施機関:社会福祉法人美咲会
実施場所:埼玉県入間郡三芳町竹間沢735-1
募集終了: 募集期間:2022年09月30日〜2022年10月14日(選考日: 2022年10月20日)
-
開講日:2022年12月02日〜2023年02月28日(計322時間)
一般事務
学科:パソコン基礎(基本操作・ファイル管理、インターネット検索・閲覧、メールの送受信・転送)、簿記(使用用途、各仕訳、伝票処理)、電子会計(ソフトの使用用途、会計処理)、試験対策と過去問題解説等 実技:Word(ビジネス文書の作成)、Excel(データ管理、書類の作成)、各オフィスソフトでの書類・資料作成、MOS試験対策と模擬試験解説等、会計ソフトを使用した入力処理(弥生会計)等実施機関:株式会社タカラコーポレーション
実施場所:埼玉県深谷市東方3692-3
募集終了: 募集期間:2022年10月14日〜2022年10月24日(選考日: 2022年11月01日)
-
開講日:2022年12月02日〜2023年05月31日(計676時間)
介護実務者
学科:介護福祉士実務者研修法定講義(社会の理解1・2、介護の基本1・2、コミュニケーション技術、介護過程1、認知症の理解1・2、障害の理解1・2等) 実技:介護福祉士実務者研修法定演習(生活支援技術1・2、介護過程2・3、医療的ケア等)、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等における2日間の実習【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2022年10月14日〜2022年10月24日(選考日: 2022年11月01日)
-
開講日:2022年12月02日〜2023年02月28日(計322時間)
IT基礎
学科:ビジネスマナー、コミュニケーション能力、ビジネススキル基礎、表現力・プレゼンテーション技法、コンピュータ知識と用語、職業概論、安全衛生、就職支援(履歴書指導・面接技法・職業人講話)等 実技:タッチタイピング、Word基礎、Excel基礎~実務、PowerPoint作成とプレゼンテーション力、オンラインツール(Zoom)を利用し、資料配布操作、Web面接実践、各種パソコン資格対策等実施機関:有限会社フォーリーフ
実施場所:埼玉県東松山市箭弓町2-2-12山口ビル2F
募集終了: 募集期間:2022年10月14日〜2022年10月24日(選考日: 2022年11月01日)
-
開講日:2022年12月05日〜2023年02月03日(計226時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等における2日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2022年10月14日〜2022年10月24日(選考日: 2022年11月01日)
-
開講日:2022年12月02日〜2023年05月31日(計676時間)
介護実務者
学科:介護福祉士実務者研修法定講義(人間の尊厳と自立、社会の理解、介護の基本、コミュニケーション技術、介護過程1・2、発達と老化の理解、認知症の理解、障害の理解、医療的ケア)、応用講義等 実技:介護福祉士実務者研修法定演習(生活支援技術、介護過程3、こころとからだのしくみ)、応用演習、職場見学実習2日等【職場見学等推進】実施機関:株式会社学研ココファン
実施場所:埼玉県所沢市くすのき台1-14-5グランエミオ4階進学塾サイン・ワン所沢校内
募集終了: 募集期間:2022年10月14日〜2022年10月24日(選考日: 2022年11月01日)