募集終了の職業訓練コース一覧 1546件
-
開講日:2023年02月01日〜2023年04月28日(計330時間)
パソコン基礎科
ワープロや表計算ソフト等による文書・帳票作成等のパソコン操作を習得し、さらにインターネットに関する知識とビジネスマナーを身につけ、就職促進を図ります。実施機関:一般社団法人北見地域職業訓練センター運営協会
実施場所:北海道北見市東三輪5丁目1番地4
募集終了: 募集期間:2022年11月25日〜2023年01月10日(選考日: 2023年01月16日)
-
開講日:2023年02月01日〜2023年04月28日(計300時間)
事務職に就くための経理科
今や事務業務に不可欠となった簿記の知識から建設業の経理までの知識・技術を習得する。実施機関:合同会社七彩
実施場所:北海道函館市桔梗三丁目36番26号
募集終了: 募集期間:2022年12月16日〜2023年01月13日(選考日: 2023年01月19日)
-
開講日:2023年02月01日〜2023年04月28日(計324時間)
パソコン基礎科(託児)
主にビジネスソフトを使用する職種において、ビジネスマナー、ビジネス文書作成の知識及びビジネスソフトの技能・技術を習得する。実施機関:キャリアスタッフ株式会社
実施場所:北海道函館市千歳町9番11号千歳町ビル5階
募集終了: 募集期間:2022年12月16日〜2023年01月13日(選考日: 2023年01月19日)
-
開講日:2023年02月01日〜2023年04月28日(計180時間)
ホームページ管理・制作科(短時間)
HTML/CSSの基礎を身につけ、Wordpress(CMS)の操作を習得します。【オンライン対応コース】【短時間】【WEBデザイン資格】実施機関:株式会社SAP
実施場所:北海道札幌市北区北9条西4丁目7番4号エルムビル4階
募集終了: 募集期間:2022年12月16日〜2023年01月13日(選考日: 2023年01月19日)
-
開講日:2023年02月02日〜2023年05月01日(計180時間)
実務に役立つパソコンDX実践科(託児・短時間)
パソコンの基本からワープロ・表計算・プレゼンテーション・ICT・Web活用能力を習得し、就職後の即戦力となる為の知識・技能を身につける【短時間】実施機関:株式会社アイラ
実施場所:北海道旭川市4条通17丁目1443番地1道広ビル
募集終了: 募集期間:2022年12月20日〜2023年01月16日(選考日: 2023年01月20日)
-
開講日:2023年02月09日〜2023年06月08日(計409時間)
初心者から学べるWEB・ITスキル事務実践科
ワープロ・表計算・データベース及び文書類・帳票類の作成に関する知識及び技能を習得する。企業におけるITの活用場面に応じた業務の効率化につなげるデータの活用ができる。実施機関:株式会社ジェイテック
実施場所:北海道札幌市白石区南郷通2丁目南9ー7タウンヒル2階
募集終了: 募集期間:2022年12月27日〜2023年01月23日(選考日: 2023年01月27日)
-
開講日:2023年02月09日〜2023年04月07日(計204時間)
医療事務・調剤事務科【短期間】
変化を続ける医療動向と病院組織や医療従事者としての役割を理解し、医療事務、患者接遇及びコミュニケーション能力の習得を目指します。【短期間】実施機関:株式会社ニチイ学館
実施場所:北海道旭川市4条通8丁目1703-12日本生命旭川四条通ビル4F
募集終了: 募集期間:2022年12月27日〜2023年01月23日(選考日: 2023年01月27日)
-
開講日:2023年02月10日〜2023年06月09日(計420時間)
パソコン事務科(託児)
主に営業、販売の事務職に関する、ビジネス文書作成の知識及びビジネスソフトの技能・技術を習得する。実施機関:キャリアスタッフ株式会社
実施場所:北海道函館市千歳町9番11号千歳町ビル5階
募集終了: 募集期間:2022年12月28日〜2023年01月24日(選考日: 2023年01月30日)
-
開講日:2023年02月15日〜2023年05月12日(計330時間)
パソコン事務科2
ワープロや表計算ソフト等による文書・帳票作成等のパソコン操作及び簿記による経理事務を習得し、ビジネスへのパソコン活用法を学び、ビジネスマナーを身につけ、就職促進を図ります。実施機関:職業訓練法人網走職業訓練協会
実施場所:北海道網走市大曲1丁目1番4号
募集終了: 募集期間:2022年12月09日〜2023年01月25日(選考日: 2023年01月31日)
-
開講日:2023年03月01日〜2023年08月31日(計670時間)
ものづくりプログラム科
ものづくりをサポートするための生産支援システムを構築する技術を習得します。(訓練中は作業服(上)が必要となり、各自でご用意していただきます。)(託児サービスについて:1.利用対象者は小学生未満の児童を保育する方かつ、職業訓練受講時に当サービスが必要と当センターが認めた方。2.サービス利用料は無料。3.申込方法は住所を管轄するハローワークに所定の書類を提出。4.その他詳細については当センターホームページを参照。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:北海道札幌市西区二十四軒4条1-4-1
募集終了: 募集期間:2023年01月04日〜2023年01月26日(選考日: 2023年02月04日)