募集前の職業訓練コース一覧 1838件
-
開講日:2026年02月26日〜2026年06月25日(計463時間)
医療事務科
座学を中心とした訓練と1ヶ月の企業実習を実施し、実践的な能力を習得する職業訓練です。実施機関:学校法人YIC学院
実施場所:山口県下関市豊前田町3丁目3-1
募集期間:2025年12月22日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月05日)
-
開講日:2026年03月04日〜2026年09月30日(計754時間)
電気設備技術科(導入訓練付)
電気理論・法令、電気や消防設備施工実習やCADに関する訓練、また、有接点シーケンス制御やPLC制御、LANや表計算などに関する訓練を通じて電気設備に関する幅広い技能・技術を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2026年01月05日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月02日)
-
開講日:2026年03月04日〜2026年09月30日(計754時間)
CAD/NC技術科(導入訓練付)
NC旋盤、マシニングセンタの加工実習により機械加工に必要な知識、技能・技術と機械製図やCAD実習による機械図面の見方、描き方を習得し、機械加工及び機械設計に関する実践的技能・技術及び関連する知識を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2026年01月05日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月02日)
-
開講日:2026年03月04日〜2026年08月28日(計661時間)
住宅リフォーム技術科
建築の構造、法規、計画、耐震診断手法などの専門基礎知識の他、コンピュータによる書類やCAD図面の作成から、プレゼンテーション手法等を習得し、木造住宅に関して全般的な設計・監理技術、施工管理技術を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2026年01月05日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月02日)
-
開講日:2026年03月04日〜2026年08月28日(計661時間)
CADものづくりサポート科
図面を読む力・描く力を身に付け、2次元・3次元CAD操作に必要とされる技能技術を習得します。また、製造業の原価計算と生産・品質管理業務を理解し、NC工作機械等による加工作業をサポートできる技能・技術を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2026年01月05日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月02日)
-
開講日:2026年03月02日〜2026年08月27日(計660時間)
機械加工NC技術科
製図基本、フライス盤、マシニングセンタ、普通旋盤、加工応用課題、NC旋盤・ワイヤー放電加工実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年12月25日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月05日)
-
開講日:2026年03月02日〜2026年08月27日(計660時間)
溶接施工科
金属加工基本作業、炭酸ガスアーク溶接、溶接施工・鉄鋼材加工、被覆アーク溶接作業、TIG溶接作業、動力プレス・CAD実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年12月25日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月05日)
-
開講日:2026年03月02日〜2026年08月27日(計660時間)
ICT生産サポート科
ネットワーク構築技術、サーバ構築技術、Webスクリプティング・PLC制御技術、生産システム制御開発技術、タブレット端末デバイス制御プログラミング、Webアプリケーション開発 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター滋賀近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年12月25日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月05日)
-
開講日:2026年03月02日〜2026年09月30日(計790時間)
電気設備技術科(企業実習付きコース)(導入訓練付)
電気基礎・電気配線工事(ケーブル)、電気配線工事(電線管)、高圧受電設備・CAD配線図、シーケンス制御、企業実習、フォローアップ訓練 【導入訓練付き】 パソコン基礎、ビジネスマナー、コミュニケーションの基礎 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター滋賀近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年12月25日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月05日)