募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3500件
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月30日(計666時間)
CAD・NC加工科
機械加工(旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタなど)、機械製図、2次元CAD及び3次元CADに関する知識及び技能・技術を習得します。※教科書代、任意保険料、作業服等が入所時に必要となります。※訓練受講者居住地近隣及び当センター近隣に受入託児所がない場合は、託児サービスを利用できないことがあります。ご希望の場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:静岡県静岡市駿河区登呂3-1-35
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月30日(計666時間)
機械設計製図科
機械図面、2次元CAD、3次元CADを利用した機械製図及び設計手法、機械加工基本(旋盤・フライス盤など)の関連知識及び技能・技術を習得します。※教科書代、任意保険、作業服等が入所時に必要となります。※訓練受講者居住地近隣及び当センター近隣に受入託児所がない場合は、託児サービスを利用できないことがあります。ご希望の場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:静岡県静岡市駿河区登呂3-1-35
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月30日(計666時間)
電気設備技術科
電気の基礎知識に始まり電気設備工事に必要な設計(図面読み書き・CAD)、施工(電灯・コンセント・動力配線の工事方法)、検査(電気測定)、生産ラインの制御で使われるシーケンス制御に関する知識及び技能・技術を習得します。※教科書代、任意保険料、作業服代等が入所時に必要となります。※訓練受講者居住地近隣及び当センター近隣に受入託児所がない場合は、託児サービスを利用できないことがあります。ご希望の場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:静岡県静岡市駿河区登呂3-1-35
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月30日(計666時間)
ビル設備サービス科
安全で衛生的な快適環境を保つためのビル管理及び設備管理の仕事に従事できるように、設備機器の原理構造・動作を理解して、施設設備における維持管理技術及び保全作業に関する技能・技術及び知識を習得します。※教科書代、任意保険料、作業服代等が入所時に必要となります。※訓練受講者居住地近隣及び当センター近隣に受入託児所がない場合は、託児サービスを利用できないことがあります。ご希望の場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:静岡県静岡市駿河区登呂3-1-35
募集期間:2025年08月01日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年09月25日〜2025年12月23日(計325時間)
Webデザイン科
(学科)Web実務概論、OA概論、キャリアデザイン概論、安全衛生概論、労務管理概論、情報リテラシー(実技)Web実務実習、OA実習、文書作成実習、表計算データ処理実習、プレゼンテーション実習、WEBデザイン実習、安全衛生実習実施機関:職業訓練法人東磐職業訓練協会
実施場所:岩手県一関市千厩町千厩字上駒場360-4
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月11日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年01月30日(計425時間)
メディカルクラーク科
医療事務(医科)基礎、調剤報酬請求基礎、ドクターズクラーク基礎、医科事務実習(レセプト作成、レセプト点検の実習、受験対策)、調剤報酬請求事務実習(調剤報酬明細書の作成及び点検演習)、ドクターズクラーク事務実習(診療録の記載・電子カルテ、診断書・証明書・申請書の作成、 医療機関における安全管理)、コンシェルジュ(車いす操作、手話)、就職支援(コミュニケーション、社会人・組織人として、自己理解と仕事理解/自己概念について、応募書類作成、面接の対応)実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:松江市朝日町480ー8松江SKYビル6F
募集期間:2025年07月22日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年09月17日〜2025年12月12日(計300時間)
物流サービス科2
玉掛けやフォークリフト、移動式クレーンなど建設や物流関連職種の現場で即戦力となる資格を取得し、建設及び物流関連職種への就職を目指す。実施機関:一般社団法人苫小牧地域職業訓練センター運営協会
実施場所:北海道苫小牧市新開町4丁目6番12号
募集期間:2025年08月04日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月09日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月26日(計668時間)
機械加工エンジニア科
機械部品の加工に必要な図面を読む力、完成品をチェックする測定、様々な工作機械を操作するための知識、加工の基本技術を習得します。「NC旋盤オペレータ」「マシニングセンタオペレータ」「機械組立仕上げ」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年08月08日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月26日(計668時間)
電気制御エンジニア科
製造業において、技能人材の不足や技術継承の課題が深刻化しているため、電気機器の配線・保守・点検や製造現場の設計・製作などに従事できる人材を育成するコースです。生産設備の自動化に利用されているシーケンス制御からPLC(プログラマブルロジックコントローラ)制御のプログラミング技法などの技術を習得できます。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年08月08日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年01月30日(計289時間)
住宅CADデザイン科
住宅の知識、図面の知識、CAD製図、模型製作、3次元モデル作成の技術を習得します。建築、建設業で事務職、営業を目指す方にお勧めします。訓練休日は原則土日祝日及び年末年始、当センターが指定する日です。テキスト代をご準備いただきます。託児サービスは受入可能な託児施設が確保できない場合には、利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:栃木県宇都宮市若草1-4-23
募集期間:2025年07月17日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月17日)