講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

募集終了の職業訓練コース一覧 1543

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県
キーワード
コース種別
  • 介護職員初任者研修科

    北海道介護職員初任者研修実施要綱に基づく講義、実技、演習等により、介護業務を行うために必要な心構え、基本的な知識や技能・技術を習得する。

    実施機関:楡創研株式会社

    実施場所:北海道札幌市中央区南1条西4丁目13番地日之出ビル5F

  • OAビジネス科3

    事務処理全般に対応できる経理事務処理法、会計処理法を学び、簿記の資格取得を目指します。また、電子会計ソフト及び表計算ソフトの基本操作を習得します。

    実施機関:職業訓練法人登別職業訓練協会

    実施場所:北海道登別市青葉町42番地13

  • 介護福祉実務科

    高齢者介護を軸とした実務者研修に必要な介護の知識・技術の習得に加えて、障害者外出支援の知識と技術を学ぶ。また、介護報酬請求事務で介護保険制度の概要と給付明細、業務で必要となるパソコン操作の基礎を学ぶ。3/25・5/1・5/20・5/21・5/22・6/5は5時間授業となります。【職場見学等推進】

    実施機関:有限会社鹿光学習センター

    実施場所:北海道札幌市中央区北五条西14丁目1番42号

  • 精密機械科1年制

    鉄鋼関連企業や自動車関連企業における汎用・NC工作機械等による切削・研削・精密加工等に対応できる基礎的な知識と技能を習得する。1年制訓練は基礎的技能の習得に主眼を置き、主に既卒の方で早期に就職を希望する方を対象とした訓練です。訓練は2年制1年次と合同で実施します。

    実施機関:北海道

    実施場所:北海道室蘭市みゆき町2丁目9-5

  • 機械技術科

    金属製品の製造に必要な機械操作、加工プログラミング、金属加工、溶接などの技能のほか、機械要素、機構、設計・製図、測定・検査、電気などの関連技術も学びます。設計から部品加工、組立、制御など、製品ができるまでの一連の流れを習得します。

    実施機関:北海道

    実施場所:北海道北見市末広町356-1

  • 金属加工科1年制

    鋼構造物、橋梁、タンク等て用いられている鉄鋼材料、ステンレス、アルミニウムなどの溶接技能及び溶接部の各種検査方法の基礎的な知識と技能を習得する。1年制訓練は基礎的技能の習得に主眼を置き、主に既卒の方で早期に就職を希望する方を対象とした訓練です。訓練は2年制1年次と合同で実施します。

    実施機関:北海道

    実施場所:北海道室蘭市みゆき町2丁目9-5

  • 経理・ICT基礎科

    PC活用実習、簿記・経理基礎、ドローン活用実習、画像加工実習、SNSデザイン基礎、ユニバーサルサービス、就職支援など

    実施機関:株式会社魚常明田鮮魚店

    実施場所:北海道稚内市大黒3丁目4番30号稚内市総合勤労者会館

  • 造形デザイン科

    木製品のデザイン・設計の技術を習得すると共に、手工具の扱い方から木材加工用機械の操作方法など木材の加工技術を学びます。

    実施機関:北海道

    実施場所:北海道北見市末広町356-1

  • 自動車整備科

    自動車の基礎的な構造から制御装置の故障原因探求など、自動車整備に関する幅広い技術・技能や自動車整備士として必要な基本知識を学びます。

    実施機関:北海道

    実施場所:北海道北見市末広町356-1

  • パソコン実践事務科(託児)

    主に営業、販売の事務職に関する、ビジネス文書作成の知識及びビジネスソフトの技能・技術や、簿記初級の知識を習得する。

    実施機関:キャリアスタッフ株式会社

    実施場所:北海道函館市千歳町9番11号千歳町ビル5階


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい