講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集終了の職業訓練コース一覧 1548

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • ビジネス経理観光科

    観光地域の基礎知識を始め、販売や接客に関する知識・技能を習得し、さらにワープロや表計算ソフト等のパソコン操作及び簿記による経理事務の知識を身につけ、就職促進を図ります。

    実施機関:職業訓練法人網走職業訓練協会

    実施場所:北海道網走市大曲1丁目1番4号

  • OAビジネス科

    OA機器操作の基本を習得し、ワープロ・表計算等の資格を取得し、接客・接遇等のビジネスマナーを身に付けることにより、幅広い業種に対応できるようにする。

    実施機関:株式会社アイラ

    実施場所:北海道旭川市4条通17丁目1443番地1道広ビル

  • パソコン基礎科2

    障がいのある方を対象に、基礎的なワ-プロ・表計算等のビジネスアプリケ-ションの操作を習得し、関連職種への就職を目指す。

    実施機関:キャリアスタッフ株式会社

    実施場所:北海道函館市千歳町9番11号千歳町ビル5F

  • 仕事で役立つパソコン基礎科

    ワープロソフト・表計算ソフトの基本操作とその活用、コミュニケーション能力を主とした社会人スキルの習得(訓練期間中、9時00分~14時30分の訓練時間が14日あります。)

    実施機関:有限会社アール

    実施場所:北海道釧路市文苑4丁目1-6フクハラ公立大前店2階

  • OA会計科

    パソコン操作確認、文書デザイン理論・操作・実務、エクセル理論・操作・実務、電卓計算理論・操作・実務、商業簿記理論・実務等

    実施機関:職業訓練法人釧路地方職業能力開発協会

    実施場所:北海道釧路市鳥取南7丁目2番20号

  • パソコン事務基礎科2

    パソコン操作の初心者から中級者の方を対象に、ビジネスアプリケ-ションの基礎からレベルアップするために必要な知識や操作について習得し、関連職種への就職を目指す。

    実施機関:合同会社七彩

    実施場所:北海道函館市桔梗3丁目36番26号

  • 総合ビジネス科3

    情報セキュリティ 労務管理基礎 簿記会計基礎 ワープロソフト活用 表計算ソフト活用 プレゼンソフト活用等

    実施機関:北海道職業能力開発協会

    実施場所:札幌市白石区東札幌5条丁目1-2

  • Web&デザイン実践科(託児・短時間)

    Web制作業務や画像・写真、PCを活用した職種に就くため、PCを普段利用しているだけでは身に付かない基礎知識や技術、Web・グラフィックに関する技術を習得する。8/4・2/2は開・閉講式があるため4時間授業になります。(4時限目:12:10~13:00)(短時間)【WEBデザイン資格・DSS対応】

    実施機関:株式会社アイラ

    実施場所:北海道旭川市4条通17丁目1443番地1道広ビル

  • 介護実務科3

    生活支援の技術と環境整備 介護過程3(演習) こころとからだのしくみ2(演習) 医療的ケア実践演習 福祉用具実技 救急法 施設実習 人間の尊厳と自立・社会の理解 介護の基本的理解とリスクマネジメント 介護におけるコミュニケーション技術等

    実施機関:株式会社サンシャイン

    実施場所:北海道札幌市中央区北5条西6丁目1番地23第2道通ビル9F

  • OA事務科(短時間)

    ワープロ・表計算・データベースの実践的な機能を学び、併せてビジネスへの効率的な活用法を習得する。(短時間)開講日と修了日は12:50から。11/1・11/6・11/7は11:50分まで

    実施機関:辻学院

    実施場所:北海道紋別市本町2丁目2-11


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい