募集終了の職業訓練コース一覧 1543件
-
開講日:2022年10月20日〜2023年02月17日(計420時間)
パソコン上級科2
コンピュータ活用 文書作成実践 表計算実践 プログラミング実践 データベース実践 データベース実践実施機関:株式会社富士通ラーニングメディア
実施場所:北海道札幌市中央区北1条西2丁目1札幌時計台ビル7F
募集終了: 募集期間:2022年08月19日〜2022年09月16日(選考日: 2022年09月30日)
-
開講日:2022年10月14日〜2022年12月13日(計125時間)
【北海道ブロック】第9回農業法人等への就職に必要な資格等習得コース
農業分野で必要な資格等を短期間で習得し、農業法人等に正社員として就職することを目的とした講座です。訓練生は「職場見学・体験」後、各自教習施設で「免許・資格等」の習得に励みつつ、自宅等で「eラーニング講座」にて農業分野の安全衛生や生活設計(ライフプラン等)も併せて学習して頂きます。※「職場見学・体験」先、教習先、eラーニングの受講日時は指定させて頂きます。※訓練日数等情報に関しては、最長日数例を目安として記入しております。※詳細は日本農業法人協会のホームページ等をご確認ください。実施機関:公益社団法人日本農業法人協会
実施場所:北海道北広島市大曲工業団地1-6
募集終了: 募集期間:2022年08月22日〜2022年09月21日(選考日: 2022年09月22日)
-
開講日:2022年10月03日〜2023年03月31日(計632時間)
介護実務科2
人間と社会、介護、こころとからだのしくみ、医療的ケア(講義)、専門分野別講義、生活支援技術、医療的ケア(演習)、職場見学・施設実習【職場見学等推進】実施機関:学校法人北斗文化学園
実施場所:北海道苫小牧市表町5丁目5番8号北星ビル5F
募集終了: 募集期間:2022年08月17日〜2022年09月21日(選考日: 2022年09月26日)
-
開講日:2022年10月11日〜2023年02月10日(計450時間)
ビジネスマネジメント科
社会人基礎力、ワード理論・操作・実務、エクセル理論・操作・実務、文書デザイン理論・操作・実務、ホームページ作成等実施機関:職業訓練法人釧路地方職業能力開発協会
実施場所:北海道釧路市鳥取南7丁目2番20号
募集終了: 募集期間:2022年07月22日〜2022年09月22日(選考日: 2022年09月30日)
-
開講日:2022年11月01日〜2023年04月28日(計670時間)
自動化システム技術科
工場で使用される生産ラインなどの自動化制御に関する各種技能等を習得します。(訓練中は作業服(上)が必要となり、各自でご用意していただきます。)(託児サービスについて:1.利用対象者は小学生未満の児童を保育する方かつ、職業訓練受講時に当サービスが必要と当センターが認めた方。2.サービス利用料は無料。3.申込方法は住所を管轄するハローワークに所定の書類を提出。4.その他詳細については当センターホームページを参照。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:北海道札幌市西区二十四軒4条1-4-1
募集終了: 募集期間:2022年09月01日〜2022年09月27日(選考日: 2022年10月06日)
-
開講日:2022年11月01日〜2023年04月28日(計670時間)
CADものづくりサポート科
機械製図やCAD、会計事務などの幅広い業務に取り組むことができる能力を身につけます。(当コースは女性専用となります。)(訓練中は作業服(上下、帽子等)が必要となり、各自でご用意していただきます。)(託児サービスについて:1.利用対象者は小学生未満の児童を保育する方かつ、職業訓練受講時に当サービスが必要と当センターが認めた方。2.サービス利用料は無料。3.申込方法は住所を管轄するハローワークに所定の書類を提出。4.その他詳細については当センターホームページを参照。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:北海道札幌市西区二十四軒4条1-4-1
募集終了: 募集期間:2022年09月01日〜2022年09月27日(選考日: 2022年10月06日)
-
開講日:2022年10月17日〜2022年11月16日(計104時間)
簿記会計速習科(短期間)
会社会計の基本知識の習得、並びに会計ソフトに関する知識・技能を習得し、経理事務員としての資質を身につける。【短期間】実施機関:職業訓練法人キャリアバンク職業訓練協会
実施場所:北海道札幌市中央区北5条西5丁目7番地sapporo555階
募集終了: 募集期間:2022年08月31日〜2022年09月27日(選考日: 2022年10月03日)
-
開講日:2022年11月01日〜2023年05月31日(計778時間)
住宅施工技術科(企業実習付コース)(導入訓練付)
入所後から企業実習まで、住宅の基礎から施工まで行います。※企業実習付コースは、施設内訓練のほか、実習先企業における実習も含まれます。(訓練中は作業服(上下、帽子等)が必要となり、各自でご用意していただきます。)(託児サービスについて:1.利用対象者は小学生未満の児童を保育する方かつ、職業訓練受講時に当サービスが必要と当センターが認めた方。2.サービス利用料は無料。3.申込方法は住所を管轄するハローワークに所定の書類を提出。4.その他詳細については当センターホームページを参照。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:北海道札幌市西区二十四軒4条1-4-1
募集終了: 募集期間:2022年09月01日〜2022年09月27日(選考日: 2022年10月06日)
-
開講日:2022年10月20日〜2023年01月19日(計330時間)
パソコン基礎科3
オフィスソフトの基本・応用操作から、リモートワークを想定し、Zoomを利用してミーティングを行う方法、インターネット及び情報管理等の技術を習得します。社会人として必要なビジネスマナーおよびコミュニケーション力を身につけます。実施機関:株式会社アイラ
実施場所:北海道旭川市4条通17丁目1443番地1道広ビル
募集終了: 募集期間:2022年09月07日〜2022年09月28日(選考日: 2022年10月05日)
-
開講日:2022年10月19日〜2023年02月17日(計403時間)
職場で活きるパソコン基礎科
ビジネスで求められるコミュニケーションスキルやビジネスマナー等の社会人基礎知識を高め、実務を想定したパソコン基礎操作、文書作成、表計算、プレゼンテーション、データベースの知識・技能を習得する。実施機関:株式会社FlatTop
実施場所:北海道札幌市中央区南2条東2丁目8-1大都ビル9F
募集終了: 募集期間:2022年09月02日〜2022年09月29日(選考日: 2022年10月05日)