講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3500

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • ビル管理技術科

    ビル管理業務に必要な資格である第二種電気工事士、乙種第4類危険物取扱者、二級ボイラー技士等の内容を含めた空調設備・給排水衛生設備・電気設備等の幅広い知識や技能が習得できます。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岩手県花巻市天下田69-1

  • 電気設備技術科(導入講習付)

    CADオペレータや工作機械オペレータとして、さまざまな機械や機械部品を作る製造業への再就職を目指すコースです。CADを使っての図面作成や、NC工作機械の操作を習得します。(託児サービスについては、受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:兵庫県加古川市東神吉町升田1688-1

  • CAD/機械加工科

    CADオペレータや工作機械オペレータとして、さまざまな機械や機械部品を作る製造業への再就職を目指すコースです。CADを使っての図面作成や、NC工作機械の操作を習得します。(託児サービスについては、受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:兵庫県加古川市東神吉町升田1688-1

  • 事務会計科

    事務系職種へ再就職を希望する者を対象に、ビジネスソフトのやや高度な操作に加え、簿記会計の基本を習得する。

    実施機関:株式会社十日町パソコンカレッジ

    実施場所:新潟県十日町市高田町6-691-1

  • 電気設備技術科(ビジネススキル講習付)

    主な実習内容は、「電気の基礎知識」「電気配線工事」「空調設備工事」「消防設備工事」「通信設備工事」「キュービクル」です。就職としては、電気工事会社に就職し、電気工事作業者として仕事をしている方が多いです。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1

  • CAD/機械加工科

    2次元CAD及び3次元CADによる機械図面の作成。汎用工作機械の操作及びNC工作機械のプログラミングから製品加工までの技術の習得。現在、外部委託可能な託児サービス機関が当施設の近隣にないことから、託児サービスについては対応を見合わせていること。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:千葉県君津市坂田428

  • ビル管理技術科(ビジネススキル講習付)

    主な実習内容は、「電気の基礎」「電気設備メンテナンス」「PCによる報告書等の作成」「設備CAD」「空調設備(エアコン、ボイラー等)の管理・保守」「消防設備」「ビルの環境衛生」「ビルの水回り設備の管理・保守」です。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1

  • 溶接技術科(ビジネススキル講習付)

    主な実習内容は、「金属加工基本」「炭酸ガスアーク溶接作業」「炭酸ガスアーク薄板溶接」「構造物製作」「被覆アーク溶接作業」「TIG溶接作業」「ARシステムを使用した溶接練習」「動力プレス作業」です。また、主な就職先は、金属を加工する工場です。(申込者多数又は受入れ可能な託児施設が確保できない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。)(自己負担の額は変更となる場合があります。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1

  • CAD/NC加工科(ビジネススキル講習付)

    主な実習内容は、「機械製図」「2次元CAD」「3次元CAD」「NC旋盤」「マシニングセンタ」です。また、主な就職先職種としては、NCオペレータとCADオペレータがあげられます。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:石川県金沢市観音堂町へ-1

  • 機械加工NC技術科

    製図基本、フライス盤、マシニングセンタ、普通旋盤、加工応用課題、NC旋盤・ワイヤー放電加工

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい