募集中または募集前の職業訓練コース一覧 3143件
-
開講日:2026年04月10日〜2028年03月17日(計2838時間)
自動車整備科
■学科:基礎自動車工学、ガソリンエンジン構造、ジーゼルエンジン構造、シャシ構造、法令・検査法 他 ■実技:ガソリンエンジン、ジーゼルエンジン、シャシ構造、基本測定、基本調整、基本点検、自動車点検、検査整備作業、富士チャンピオンレース車両製作、オフロード走行車両製作 他 ■校外訓練:遠足、研修旅行、オフロード走行体験、富士スピードウェイ体験走行 他実施機関:山梨県
実施場所:山梨県南巨摩郡富士川町青柳町3492
募集期間:2025年09月19日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月24日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年03月04日(計459時間)
0725 IT初級・ビジネス実践科
デジタルリテラシー パソコン基本操作 文書処理 データ処理 プレゼンテーション実習 文書処理実務演習 データ処理実務演習 ビジネスマナー 就職支援実施機関:学校法人コア学園
実施場所:佐賀県唐津市松南町2-77
現在募集期間中: 本日含め後101日で締切 募集期間:2025年05月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月24日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月28日(計668時間)
CAD・NC加工技術科
2次元CADによる機械の図面作成と、3次元CADによるモデリングができる知識と技能を習得します。切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる知識と技能を習得します。※託児所に空きがない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。※教科書代は概算です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:鳥取県米子市古豊千520
募集期間:2025年09月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月16日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月28日(計661時間)
金属加工技術科
金属加工技術科では、溶接施工計画の立て方、図面の読み方・書き方を学ぶことに加え、仕事をするうえで欠かせない溶接技術を実習を通してしっかりと身につけることができます。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:福岡県北九州市八幡西区穴生3-5-1
募集期間:2025年09月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月17日)
-
開講日:2025年11月07日〜2026年03月06日(計436時間)
医療・調剤事務科
就職のための知識や技能を習得する、座学が中心の職業訓練です。実施機関:学校法人YIC学院
実施場所:宇部市西宇部南4丁目11番1号
募集期間:2025年09月10日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月22日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年05月29日(計745時間)
電気設備技術科(導入講習付)
導入講習付コースとは導入講習1か月と本訓練6か月を組み合わせたコースです。導入講習の1か月間では、ビジネススキル等について学ぶとともに翌月に開講する4科を実際に体験し、そのうえで受講する訓練科を決定します。 また、電気設備技術科の本訓練の6か月間では電気に関する工事・配線・制御、消防設備等の知識や技術を座学だけでなく、実習を通して基礎から学びます。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:福岡県北九州市八幡西区穴生3-5-1
募集期間:2025年09月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月17日)
-
開講日:2026年04月08日〜2027年03月15日(計1400時間)
塗装システム科
金属塗装、木工塗装、建築塗装、自動車板金塗装、デザイン関連実施機関:群馬県
実施場所:群馬県高崎市西山名町1268番地
募集期間:2025年10月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月17日)
-
開講日:2025年11月06日〜2026年03月05日(計321時間)
デュアルシステムビジネスパソコン科
・職業能力講座 ・キャリアプラン ・コミュニケーション技法 ・ストレス対策 ・パソコン基本操作 ・WORD基礎 ・EXCEL基礎 ・POWERPOINT基礎 ・プレゼンテーション ・インターネット活用 ・ビジネスメール ・総合実習(企業実習1か月)実施機関:株式会社東海道シグマ
実施場所:静岡県静岡市葵区黒金町5-1
募集期間:2025年08月01日〜2025年10月10日(選考日: 2025年10月21日)