講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集前の職業訓練コース一覧 1805

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • 企業実習付医療事務

    学科:医療機関の概要、医療事務の役割と心得、保険制度、医療保険の仕組み、保険の種類、診療報酬請求の仕組み、医療保険の点数算定と診療報酬明細書(レセプト)の記載・作成、調剤事務の基礎知識等 実技:医事コンピュータ基本操作(レセプト)「医事Navi3」、職場実習(実習先:病院、クリニック、薬局)、Word、Excelの基本操作(ビジネス文書の作成、表作成、グラフ作成)等【オンライン対応コース(通信費有料)】

    実施機関:学校法人郷学舎

    実施場所:熊谷市鎌倉町124

  • 情報ビジネス

    学科:Windowsの基本操作やファイルやフォルダーの操作と管理、インターネット、電子メール、就職支援(キャリアコンサルティング、履歴書、職務経歴書の書き方)等 実技:Word・Excelの基礎から応用、PowerPoint(基礎とプレゼン資料の作成等)、Web入門(HTML・CSSの基礎)、ポートフォリオの制作、差込印刷・IF・XLOOKUP等の活用演習等

    実施機関:株式会社ケントアイ

    実施場所:熊谷市銀座2-245ニットーモール4F

  • 情報ビジネス

    学科:自己紹介、グループワーク、パソコン基礎知識、労働法規、SNS利用の注意点等 実技:パソコン基本操作、文書作成ソフト(Word)基礎から応用、表計算ソフト(Excel)基礎から応用、MOS365(Word・Excel)試験対策、ホームページの作成入門、総復習等

    実施機関:株式会社godai

    実施場所:埼玉県久喜市久喜中央4-1-2伊藤第2ビル2階

  • マンション管理 ※概ね55歳以上の方

    学科:マンション管理員の知識、マンション設備の知識、マンション管理組合、法令の知識、認知症の理解等 実技:マンション管理員実務演習、マンション設備管理演習、マンション管理組合実務演習、パソコン演習、救命救急等

    実施機関:株式会社建築資料研究社

    実施場所:さいたま市大宮区宮町2-23イーストゲート大宮ビル3F

  • 住建築・リフォーム科

    木造住宅の施工に必要な計画や構造、施工、法規などの建築全般に関する知識を中心に学ぶ。また、既存の建物を改修する技術を身に付けるため、リフォーム計画・施工に関する要素も習得する。

    実施機関:京都府

    実施場所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3

  • プロダクトマネージメント科

    パソコン基礎、簿記等の事務作業に加え、CADや品質管理、測定技術等のものづくりに関する知識を学ぶ。

    実施機関:京都府

    実施場所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3

  • 基礎から学べるデジタルマーケティング/デザイン/サイト制作科(eラーニングA)

    マーケティング概論、SNSマーケティング、デジタルマーケティング手法、Illustrator/Photoshop/Figma/STUDIO等を使用したホームページ作成【eラーニングコース・オンライン対応コース】

    実施機関:株式会社Wonderlabo
    主催: 栃木県 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

  • はじめての農業人材育成科

    農業未経験の方でも栽培についての基本的な知識と技術を身につけることができる。また、農業会計の知識や施設園芸で使用する機器の操作方法を学ぶことで、農業で必要な知識・技術を幅広く習得する。(日によって訓練時間が異なる場合があるため、詳細についてはコース案内をご覧ください。)

    実施機関:株式会社誠和

    実施場所:栃木県下野市柴262-10本部棟研修室5

  • システム設計科

    1年次は、IT系の資格取得を通して、設計やプログラミング、ネットワーク、データベース等の基礎技術を学ぶ。2年次は、業務を想定したグループ課題を通して、システム開発の上流から下流までの一連の工程(要求分析、設計、開発、テスト)を経験し、問題解決能力やコミュニケーション能力、スケジュール管理能力を学ぶ。

    実施機関:京都府

    実施場所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3

  • メカトロニクス科

    「機械技術」「電気・電子技術」「自動制御技術」を柱として、1年次では各分野の基本を、2年次では応用課題として競技大会用ロボット等の製作を行う。

    実施機関:京都府

    実施場所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい