講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 募集終了の職業訓練コース一覧 6008

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
キーワード
コース種別
  • [PR] 初心者OK マーケティングも学べる! Webデザイン・制作科 (eラーニングA)

    中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。 生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】

    実施機関:株式会社COMPASS
    主催: 香川県 (他都道府県含め全国から募集可)
    実施場所: 自宅等リモートの任意の場所

    [PR]

  • 機械加工技術科

    機械加工技術科では、実際のものづくり現場でも使用されている工作機械を使用した実習を主に行い、機械加工に関する知識と技術を深めます。材料を様々な形に加工する技術は自動車や家電製品等を製作するうえで役立ちます。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:福岡県北九州市八幡西区穴生3-5-1

  • 電子機器科 組立・検査コース

    製造業における一連の作業工程(機械仕上げ、組立、配線、測定)に関する幅広い訓練を通じて、企業内の組立検査に関する基礎的な知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(電気・電子技術・CADコース及び製造ワークコース)との合計で定員は年間15名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • アシスタントワーク科サービスワークコース

    飲食店や介護施設等での食材加工や食器・調理器具等の洗浄、衛生管理、清掃やリネン作業、接客サービス等についての技能と関連する知識を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科販売・物流ワークコースとの合計で定員は年間20名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • アシスタントワーク科 販売・物流ワークコース

    小売店での商品陳列や接客、販売準備作業、倉庫等での商品のピッキング、入庫や出庫作業、台車などを使った荷役作業などの物流作業についての技能と関連する知識を習得します。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科サービスワークコースとの合計で定員は年間20名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 機械CAD/NC加工科

    金属を削るための図面をつくる「機械製図」と金属を削っていろいろな機械や装置の部品をつくる「機械加工」を学びます。※託児サービスを希望する場合は必ず事前にご相談ください。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:長野県長野市吉田4-25-12

  • 機械製図科 機械CADコース

    機械加工における基礎的な知識・技能を身につけた上で、機械の部品図・組立図の2次元CADによる設計・製図、3次元CADによるモデリング等に関する知識・技能を習得します。※年間複数回の入所機会があり、定員は年間5名です。

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520

  • 住環境計画科

    CAD技術、インテリアコーディネート、住宅内装・設備施工に関する技能と知識を習得する。 (教科書代の他に、帽子1100円、安全靴2000円から、作業服3000円からが必要になります。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:福島県福島市三河北町7-14

  • ビル管理技術科

    空調設備、給排水衛生設備、ボイラー取扱い、設備CAD、電気配線工事、電気設備保全管理(シーケンス制御)、消防設備、Word・Excel (ポリテクセンター和歌山近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:和歌山県和歌山市園部1276

  • 溶接加工科

    金属加工基本、炭酸ガスアーク溶接、機械板金、炭酸ガスアーク薄板溶接、TIG溶接、被覆アーク溶接、フォークリフト運転、アルミニウム合金溶接 (ポリテクセンター和歌山近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:和歌山県和歌山市園部1276

  • 電気設備技術科(導入訓練付)(企業実習付コース)

    社会人基礎講習(将来の働き方や訓練志望動機を確認しながら、訓練受講に必要な基礎知識について習得する。)、電気理論、関係法規、電気工事実習、電気図面CAD、シーケンス制御、企業実習、企業実習に関係した内容のフォローアップ (ポリテクセンター和歌山近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)

    実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    実施場所:和歌山県和歌山市園部1276


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい