講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3139

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • OAシステム科 ソフトウェア開発コース

    情報処理システム運用に係るオペレーション、セキュリティ、ネットワーク等の基礎的な知識・技能を身につけた上で、各種プログラミング言語(Java、C言語)を使用したシステム開発におけるプログラム設計と開発に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科他コース(システム活用、視覚障害者情報アクセス)との合計で定員は年間25名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:埼玉県所沢市並木4-2

  • OAシステム科 システム活用コース

    情報処理システム運用に係るオペレーション、セキュリティ、ネットワーク等の基礎的な知識・技能を身につけた上で、事務効率化のマクロプログラミング、サーバ構築・管理など社内のIT業務をサポートするための知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科他コース(ソフトウェア開発、視覚障害者情報アクセス)との合計で定員は年間25名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:埼玉県所沢市並木4-2

  • 物流・資材管理科 物流・資材管理コース(短期)

    商品のピッキング、入庫や出庫業務、台車などを使った荷役作業などの物流作業を身に付けることができ、さらに伝票処理、在庫管理や資材管理といった商品管理に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で5名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:埼玉県所沢市並木4-2

  • DTP・Web技術科 DTPコース

    印刷・製版に関する基礎知識を身につけた上で、DTPシステムを活用して、チラシ、ポスター等の商業印刷物を制作するための知識・技能及びパソコンを利用した事務処理ができる知識・技能も習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、当コースと同科Webコースとの合計で定員は年間で15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:埼玉県所沢市並木4-2

  • 物流・資材管理科 物流・資材管理コース

    商品のピッキング、入庫や出庫業務、台車などを使った荷役作業などの物流作業を身に付けることができ、さらに伝票処理、在庫管理や資材管理といった商品管理に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間で5名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:埼玉県所沢市並木4-2

  • パソコンスキルアップ科

    自己理解・コミュニケーションスキル・職業人意識・目標設定、パソコン基礎、インターネット、ワード・エクセル・パワーポイント 等 ビジネスマナー、面接指導、職務経歴書・履歴書の作成指導【短期間・短時間】

    実施機関:オーシャンインダストリー株式会社

    実施場所:神奈川県小田原市栄町1-2-1小田原駅前ビル4F

  • 企業実習・パソコン事務科

    自己理解、ストレスマネジメント、パソコン講座(Word、Excel、メール、リモートツール、オンライン面接 等)、仕事の探し方 等 企業での実習 等 ビジネスマナー、面接指導、個別面談等、職務経歴書・履歴書作成指導【短期間・短時間】

    実施機関:特定非営利活動法人かながわ精神障害者就労支援事業所の会

    実施場所:神奈川県大和市下草柳825-4

  • パソコン科

    パソコン基礎、Word、Excel、PowerPoint 等 ビジネスマナー、面接指導、職務経歴書・履歴書の作成指導【短期間・短時間】

    実施機関:株式会社希和

    実施場所:神奈川県平塚市紅谷町11-9林ビル6階

  • ビジネスパソコン科

    パソコン基礎、Word、Excel、PowerPoint(各ソフトの基本操作、応用操作、MOS試験対策)ビジネスマナー、面接指導、職務経歴書・履歴書の作成指導 等【短期間・短時間】

    実施機関:株式会社興学社

    実施場所:神奈川県相模原市南区古淵2丁目18-3山政ビル5階

  • 住宅リフォーム技術科(導入訓練付)

    家を建てる、リフォーム、住宅販売に関する必要な知識や関連する法律、建物の構造、建築道具の使い方、CAD、BIM、インテリアコーディネート、介護保険を使った住宅改修の方法などを学び関連分野への就職を目指します。【導入訓練】1ヶ月間、社会人としての基礎的なコミュニケーション等のヒューマンスキルを習得します。※作業着・安全靴・保護メガネをご自身で準備してください。【訓練期間中の保険について(任意)】加入を希望される方は、別途保険料(5,550円)が自己負担額として発生します。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:長崎県諫早市小船越町1113


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい