講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集前の職業訓練コース一覧 1805

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • オフィスソフト+Webサイト制作基礎科(4か月)【託児付】

    実務で必須のオフィスソフト(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作から活用方法までを学び、効率の良いデータ処理が行えるパソコンスキルを習得します。また、Web制作で必須となるHTML・CSSやPhotoshop・Illustratorを活用したWeb制作技術について学びます。※訓練修了後に受験できる関連資格の取得をめざすコースです。【DSS対応】【WEBデザイン資格】【企業実習促進】

    実施機関:株式会社SocialBridge

    実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル17階

  • PC基礎科(7K013Y13)

    パソコンの基礎知識・基本操作、文書作成、表計算、プレゼンテーション、情報リテラシー、就職支援他

    実施機関:職業訓練法人河北職業訓練協会

    実施場所:山形県西村山郡河北町谷地字所岡142ー2

  • ウェブデザイン基礎科

    ウェブサイト構築概論、HTML・CSSコーディング演習、JavaScriptコーディング演習、ウェブサイト制作演習等

    実施機関:ライトハウス合同会社

    実施場所:栃木県宇都宮市菊水町8-1亀和田第二ビル2階B教室

  • OA簿記会計事務科

    簿記会計基礎、商業簿記、工業簿記、日商簿記2級模擬試験、ビジネス文書、MOS365&2019試験対策等

    実施機関:株式会社建築資料研究社

    実施場所:栃木県宇都宮市東宿郷3-6-8

  • データ分析・ヘルプデスク科

    ビジネス文書上級演習、ビジネス帳票上級演習、データ活用演習、ヘルプデスク・講師演習等

    実施機関:株式会社Y&Y

    実施場所:栃木県宇都宮市上横田町819-3

  • 経理事務専攻科(4か月)【託児付】

    経理職や会計事務所職員で必要な企業経理知識(日商簿記2級合格程度)を学習し、基礎知識だけではなく、応用的な知識及び会計処理方法を習得。又会計ソフトの学習を通じ、実務処理能力を体得する。更にビジネスパソコンの操作方法、税務知識や給与計算スキル書類作成や模擬面接、ビジネスマナーの学習を通じ、パソコンスキルに加え、インボイス制度や年末調整などの専門知識、就職に必要な技能の習得を図り即戦力をめざす。

    実施機関:JIGSO共同企業体

    実施場所:大阪市中央区南船場4-4-10辰野心斎橋ビル9階

  • クラウド×Webプログラマー育成科(6か月)【託児付】

    職業プログラマーとしての基礎知識を学び、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript、Python(Flask)を用いたWebアプリケーションの構築に加え、Gitによるチーム開発やアジャイル開発の基礎、AWSやDockerなどITの現場運用の担当者として必要なスキルを学ぶことで、幅広いITリテラシーを習得する。【DSS対応】【IT資格】

    実施機関:株式会社ネクストウェイ

    実施場所:大阪市中央区石町1-2-9シルバービル2階

  • 介護福祉士実務者研修科(6か月)

    介護職として就業するための必要な学習。介護を必要とされている高齢者や障がい者を理解するための知識の習得。社会保障制度に含まれる介護サービスの仕組みを学習。計画に基づき介護課程の展開に必要な介護技術の習得。医療的ケアの必要性と手順の習得。介護専門職として就職活動の取り組み。ICTを活用した福祉用具の理解を深める。【職場見学等推進】

    実施機関:学校法人瓶井学園

    実施場所:大阪市東淀川区大桐2ー6ー6

  • ネットショップ・Webサイト運営科(6か月)【託児付】

    ネットショップ運営で求められるWebデザイン(Photoshop・Illustrator)、Webコーディング(HTML・CSS)、オフィスソフト(Word・Excel・PowerPoint)等の操作スキルを幅広く習得する。デジタル職場実習で実際の業務を経験し習得した知識・スキルの定着を図り、効率よく作業するテクニックを身に付ける。※Webデザイン関連資格の取得をめざす訓練コース【DSS対応】【WEBデザイン資格】【企業実習促進】

    実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー

    実施場所:大阪市中央区難波2-1-2太陽生命難波ビル9階

  • 経理事務エキスパート実践科(5か月)【49歳以下の方対象】【託児付】

    商業簿記では企業会計原則に基づいた実務に対応できる会計処理技術、工業簿記では製品が完成するまでにかかる費用の集計(原価計算)方法等を身に付ける。また、経理職への就職が有利となる日商簿記2級検定対策を行う。続けて税法知識及び会計ソフト(弥生会計・会計王)・オフィスソフト(Word・Excel)の操作技術を習得する。さらに企業の経理事務部門で即戦力となるために、企業実習先で業務を体験する。

    実施機関:株式会社KEGキャリア・アカデミー

    実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル17階


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい