講座の状況(任意)

都道府県(任意)

キーワード(任意)

コース種別(任意、複数可)

株式会社ニチイ学館 募集前の職業訓練コース一覧 24

新着順開講日が近い順募集締切が近い順
総時間少ない順総時間多い順
 詳細条件で絞り込む

詳細条件で絞り込む

講座の状況
都道府県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 栃木県 長野県 兵庫県 広島県 香川県 愛媛県 長崎県 大分県
キーワード
コース種別
  • 介護・福祉科(初任者研修)M1

    福祉の現場で活躍できるよう介護職員初任者研修の資格を取得し,福祉の現場で幅広く就業できる人材を目指す

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:出水市昭和町17-22

  • 医療事務科(7K035S02)

    医療事務、調剤薬局事務、医事コンピュータ、ホスピタリティマナー、就職支援他

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:山形県酒田市こあら2丁目5-2

  • 医療事務科

    医科、調剤のレセプト作成、検定試験対策、会計業務、診療報酬請求事務、レセプト点検、医事コンピューターの操作、電子カルテの仕組みと回線トラブル対処、医療機関内でのトラブル処理を学習します。また、医師事務作業補助者に必要な知識、及び一般的なものから医療に特化した接遇、院内文書の作成技能を習得します。

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:秋田県能代市落合字下前田198-2ニチイケアセンター能代

  • 介護職員初任者研修科

    介護職員初任者研修課程の修了を目的とし、介護に従事する者としての心構えを始め、より実践的な知識・技能を習得する。 【職場見学等推進】

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:秋田県秋田市中通2-4-19商工中金第一生命秋田ビル5F

  • 10Dー1 医療・調剤・ドクターズクラーク養成科

    パンフレット又は千葉県HPを参照ください

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:千葉市中央区

  • 医療事務科(短時間)

    総合病院や診療所などの医療機関で必要とされる基礎知識を学科でしっかり学習。レセプト作成や医事コンピュータ操作などの実務スキルを実技で学習。また、医療機関で重要視される接遇やマナー、安全衛生を学び、医療従事者として活躍できる内容を習得する。【短時間】

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:愛媛県松山市三番町4丁目4-6松山センタービル2号館4階

  • メディカルクラーク科(2)

    メディカルクラーク(医科)・メディカルオペレータ・ドクターズクラークの資格を取得し、窓口業務、レセプト業務、会計業務、医師事務作業補助者として、業務に就ける人材を育成する。

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:広島県福山市延広町1-25明治安田生命福山駅前ビル2階

  • 介護スタッフ養成科 NO-06

    介護職員初任者研修200時間(内訳:講義81時間・演習75時間・振り返り24時間・実習20時間)認知症サポーター養成講座3時間、発達障がいサポーター養成講座3時間、介護予防(健康寿命を伸ばす)3時間、風水害24時間(災害時シュミレーション)3時間、就職支援18時間、その他6時間、オリエンテーション2時間、自己負担の額(その他)は「職業訓練生総合保険」保険料【職場見学等推進】

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:長野県岡谷市銀座1-1-18サクラヤビル2階

  • メディカルクラーク科

    医療事務(医科)基礎、調剤報酬請求基礎、ドクターズクラーク基礎、医科事務実習(レセプト作成、レセプト点検の実習、受験対策)、調剤報酬請求事務実習(調剤報酬明細書の作成及び点検演習)、ドクターズクラーク事務実習(診療録の記載・電子カルテ、診断書・証明書・申請書の作成、 医療機関における安全管理)、コンシェルジュ(車いす操作、手話)、就職支援(コミュニケーション、社会人・組織人として、自己理解と仕事理解/自己概念について、応募書類作成、面接の対応)

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:松江市朝日町480ー8松江SKYビル6F

  • 医療事務・調剤・医師事務科

    医療事務、調剤薬局事務、医師事務作業補助業務について学び、調剤報酬点数の算定や医療における窓口業務を想定した訓練を実施する。

    実施機関:株式会社ニチイ学館

    実施場所:栃木県宇都宮市馬場通り1-1-11宇都宮TDビルディング2F


お住まいの地域に希望する講座がない場合には、全国のどこからでも受けられるeラーニングのコースを見てみましょう
シェアする
職業訓練情報出所元: ハローワークインターネットサービス
(株)COMPASSが職業訓練検索エンジンとして収集した職業訓練情報を元に解析データを加え提供するサービスです。
公共職業安定所を訪問されたい方はハローワーク(公共職業安定所)一覧をご参照下さい