募集中の職業訓練コース一覧 878件
-
開講日:2025年06月01日〜2025年10月31日(計540時間)
初めて学ぶデジタルコンテンツ開発・ITエンジニア養成科(5か月)【託児付】
基本的なWebサイト制作に必要なHTML・CSSの知識と、デザインソフトを使った画像加工やWebサイトのデザイン技法を習得します。また、動画編集技術やJavaScriptによるフロントドア開発技術の習得、PHPやPython等の最新のプログラミング技術を習得し、次世代のデジタルコンテンツ開発に必要な知識や技能を身に付けます。※訓練修了後に受験できる関連資格の取得をめざすコースです。【DSS対応】【IT資格】【WEBデザイン資格】【企業実習促進】実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区難波2-1-2太陽生命難波ビル7階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年06月03日〜2025年11月28日(計658時間)
住環境コーディネート科
・住宅の基本構造、住宅関連法令等、住宅・住環境を改善するための知識を習得する。・CAD操作を学び、建築図面の作成技術を習得する。・住宅模型製作などのプレゼンの手法を習得する。・住宅の内装に関する知識及び施工技術を習得する。・住宅の電気設備や給排水設備に関する知識を習得する。・3次元の建物モデル作成の知識、技術を習得する。※託児サービスは受入託児所がない等の理由により利用できない場合がありますので、事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:山口県山口市矢原1284-1
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年03月10日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月17日)
-
開講日:2025年06月03日〜2025年11月28日(計658時間)
金属加工科
・図面の読み方、工作機械・測定器具の使い方を学び、砥石、ガス、クレーンの安全教育を実施する。・薄い金属を工具や機械を使って曲げる板金作業を学び、フォークリフト運転講習を実施する。・被覆アーク溶接、TIG溶接、半自動溶接の各種溶接作業における知識と技能を習得する。※託児サービスは受入託児所がない等の理由により利用できない場合がありますので、事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:山口県山口市矢原1284-1
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年03月10日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月17日)
-
開講日:2025年06月05日〜2025年09月04日(計350時間)
IT訓練科4
ワード、エクセル、コミュニケーション、就職指導。実施機関:高知県立高知高等技術学校
実施場所:高知県高知市南宝永町5-11山二ビル4階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月16日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年05月29日〜2025年07月28日(計244時間)
介護職員養成科 NOー02
介護職員初任者研修(内訳:講義81時間・演習75時間・振り返り24時間・実習20時間)、認知症サポーター養成講座3時間、発達障がいサポーター養成講座3時間、介護予防(健康寿命を伸ばす)6時間、風水害24(災害時シミュレーション)3時間、就職支援21時間、その他6時間、オリエンテーション2時間【職場見学等推進】実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:長野県岡谷市銀座1-1-18サクラヤビル2階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年02月28日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年05月27日〜2025年08月26日(計292時間)
パソコン・Web実務科(SN-01)
パソコン中級者を対象とし、文書作成、表計算ソフトプレゼンテーションの資料作成の知識と技能を習得し、スキルアップを図る。アプリケーションだけでなく、パソコンの仕組みから情報管理、セキュリティについても学習。また、業務において、自社のホームページの簡単な更新ができるように、Webページの仕組みや構成、HTMLの基礎を学ぶ。実施機関:認定特定非営利活動法人エリアネット
実施場所:千曲市屋代128-1
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年03月05日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月16日)
-
開講日:2025年05月23日〜2025年08月22日(計312時間)
基礎から学ぶweb制作科
web制作に必要なwebデザインの知識・技能や、デザインソフトの使用法と活用法を習得し、基本的なwebコーディングを身につける。合わせて、webデザインに合わせた事務作業のためのワープロソフトや表計算ソフトの活用法を習得する。(5/23は11:10~12:00、8/22は9:10~10:00)【DSS対応】実施機関:有限会社ピーシーサポート長崎
実施場所:長崎県大村市大川田町426-2
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月12日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年08月29日(計324時間)
保育人材養成科(3か月)【託児付】
保育原理、保育の心理学、子どもの保健、食と栄養、保育実習、子育て支援に関する専門知識及び技能等を身に付け、保育士試験に合格できるレベルの知識習得をめざすとともに、WordやExcel等のパソコン操作技能を習得し、保育所や児童福祉施設などで幅広く活躍できる人材をめざします。(※「子育て支援員修了証」の取得には一定の要件有)実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市中央区安土町2-2-15ハウザー堺筋本町駅前ビル7階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月14日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年09月30日(計432時間)
アプリ系・ゲーム系・基幹系プログラマー養成科(4か月)
C#とUnityの学習を通して、アプリ開発やゲーム開発事業に参画するための実践的なプログラミング能力を学ぶ訓練です。【DSS対応】【IT資格】実施機関:株式会社コンプライアンス・コミュニケーションズ
実施場所:大阪市北区天神西町1-6アールビル天神西4階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)
-
開講日:2025年06月01日〜2025年09月30日(計432時間)
医師事務作業補助者(ドクターズ医療クラーク)養成科(4か月)【託児付】
医療事務に必要な診療報酬請求事務に関する知識及び医師事務作業補助業務に必要な法律知識や専門知識を習得します。また、WordやExcel等のパソコン操作技能を習得することで、医療文書を効率よく作成し、医療事務や医師事務作業補助スタッフとして幅広く活躍できる人材をめざします。実施機関:株式会社SocialBridge
実施場所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル21階
現在募集期間中: 本日含め後8日で締切 募集期間:2025年04月08日〜2025年05月07日(選考日: 2025年05月15日)